運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70498件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502k4k

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

脱炭素の流れの中で、日本国内では、この一年間で原発五基分に相当する合計五百万キロワット分程度の古い火力発電が引退しました。二酸化炭素排出量の少ないLNG発電については、LNGの国際的な争奪戦が激しくなっていて、価格高騰が続いている状況です。そもそも、LNGは物質としての性質上、長期の備蓄が不可能です。次の冬、再び寒波が日本を襲ったらと、背筋が冷たくなります。  

世耕弘成

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

また、現在まん延防止等重点措置対象となっている八県については、いずれも、新規陽性者数病床状況が改善し、ほぼ全ての指標ステージ相当以下となっていることなどから、各県の意向も踏まえ、今月末の期限をもって同措置終了すべきと考えております。  以上の状況を踏まえ、本日、基本的対処方針分科会を開催し、緊急事態措置及びまん延防止等重点措置終了について御了承をいただきました。

西村康稔

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

また、現在蔓延防止等重点措置対象となっている八県については、いずれも、新規陽性者数病床状況は改善し、ほぼ全ての指標ステージ相当以下となっていることなどから、各県の意向も踏まえ、今月末の期限をもって同措置終了すべきと考えております。  以上の状況を踏まえ、本日、基本的対処方針分科会を開催し、緊急事態措置及び蔓延防止等重点措置終了について御了承いただきました。

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

だから、私は、やっぱり人の手を介さずにオンラインでやれば、その辺り瞬時に分かれば相当担当者負担も減るし、それがほかの患者さんへのケアにも私はつながると思うんですね。この辺りシステム構築についてどういうふうにお考えになっているかをお聞かせいただきたいんですね。デジタル庁ができているんであるならば、こういったことをやるのが私はデジタル庁の役目だというふうに思いますけど、いかがでしょうか。

白眞勲

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

ちょっとこれ、私すごく疑問なのが、中等症のⅡに該当する方の中には入院できずに自宅療養の方も相当いらっしゃるというふうに聞いておりますけれども、私、その自宅療養療養というのはこれ何なんだろうなと思った。広辞苑によりますと、治療して養生することと書いてあるんですね。で、養生って何かとまた調べてみたんです。そうしたら、生命を養うこと、健康の増進を図ることなんですよ。

白眞勲

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

それともう一つ、私一つすごい疑問なのが、例えば政府発表病床使用率六五%ぐらい、五〇%を超えていますんですけどね、実際には、直ちにはほとんど入院できない待機者相当数いらっしゃるということになると、だって三割は空いているんでしょうというふうに私たちは思うわけなんですね。このギャップはどういう意味なんですか。

白眞勲

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

また、現在蔓延防止等重点措置を実施している十二の県のうち、富山県、山梨県、愛媛県、高知県、佐賀県及び長崎県の六県については、病床使用率及び入院率が安定しており、重症者病床使用率もおおむねステージ相当と低く抑えられていること、また、新規陽性者数ステージ相当以下あるいは減少傾向が明らかであってその水準に向かっていることなどから、それぞれの県の意向も踏まえ、期限どおり措置対象から除外することとし

西村康稔

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

これは、要するに二類相当感染症だから保健所を通さなきゃ駄目なんじゃないかというような意識がどうしても表れるので、そういう意識が確かにあると思いますので、そういうところをどう払拭して、今の体制でもどこかで、やっぱり保健所報告をいただかなきゃ困りますので、今の体制でもより、言われるとおり、在宅での診療を受けられ、それはオンラインでもいいと思いますけれども、ちゃんと症状等々をカルテ等々で記録を残してもらうというような

田村憲久

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

分かりますかね、これ、世の中の議論として今つらいのは、二類ってまあ二類相当なんですけどね、新型インフルエンザ等感染症の二類等季節性インフルエンザとのこの見合いを今議論をしているんですけれども、どうもこの保健所管理を外すということがこの病気を軽く見ているんじゃないかという、そういう世論があるわけですよ。

