運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-05-14 第58回国会 衆議院 商工委員会 第28号

実は私が先年建設委員会において建設大臣にお伺いいたしたときには、わが国における河川砂利の総数量はおよそ六億トンであろう、当時年額二億トンの需要があるので三年きりもたない、あとのことについては相当考究しなければならない深刻な問題があるんだ、こういうようなお答えでありました。まことにそうだと思っておったのでありますが、しかし同時に、私は考えるのであります。

金丸徳重

1967-05-19 第55回国会 参議院 予算委員会 第16号

しかし、これを将来にわたってどうするかということは、いままで私どもとしては、実は大学の取り扱っております研究について自主的にまかせておりますので、一応これは大学にもその問題について相当考究させましてこれをどうするか、ここで私どもとしては、大学の当局のほうに再考をしてもらうということを考えております。

剱木亨弘

1966-07-15 第52回国会 参議院 外務委員会 第2号

それからなお、かつては御承知のとおりソフトローンがございまして、それもあわせて考慮してまいらぬと、一%だけ実額がのぼっていくというのがあれなのか、あるいは、だんだんのぼっていく過程において、ソフトローンのほうをむしろある程度割合が達成の過程においてふえていくのか、その辺のところがやはりこれは相当考究の値打ちがあるんじゃないか、こういうことでいま考えておるわけであります。  

藤山愛一郎

1965-08-03 第49回国会 参議院 本会議 第3号

それから東京において世界平和会議を開いたらどうかというお話がありましたが、まあ御趣旨はわからぬことはございませんが、やはり、から振りに終わらないように、有効にこの問題を実行いたしますためには、なお相当考究余地があると考えております。  国連に対して、働きかけの問題は、北越からも、あるいは中共からも、一応断わられております。

椎名悦三郎

1963-03-05 第43回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

これは一面考えますと、知事はどうも選挙をやる関係相当弱い立場にあるので、知事に全部まかしたらめちゃめちゃにタクシーの許可をするのじゃないかというような反対論も出ておりまして、実際問題としてはまだ相当考究する余地があるのじゃないかということでありまして、問題としてはまことに重要な問題であり、取り上げて検討しておるわけでありますが、まだ結論的には私としては何とも申し上げられない段階なんであります。

川島正次郎

1962-02-28 第40回国会 衆議院 予算委員会 第16号

本年の予算編成期にあたりまして、首都圏整備委員会首都圏整備庁という役所にしたいという申し出もありましたが、この程度では問題解決の役には立たぬと思いまして、私はそれは了承しなかったのでありますが、現在膨大な組織を持っておる東京都政との関係はどうなるかということも、相当考究する問題がございます。

川島正次郎

1959-04-07 第31回国会 参議院 商工委員会 第26号

といたしましては、安い、いいものがどんどん買えるならばけっこうなんでありまして、今日のほんとうに中流以下の消費者人たちは、安いものでいいものをということに血眼になっておる今日の現状でありまして、そういう面から見ますると、この小売商消費者との間をどう調整いたしていくかということは、これは政府においても非常に重要な問題になってくることでありますし、また、これからはなかなか、これは一つの社会問題としても相当考究

小幡治和

1957-02-28 第26回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

でありますので、一々警察指導するという点も、ことに犬の飼い方等につきましては、警察としては専門でございませんので、そういう指導、そういう犬の飼い方に至るまでの指導ということになりますと、警察という機関の性格上若干疑問がございますので、そういう点につきましては、厚生省初め関係各省ともよく相談いたしまして、よく現場を検討してみたいと思うのでございますけれども、そういう今申した第三の点につきましては、相当考究

中川董治

1956-04-26 第24回国会 参議院 内閣委員会 第33号

この負担率についても相当考究する余地があるのじゃないか。さらに年限なりあるいは恩給法全体を通じて大よそどういうふうな措置で進むべきであるか。将来の見通しをここで立てなければならぬ。また給与のベースの問題もすでに残っておるし、旧軍人の恩給についても残っておる。こういう問題に対して一体政府としてはいかなる方針で考えておいでになるか。まずその点から伺っておきたい、こう思うのであります。

島村軍次

1956-03-19 第24回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

しかも一方これを防遏しようとするのには、これに対する費用が少な過ぎろ多過ぎるというようなこと以外に、置く場所というものも相当考究せなければ効果のないものだと思うのですが、どうですか。何か五大都市のようなもののある所あるいは北海道に局限して、そういう所へ置かれる、持っていかれた理由というものは、どういうために持っていかれたのか。

吉田萬次

1955-12-08 第23回国会 参議院 運輸委員会 第2号

それがやはりこの部門が独立しておる影響であるというふうに考えられるものがございますので、これはやはり相当考究する必要がある事柄と考えられます。これはもうやめてしまって、管理局の中に入れてしまった方がいいという結論までを申し上げておるわけではございません。

山口酉

share