運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1177件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505025

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

どうも、報道等だったり、これまでの答弁だと、このプレ運用が十月に延びたというのは、その入力のミスだったりとか、そこの確認漏れがあったことというふうに、保険者に責任があるようなふうに聞こえたりとか、また、半導体等々の輸入の問題があってパソコンが準備できなかったという、海外の情勢とそのパソコンメーカーの何かミスのように聞こえてしまうような答弁ばかりだったんですけれども、私としては、これ入っていれば相当改善

田村まみ

2021-03-12 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

宮崎雅夫君 もう時間が多分なさそうなので最後になると思うんですけれども、やはり霞が関の長時間労働なんかで、やはりブラックな職場だというふうな言われ方をすることが多いわけですけれども、当然それはもう改善していかないといけないということではあるわけですけれども、まあ私自身の経験からいうと、相当前の話ですので、三十年前に比べれば相当改善されている部分というのも現実あると思うんですね。  

宮崎雅夫

2020-05-12 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

また、ハートビル法と合体したということもあって、建築物、集合、公的な住宅でのバリアフリー化相当改善がなされているといったことは事実であるかと思います。  ただ、私は、やっぱり先ほど申し上げましたが、終わりのない旅というか、この目標は掲げながらも、じゃここで終点だというような話ではなくて、やっぱり不断の改善をしていかなければいけないという意味では課題は山積をしているというふうに思っております。  

赤羽一嘉

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

是非、やっぱり量的拡充と質の改善というのは、必要な財源、本当にもう何としても確保するというやっぱり強い気持ちで、いや、私は、申し訳ないけれども、防衛省の飛行機一機、その分回したら相当改善されるんじゃないかなと思いますよ。人にしっかりと投資をしていくという、やっぱり優先順位を付けていただきたいと思うんですね。  厚生労働省、頑張ってやっていらっしゃるとは思うんですけれども、確保のために。

相原久美子

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

ということで、まだまだ質の問題として、ほかの産業に比べて、公共事業、特に土木でありますが、落札率の問題がまだ相当改善をいただかないといけないのかなという資料だと思います。  そして、五ページ、賃上げの予定率、上の段にありますが、七五%は上げたいと。上げないとなかなか新規採用ができないという意思表示だというふうに思います。  

藏谷伸一

2018-03-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第6号

安倍総理は、平成三十年一月二十二日、総理大臣施政方針演説で、「これまで、自公政権で、保育士皆さん処遇月額三万円相当改善と御発言。確かに二〇一二年に比べて三万円ほど予算上は改善をしている。  資料の八、賃金構造基本統計調査で算出した保育士のボーナスなども含めた賃金の推移。実際は、二〇一二年、二十一万四千二百円で、二〇一七年は二十二万九千円。一万五千七百円しか増えていない。

山本太郎

2018-01-22 第196回国会 参議院 本会議 第1号

これまで、自公政権で、保育士皆さん処遇月額三万円相当改善し、更に経験に応じて四万円の加算を行ってまいりました。これに加えて、今年度、月額三千円の処遇改善を実施します。来年も更に三千円引き上げ、他産業との賃金格差を埋めることで保育士確保全力で取り組みます。  これまで段階的に進めてきた幼児教育無償化を、二〇二〇年度を目指し、一気に進めます。

安倍晋三

2018-01-22 第196回国会 衆議院 本会議 第1号

これまで、自公政権で、保育士皆さん処遇月額三万円相当改善し、更に経験に応じて四万円の加算を行ってまいりました。これに加えて、今年度、月額三千円の処遇改善を実施します。来年も更に三千円引き上げ、他産業との賃金格差を埋めることで保育士確保全力で取り組みます。  これまで段階的に進めてきた幼児教育無償化を、二〇二〇年度を目指し、一気に進めます。

安倍晋三

2017-06-02 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

今は多分、この事件があってから、そこは相当改善されているんじゃないかと思いますが、本当にこのときに、警察がちょっとこれはまずい状況じゃないかと児相に通報していたら、変わっていたんじゃないかというふうに思います。  また、横浜でホームレス状態になっているところで保護されたときも、そこで一時保護をしていれば違っていたんじゃないかというふうに思うんですね。  

初鹿明博

2017-06-01 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

これは、労災事故を防ぐ上で非常に大事で、全面マスクをしていますと、視野は狭くなるし、聞こえないし、そういうことがありますので、そういった点では、相当改善が進んだと思っています。被曝量についても、かなりコントロールされて、相当下がっております。  それから、当時は、あれだけのひどい、ひどいというか厳しい作業をしながら、シャワーも浴びられない、食堂もないというような状態でした。

田中俊一

2016-11-28 第192回国会 参議院 本会議 第14号

保育士処遇については、安倍政権は、政権交代直後二・八五%相当改善し、以降、毎年度改善に取り組み、これまで七%相当改善してきました。来年度は更に二%相当処遇改善を行うとともに、保育士としての技能、経験を積んだ職員について四万円程度の追加的な処遇改善を実施することとしており、継続して実施できるよう予算編成過程でしっかり検討してまいります。  

安倍晋三

2016-10-12 第192回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そしてまた、政権交代直後、保育士確保する上において、保育士等処遇を二・八五%相当改善いたしまして、以降、毎年度改善に取り組み、これまで七%相当改善をしてきたところでございますが、民主党政権と我々の政権の比較でございますからこれも言わせていただきますと、民主党政権では、あの三年三カ月、保育士処遇改善は何一つ行われなかったどころか、給料はマイナス一・二%引き下げているということでありまして、これらの

安倍晋三

2016-03-15 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

佐藤参考人 確かに、失業給付があるということで就職時期を繰り延べするということが、高齢者に延ばしたときどうなるかということはまだわかりませんけれども、若い世代でいうとその傾向が見られることは事実でありますけれども、現状でいえば、残して早く就職すれば給付金が出るような形になっていますので、それで実態としては相当改善しているのではないかなというふうに思います。  

佐藤博樹

share