2010-05-13 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号
一つ、先ほど柳田議員への答弁の中で、豚の県内シェアを三・一と申し上げたようでございますが、三一%の間違いでございました。
一つ、先ほど柳田議員への答弁の中で、豚の県内シェアを三・一と申し上げたようでございますが、三一%の間違いでございました。
また、発生農場を中心に設定されている移動制限区域及び搬出制限区域内における飼養頭数でありますが、牛は約九万八千頭で、全国シェアで約二・二%、県内シェア約三一%、豚は約二十八万六千頭、全国シェア二・九%、県内シェア三・一%という状況でございます。
県内シェアが大体四割ぐらいですね。それで、総貸出しが一兆七千億ぐらいと。店舗数を百十六県内外に持っておりまして、県外に八つお店を持っていると。そんなことで、私どもの対外的な評価というのは、スタンダード・プアー辺りの、何といいますか、格付によりますとトリプルBのプラスと、私はこれでも上できじゃないかと、こう思っておる次第でございます。
沖縄県では以上のほか、糸満漁港高度水産都市構想の中核となる糸満水産加工団地への企業誘致推進状況、沖縄本島最大の水がめである福地ダムの水事情に悩む県民への都市用水供給実態、地場産業として代表的な産業であり、県内シェアの八〇%を占めるオリオンビール名護工場の活動状況等を視察してまいりました。 次に、鹿児島県の経済動向等について申し上げます。