運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-03-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

その前に、この独立行政法人というのは、御承知のとおり、中央省庁再編等基本法成立によって制度の創設が盛り込まれたわけでございます。公務員だった人の定数を外に外して公務員定数が減ったような、いわゆる見せかけの定数減らしであってはなりませんし、また一方で、運営費交付金等予算、決算、これは国会での審議もございません。

高木義明

2002-04-09 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

しかし、平成十二年に一たん省庁再編等に伴って一年間にこれを改め、そしてまた、会計検査院から、これでは過去にさかのぼることが困難である、このような指摘を受けて、平成十四年二月に改めて三年間に戻した、このような経緯が明らかになっておりますが、これはおおむね事実であるかどうか、大臣に確認したいと思います。

永田寿康

2001-06-21 第151回国会 参議院 総務委員会 第17号

国務大臣片山虎之助君) 早期の成立を我々期待いたしておりますが、この政策評価制度は、私は、中央省庁再編等を含む一連の行革の中でも目玉の一つだと思っておりますし、大変いろんな方面からこれができたらという期待も大きいような手ごたえを感じておりますから、成立いたしましたら、準備のための諸般のことを整えながら的確に実施、推進してまいりたい、こういうふうに思っております。  

片山虎之助

2000-11-22 第150回国会 参議院 予算委員会 第3号

歴史的な転換期にある我が国は、今、景気回復が極めて重要な段階にあり、多発する少年犯罪への対応を初め、教育の抜本的見直し、間近に迫った中央省庁再編等重大な課題が山積しているところであります。そこで、景気の腰折れを招かないための補正予算や二十一世紀国づくり推進力となるIT基本法少年法改正を初め多くの重要法案の処理が急務となっております。  

沓掛哲男

2000-08-08 第149回国会 参議院 予算委員会 第2号

今般の財政首脳会議もそのような観点から、来年度の予算編成、特に明年の二〇〇一年度、新世紀予算でございますので、また省庁ごと中央省庁再編等もございまして、縦割りを優先する予算配分がもたらします財政硬直化、これを打破して、財政効率化とそれから質的、内容的な改善、これを図っていくために総理リーダーシップをより強く発揮して取り組んでいくこととした次第でございまして、このために、冒頭申し上げましたような

中川秀直

2000-08-08 第149回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣中川秀直君) 明年の十三年度予算はまさに新世紀のミレニアムの予算でもあり、中央省庁再編等をにらみまして、その中央省庁再編後にいろいろなそういう予算編成について総理の、あるいは内閣総理大臣リーダーシップを強化し、そしてその総理主導のもとで明確な予算編成がしていけるように、経済財政諮問会議の精神を先取りして財政首脳会議の取り組みを始める、こういうふうに申されたと、このように記憶いたしております

中川秀直

1999-11-17 第146回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

○近藤委員 省庁再編等もあるわけで、そういう意味ではなかなか手をつけにくい、やりにくいところもあるのかもしれませんが、冒頭、大臣にもお伺いをしましたように、この一連事故原因がなかなか難しい、それも調査中だということ。ただ、そういう中でも、できる限りチェックをしながら事故が起こらないようにするんだというお考えではないかなというふうに思っているわけであります。  

近藤昭一

1999-07-07 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第10号

まず最初に滝口公述人に、国民の身近なところに働いておいでになる公務員の皆さんの立場から、国民のための事業が今回の省庁再編等の変更でどうなるのかというのをちょっと教えていただきたいと思うわけです。  一府十二省庁への改編というのは、国務大臣の数を十四から十七に減少させるとか、局や官房の数も百以下に減るということが言われているんですけれども、省庁の権限がそれほど縮小されるわけではありません。

八田ひろ子

1999-05-12 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

こういったことはほかにもあるかと思いますが、いずれにしろ、こういった電波の利用一つをとっても、昔と違って大変大衆化しているといいますか、そういった時代になってきておりますので、今後省庁再編等もいろいろ関連するかと思いますが、こういった関係法律について、少なくとも郵政省関係についてはひとつ思い切った見直しあるいは整理といいますか、そういったものをすべきじゃないかなというふうに思っておりますが、大臣はこういったことについてどのようにお

今村雅弘

1999-03-04 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第1号

第五は、地方分権中央省庁再編等対応した労働行政体制整備であります。  行政改革要請に的確に対応し、効率的な労働行政体制整備を図ることは重要であります。新しい体制のもとにおいても、雇用確保労働条件整備等これまで労働行政が担ってきた任務を一層適切に果たすとともに、さらに将来のさまざまな課題に備えて、積極的に施策を展開することができるよう取り組んでまいります。  

甘利明

1999-02-09 第145回国会 衆議院 労働委員会 第2号

第五は、地方分権中央省庁再編等対応した労働行政体制整備であります。  行政改革要請に的確に対応し、効率的な労働行政体制整備を図ることは重要であります。新しい体制のもとにおいても、雇用確保労働条件整備等これまで労働行政が担ってきた任務を一層適切に果たすとともに、さらに将来のさまざまな課題に備えて、積極的に施策を展開することができるよう取り組んでまいります。  

甘利明

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

今回の省庁再編等行政改革会議最終報告の趣旨を踏まえたものであることは基本法提出理由においても明らかにされておるところですが、ここではその最終報告の中でうたわれた「この国のかたち」、いわゆる再構築論に立ち戻って長官の行政改革推進に関する決意をひとつお伺いをしたいということであります。

渡辺秀央

1998-09-22 第143回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

さきに橋本内閣は六つの改革構造改革ということを標榜いたしまして、行政構造改革ということで昨年省庁再編等基本計画ですか、基本法法案審議を本年夏までかかって行いまして、中央省庁を約半分に減らして一府十二省庁に二年後ですか、までに実現するというようなことを強力に展開したわけですが、これはあくまでも地方自治地方を強化して中央をスリムにする、こういうお話であったわけです。

松村龍二

1998-09-17 第143回国会 参議院 総務委員会 第3号

しかしながら、なお現状におきましては検査施行率が低位にとどまっているというような問題もございまして、必ずしも万全な検査を実施し得るという体制にはないという面もあるわけではございますが、なお私ども、先生も御指摘のように憲法上の独立機関ということではございますけれども、国の機関ということでもございますし、省庁再編等によります国の行財政活動の変化、対応というものには十分留意をしてまいりたいということを考えている

白石博之