運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-11-29 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

円より子君 午前中は、参考人質疑、本当いい質疑が行われまして、私ども参考にさせていただきましたが、実は本日の質疑は、こうした保助看法の改正で名称を変えるというようなことは、いわゆる看護婦さんや保健婦さん、そして助産婦さん等の看護団体といいますか、業界団体からの意を受けた議員立法というのは、今まで、私、国会議員になりまして足かけ九年ほどになりますが、審議が余り行われないで、委員長提案という形でそのまま

円より子

2000-03-15 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第10号

南野知惠子君 看護団体等の要望からは、准看護婦の教育の統合ということも目指しておることは御承知であろうかと思いますが、それへ向けての御検討もよろしくお願いしたいと思っております。  医師歯科医師臨床研修でございますが、それが必修化されるというふうに聞き及んでおりますが、看護職員の卒後研修について厚生省はどのように取り組んでおられるのでしょうか。

南野知惠子

1998-05-19 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第14号

看護団体などの調べでも、在宅の支えがあれば退院できる患者さんが相当いらっしゃるということですから、もっともっと在宅医療福祉お金をかける、介護保険十分お金をかける方向で問題を解決していただきたいというふうに思います。  国の負担についても、むしろ私はそういったところに重点的に国の負担をつけるべきだというふうに思います。

山崎泰彦

1992-04-22 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

岡光政府委員 委員よく御承知のとおり、老人訪問看護ステーションを設置できるところは、市町村、公共団体医療法人社会福祉法人、それから看護団体それからその他のいわゆる公益法人、こういったものを念頭に置いているわけでございます。私ども看護団体について大きく期待をしているわけでございます。

岡光序治

1986-11-07 第107回国会 参議院 予算委員会 第3号

日本にもOISCAとか、あるいはシルバーボランティア団体とか、あるいは医療看護団体とか、そういうものがございます。これが十月の六日、七日と世界銀行や外務省の援助、支援も受けながらOIS CA産業開発協力団が主催で世界のシンポジウムをやりまして、世界から百五十人ぐらい集まってやったわけであります。

降矢敬義

  • 1