運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

原口委員 もうこれで終わりますが、私が聞いたのはそういうことじゃなくて、五輪選手濃厚接触者も教えてもらえない、そして相手チーム濃厚接触者がいて拒否をしたらそのチームが負ける、こんな条件の中でアスリートの健康は守れないんじゃないか、五輪村がエピセンターにならないようにということで聞いたわけでございます。  終わります。

原口一博

2018-06-01 第196回国会 衆議院 法務委員会 第17号

通告をさせていただいておるところでございますが、この日大アメフト悪質タックル事案以外にも、過去にスポーツ試合中に、例えばこれは二〇一二年、奈良県内でフットサルの試合中に、選手審判からレッドカードを出された直後に相手チーム選手の首を蹴り、けがをさせた事件では、傷害容疑で逮捕された、こういう事案もあるわけでございますが、今般のこの日大アメフト悪質タックルの問題では、紹介を申し上げましたように

柚木道義

2015-05-12 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

情報といえばその分野に入るんでしょうが、またスポーツインテリジェンスというのもこれからもっともっと重視をする必要があるんではないかなと思っていまして、つまり、相手選手チームについて、あるいは試合環境、またそれらの人たち相手チームはどういう器具を用いているのか、こういったものを徹底的に調べたり、あるいはライバル国と言われる人たち強化策評価分析をして、今度は自分たち強化策に新たなものをつくっていくと

柴田巧

  • 1