運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-03-28 第186回国会 参議院 本会議 第11号

特に、基金や独立行政法人剰余金については、原則は毎年一般会計に戻すこととし、引き続き残す場合は個別に審査を行うといった仕組みづくりが必要なのではないかと思料いたしますが、省庁全般に関わることでもあり、総理大臣の見解をお伺いいたします。  平成二十四年度に成立した法案の運用状況をしっかりとチェックすることも大切です。  

中西健治

2013-04-10 第183回国会 衆議院 予算委員会 第22号

だけれども、省庁全般で見通して、例えば紙なら紙をどの省庁が幾らで買ってどんな分布になっているかというのは、このシステムではわからないんです。  何で変えないのか私もよくわからないんですが、つまり、各省庁予算支払いの分析をするためのシステムになっていないんですね。これは私が主計局にいたときもそうでしたけれども、今でもなっていないんです。

岸本周平

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

今度のように農水省と会計検査院検査というものがあるんだから当然その検査は各省庁全般に及ぶわけであるし、当然建設省の道路公団にも及んでいるんであるし、会計検査院検査に関する質疑をする中で、当然その検査道路公団審査に及んでいるかどうかを聞くのは当然の権利なんで、これを否決するというのは私は絶対許せないと思っているのです。

小川国彦

1985-03-11 第102回国会 参議院 予算委員会 第4号

ただ、資料提出という問題、予算作成過程資料提出の問題といいますと、本来私が申し上げていいかどうかわかりませんで、大蔵大臣から御答弁いただいた方が適切かなと思って若干用心してしゃべっているところがございますけれども、やはり防衛庁ということではなくてすべての予算、各予算、各省庁全般にわたりましてどうもその過程の話は資料提出を御勘弁願いたいという形になっているようでございまして、そういう意味で途中

加藤紘一

1983-11-26 第100回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

問題は、総理府にあった国勢調査を中心にするようなそういう統計関係について、現場業務企画部門とをどういうふうにするかという問題で、党の行財政調査会長から言えば、これは現業なんだから全部外局にいくべきものである、行管庁がやっておったような各省庁全般にわたるスタンダード、調整とは違う仕事であり、また国際関係とは違う仕事である。

中曽根康弘

1981-03-11 第94回国会 参議院 予算委員会 第6号

また、柳澤さんは、会計検査院の現在の機能なり、あるいは陣容なりでやっておるそういう範囲内においてもこのようなものが出ておるじゃないか、もっと会計検査院院法の改正その他会計検査院の機能を強化をして、広く各省庁全般にわたって会計検査等をやるべきであるという御趣旨も踏まえての御発言であろうかと思います。

鈴木善幸

1981-02-23 第94回国会 衆議院 予算委員会 第15号

私がこう言うと、わかっている者はうんうんとうなずくでしょうけれども、たとえば架空名目によるところの空出張空超勤にしても、それから、いまの労使協約に基づくところの一律による超勤手当支払いも、これは恐らく国の省庁全般に、そしてまた政府機関全般に、大なり小なりの違いはあるだろうけれども、存在すると私は見ているわけです。

田島衞

1972-04-20 第68回国会 参議院 外務委員会 第7号

黒柳明君 いまの秘密文書機密文書のことですけれども、先般官房長官御出席いただきまして、各省庁全般にわたって、国益は何か、あるいは知る権利、あるいは知らせる義務等と、非常にむずかしい問題で、中期的将来まで、議論は相当かかると思うのですが、私は役所の内部にそういう書類の何が秘密であるか、だれがきめるか、そんなことをいろいろ調べまして、官房長官とお話したわけですけれども、四十年の五月に、時の官房長官

黒柳明

1967-06-29 第55回国会 参議院 内閣委員会 第21号

もとより、この青少年非行対策は、法務省に限ったことではなく、各省庁全般に関連した問題であろうと思うわけです。だがしかし、この際は、法務省の立場からどのような対策をとっておられるのか、そしてまたその実施状況、そういうものについて、ごく概要でけっこうですから、大臣から御説明いただきたい。

伊藤顕道

1961-04-27 第38回国会 衆議院 決算委員会 第27号

そして郵政に起こった問題は、ただ郵政だけでなく、よその省庁全般的に、これはこうすべきだということを明確に会計検査院として指摘するような努力をしなければ、会計検査院は、その場だけで、その担当の部長だけをまるめてしまえば、あとはどうなってもいいのだということになってはいけないと思う。どうなんでしょうか。

勝澤芳雄

1959-03-10 第31回国会 参議院 法務委員会 第9号

最高裁判所長官代理者守田直君) これは本年度におきましては、各省庁全般の方針といたしまして、定員化は行わないというふうなことになりまして、裁判所も最後まで一応は要求いたしましたけれども、そういった各省庁全般の一致した扱いということで、裁判所だけがやるというわけにいかないのが実情であります。

守田直

  • 1
  • 2