運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
275件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

恐らく、こういったところには相当距離を置いておられたのかなと。後々、吉川さんが入られたのは、よし、これで、きれいな方ではなくていろいろ関係を持てる方になったから、これ幸いということで動かれたのかなというふうに思いますが。  ここで問題としたいのが、まず、畜産部長が毎回関わられているということ。  

近藤和也

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

山陽自動車道は、廿日市インターから大野インターまで相当距離がありますし、大野インターから大竹インターまでも相当な距離があるわけであります。  このため、平成十八年には、国において、国道二号大野地区沿岸防災対策検討協議会を立ち上げ、護岸の改良工法などを検討いただいたところでありますが、いまだに対策のめどが立っていない状況でありまして、地元からは早期の対策を求める声が上がっております。  

平口洋

2019-04-18 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

ども総務省といたしましては、一つには、中核市指定都市中心とする連携中枢都市圏を始めとする市町村同士連携、二つには、核となる都市から相当距離があるなど市町村間の連携が困難な場合の都道府県による補完といった施策を推進する一方で、三つ目に、自主的な市町村合併についても手法一つと認識しているところでございまして、これら三つの多様な手法の中から、市町村が最も適したものをみずから選択することが重要であるという

北崎秀一

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

総務省としては、合併算定がえなど合併円滑化に必要な措置は存置した上での自主的な合併を選択する市町村に対する支援、また、一方で、中核市指定都市中心とする連携中枢都市圏を始めとする市町村同士連携、さらに、核となる都市から相当距離があるときなどには、市町村間の連携が困難な場合の都道府県による補完など、多様な手法の中から最も適したものをみずから選択できる施策を推進してきております。  

石田真敏

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

総務省といたしましては、近隣市町村との連携視野に入れて対応することが必要と考えておりまして、中核市指定都市中心とする連携中枢都市圏を始めとする市町村同士連携、また、自主的な市町村合併とともに、さらに、核となる都市から相当距離があるときなどには、市町村間の連携が困難な場合の都道府県による補完など、多様な手法の中から最も適したものをみずから選択できる施策を推進してきたところでございまして、今後も

石田真敏

2019-02-08 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そのため、現在、総務省では、近隣市町村との連携視野に入れて対応することが必要と考えておりまして、例えば、中核市指定都市中心とする連携中枢都市圏を始めとする市町村同士広域連携、また、核となる都市から相当距離があるなど市町村間の連携が困難な場合の都道府県による補完、そして、自主的な市町村合併などの多様な手法の中から最も適したものをみずから選択できる施策を推進してきたわけでございまして、引き続き頑張

石田真敏

2018-03-20 第196回国会 参議院 総務委員会 第2号

ただ、核となる都市から相当距離があるなど、市町村間の広域連携ではかなり難しい部分も出てきております。そういった意味では、都道府県による補完ということも大事になってきているというふうに考えております。  総務省では、平成二十六年に地方自治法を改正していただきまして、地方自治体間の条約というようなものを入れておりまして、これを連携協約と言っております。

山崎重孝

2017-12-07 第195回国会 参議院 総務委員会 第2号

政府参考人山崎重孝君) 都道府県役割、多様でございまして、それぞれの地域に応じてしっかり役割を果たしていただきたいと思いますが、特に核となる都市から相当距離がある市町村間の広域連携というのはなかなか難しい場合がございます。都道府県による補完がそういう場合には有効であるというふうに考えてございます。  

山崎重孝

2017-05-30 第193回国会 衆議院 総務委員会 第21号

早川政府参考人 委員御指摘の、急ブレーキに注意する、積載物の特性にも注意をして運転するということはある意味当然ということもございまして、この事故調査委員会報告書におきましては、先ほど申し上げましたような、コンテナ内の輸送物に関する運行指示を徹底することでありますとか、漏えい事故が発生した際の対処方法、本事故におきましては、漏えい運転者が認識した後も相当距離走行したために被害が拡大したという状況

早川治

2015-04-22 第189回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第3号

これはしかし、ある程度二十万都市とかいうところがあるところの話でありまして、そこから相当距離があったり、更に中山間地域とか離島とかいわゆる条件不利地域というところもあるものですから、そういうところでは、実は五万人ぐらいの定住自立圏あるいは小さな拠点拠点制をつくっていくというのはいかがなものかという井戸先生お話ではありましたが、私の感じですと、都市国家の時代というのは結局都市に人が集まると思うんで

佐々木信夫

2015-04-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

経済産業省としてもここのところを注意されないと、いわゆるそういう指標をもって、上がったと、仮に賃金が上がった下がったと言ったところで、その数字が仮に良かったとしても、全体五千万を超える雇用労働者賃上げ実態とは相当距離がある、差があるということ、非常に重要なポイントでありまして、この点について、まずデータ、資料の見方ということについて、大臣、どのようにお考えか、お伺いしたいと思います。

加藤敏幸

2014-05-20 第186回国会 参議院 総務委員会 第20号

一方、地方中枢拠点都市定住自立圏中心市から相当距離がある小規模市町村については、基礎自治体間の広域連携のみで課題を解決することは困難と思われます。答申は、市町村を包括する都道府県地域実情に応じて市町村事務を代わりに処理することも必要であるとしました。市町村自主性を尊重しながら、補完的な役割をより柔軟に果たしていくことが求められます。  

碓井光明

2014-05-15 第186回国会 参議院 総務委員会 第19号

これは、それぞれ政令指定都市、人口ですとか面積、沿革、いろいろ違いますので、まさに地域実情に応じて主体的に柔軟に使っていただくということでございますけれども、メリットとしては、例えば住民に身近な事務を包括的に区長に任せて、市長は政策決定に集中するとか、あるいは市役所本庁から相当距離がある区があるといったような、様々なケースにおいて使っていただけるんではないかというふうに考えております。

門山泰明

2014-04-24 第186回国会 衆議院 総務委員会 第18号

地方圏につきましては、指定都市中核市、特例市のうち、地域の中枢的な役割を果たすべき都市、これを答申では地方中枢拠点都市と呼びましたが、この地方中枢拠点都市等中心とした連携、それ以外の定住自立圏施策対象地域では、定住自立圏の取り組みの一層の促進、地方中枢拠点都市等から相当距離があるなど、市町村間の広域連携が困難な場合は、地域実情を十分踏まえた上で、都道府県による補完も選択肢の一つだとしております

西尾勝

2014-04-17 第186回国会 衆議院 総務委員会 第16号

それから、もう一つございました、では条件不利地域はどうかということでございますが、やはり離島ですとか山間部などで、中枢的な都市から相当距離があるといったケースは多々ございます。こういった市町村同士連携が難しいという市町村との関係では、都道府県との連携ということが想定できるのではないかと考えております。  

門山泰明

2014-03-27 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

こういったことについて議論をする中で、争点となってなかなかまとまってこなかった部分が、相当距離が縮まって、幾つかの部分方向性が出てきたということで、残されたところが二、三割じゃないかという趣旨で七、八割、全体としての方向感が出てきた、妥結に向けての方向感が出てきたと、こういう趣旨でおっしゃられたんだというふうに思います。

西村康稔