運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-08-07 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第9号

○田中(俊)政府参考人 一般火山でもそうですけれども、火山が起こる予兆として、マグマがたまってくると微小地震相当頻発してくるということで、今、一般火山についてはそういった火山予知ということが行われております。そのレベルによって、気象庁がいろいろな警報を発しているというふうに承知しております。  

田中俊一

2013-05-23 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

日本海でも相当頻発、地震がありました。九年前には新潟中越地震、そして三年後には中越沖地震、あるいは三・一一と同じような時期に新潟、長野の地震がございました。頻発をして、どういうことか三年ごとに、選挙の年にかかわって、集中豪雨もそうなんでありますが、まあ今年はそういうことはないとは思いますが。  

田中直紀

1998-05-20 第142回国会 衆議院 外務委員会 第13号

小渕国務大臣 まだ経過途中でございますが、結果が出ませんが、政府としては適宜適切に対応してきたつもりでございますし、ある種の事件が仮に相当頻発に行われた、であるがゆえに直ちに危険度四、こういう形でなくて、諸般の情勢を十分勘案をしながら対応してきた、私は最終的判断者としてそのように思っておるわけでございます。  

小渕恵三

1978-05-24 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

これが相当頻発をするというようなことになりますと、これはもう基本的に検討されなければならないということでありますので、その点については偶発的に出るたまたまのそういう事故は個別に解決する、一般的に出るとなると根本的な問題になるだろうというふうに考えるわけです。  

小口芳昭

1977-03-14 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第2号

政府委員安原美穂君) 日米犯罪人引渡条約は明治十九年に締結されまして、同じ三十九年に一部改正がなされたのみで今日に至っておりまして、いわゆる引き渡しする犯罪の種類が非常に限定されておりますので、今日相当頻発しておりますたとえばハイジャックのような逮捕監禁とかいうような罪については引き渡しの対象になっていない。

安原美穂

1975-06-17 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第25号

佐藤政府委員 実はコンビナート地区におきますところの、特に石油化学関係事故が、先ほど消防庁の長官がおっしゃいましたように四十八年ごろ、一昨年来相当頻発いたしまして、これを緊急にいろんな手当てをしなければならないということで緊急対策を当時やりましたが、その程度ではどうにもなりませんので、通産省の中にございますところの審議会に約一年半ほどかけて十分に審議していただきまして、それからヨーロッパとアメリカ

佐藤淳一郎

1972-05-18 第68回国会 参議院 運輸委員会 第9号

新幹線についても誇りに思っておりましたが、不測の事故でそれらが起こりましたことは残念にたえない次第でございまして、実は新幹線架線事故につきましては、いま総裁から御答弁申しましたとおり、三十九年開設して四十二年度までには架線事故相当頻発したが、その後非常な努力によりまして、四十三年から四年間、四年以上架線事故は一つもないということでございまして、私ども常々七年にわたって四億人の旅客を運んで無事故

丹羽喬四郎

1971-02-09 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

私が承知している範囲でも、株価操作という問題はいままで相当頻発しておりました。したがって、鈴木教授はこれは政令でできるんだというおことばでございましたけれども、百二十五条ですか、それから罰則が百九十七条にございますが、はたしていままでに現実にこれが頻発した相当大きな事故にも効用を果たしたのかどうか、その点を伺いたいと思います。

松尾正吉

1970-04-02 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

阿部憲一君 このように大きさそれぞれ、いまあなたの言われるように、一応は走れるように、あるいはそういう被害が起きない、一般の人に迷惑をかけないようにという配慮のもとに規則ができているとも思いまするけれども、しかし、それは規則のことであって、現実面においては決してそのような状態じゃございません、それに基づく事故相当頻発しているわけでございまして、この辺について省令を改めるなり何なりの措置を、ひとつ

阿部憲一

1970-03-24 第63回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣愛知揆一君) 中ソ両国間、一番最近のところで、この一年間くらいのところを概観いたしますると、昨年の三月から八月にかけて国境紛争相当頻発したわけでございますが、その後九月に周恩来コスイギン両首相間の会談が実現して、昨年末から北京で両国外務次官会談が行なわれておりますことは御承知のとおりでございます。

愛知揆一

1968-04-09 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

田畑委員 私、関連でひとつ政務次官なりあるいは人事局長なりにお尋ねしておきたいと思うのですが、いままでの質疑応答を私も拝聴しておりましたが、感じたことは、郵政省関係には不当労働行為相当頻発しておる、あるいは不当労働行為的な傾向が強く出ておるような印象を受けたわけでありますが、端的にお尋ねしたいのは、過去一年間不当労働行為として官側組合員から提訴を受けたという件数は何件くらいあるのか、その内容はどういうことで

田畑金光

1967-06-20 第55回国会 衆議院 法務委員会 第23号

綾田説明員 当たり屋は、これは主として暴力団関係でございますが、こういう例ではなくて、暴力団がほんとうに金を取るために故意に青年がやるという事件は、数年前には相当頻発いたしまして、警察庁のほうでもこれの取り締まりを強く指示をいたしまして、最近ではそう目立ったものはございません。しかし、年間、私も件数はちょっと覚えておりませんが、若干の検挙した報告はあると思います。

綾田文義

1966-05-26 第51回国会 参議院 運輸委員会 第24号

木村美智男君 現在たまたま交通安全運動が実施をされたという段階でありますので、最近幸いにして航空関係あるいは鉄道の関係ではこのところまあ事故も比較的——ほとんどないといったような状況で、喜ばしい状況だと思うのですが、特に陸上自動車関係が、トラック、乗用車、これは両部面にわたってもちろん関係をしますが、比較的事故が、やはり死傷事故を含めていまだに相当頻発をしているというふうに見られる状況にあるわけであります

木村美智男

1964-03-17 第46回国会 衆議院 商工委員会 第21号

今後もそうした問題が相当頻発するおそれもございますので、こうした場合におきましては、ひとつ十分に国内の中小企業に及ぼす経済的な影響等を勘案いたしまして、ケース・バイ・ケースで問題を取り上げまして、適当に措置をしていきたい、かように考えておるわけでございます。と同時に、やはり中小企業国際競争力に耐え得るような、いわゆる力を、基礎を養っていく必要があると思うのであります。

田中榮一

  • 1
  • 2