梅村聡

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

その状態で、今発生したクラスターも、その直後にすぐ感染経路が特定できていないような状態でこのクラスター対策を今していくということが本当に最重要になっているのかどうなのかというのは、私は相当疑問です。  しかも、今の答弁で私驚きました。国民皆さん、二人以上がクラスターというふうに政府はカウントしているというのを多くの国民皆さんは知っていたでしょうか。

田村まみ

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

議事録もやがて公開されますので少し申し上げると、例えば、その都市封鎖的な考え方で、交通機関を完全に止めるんじゃなくて料金を三倍とかにしたらどうかという御提案をいただいたんですが、ただ、私から申し上げたのは、首都圏でも、大阪でもそうですけれども、兵庫から通っていますので、これ三倍にされたらエッセンシャルワーカーの方も、いろいろ例外をつくればいいのかもしれませんが、相当混乱が生じますので、今日申し上げたのは

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

このような状況において、北海道宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県及び広島県の計八道県については、現在まん延防止等重点措置を実施しておりますが、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、最近一週間の十万人当たり新規陽性者数ステージ相当となっていること、病床使用率についてもステージ3又は4相当となっていること、さらには、各地域生活圏一体性地域における拠点性も踏まえ、緊急事態措置対象

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

このような状況において、北海道宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県及び広島県の計八道県については、現在蔓延防止等重点措置を実施しておりますが、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、最近一週間の十万人当たり新規陽性者数ステージ相当となっていること、病床使用率についてもステージ3又は4相当となっていること、さらには、各地域生活圏一体性地域における拠点性も踏まえ、緊急事態措置対象とし

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

重症者はこのぐらいがピークだとか、これからこういう状況であればピークアウトする、こういう状況であればまだまだ伸びるとか、そこら辺、政府としてさっぱり、これから収まるか伸びるか分からない、広がるか分からないというのはちょっと相当不安なので、是非そこもきちっと手当てをして策定を、大きい緊急事態ですので、全体の目標数や将来見込みをこの数か月、立てていただきたい。  

長妻昭

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

是非リーダーシップ取って国が行っていただきたいということをお願いしたいし、かつ、申し訳ありませんが、この大変な苦労を強いられている、医療行為に関わっている医療機関、医師、看護師の方と、一方で、これに全く関与しない、関わっていないお医者さんと、そしてもう一方で、こんな点数加算があるので、まあ火事場泥棒じゃないけど、失礼な言い方かもしれませんけれども、ワクチン接種とかPCR検査とかこの訪問介護によって相当

矢田わか子

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

○国務大臣(西村康稔君) 第三回目までの緊急事態宣言、これは四月、五月のときですね、このときまでは、まさに緊急事態宣言によって、そして、四月、五月は、特に百貨店の皆さんにも休業をお願いしたりイベントも無観客にするなど相当強い措置を、これ特措法でできる最大限に近い措置をとることによって御協力をいただいて感染を減らすことができました。これは政府としての努力もあります。

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

こうした中、このような中、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、京都府、兵庫県及び福岡県の計七府県については、現在まん延防止等重点措置を実施しておりますが、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、また、最近一週間の十万人当たり新規陽性者数及び病床使用率がいずれもステージ相当になっていることから、緊急事態措置対象とし、より強い措置を講じていく必要があります。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

西村国務大臣 厚労省において様々検討がなされているものと思いますけれども、仮に五類相当とした場合に、入院措置医療費公費負担に加えて、法に基づく健康状態報告外出自粛等の要請もできなくなるということもありますが、感染症法上の位置づけにつきましては、現時点において、必要となる措置と併せて検討されるべきというふうに承知をしております。  

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

その代わり、ワクチンに関する情報というのが錯綜しておりまして、ワクチンを打ちたくないという方も相当数いらっしゃることも事実であります。  そういう中で、ワクチン接種しないことによって生じるリスクワクチン接種することによって生じるリスクを、改めて、専門家の見解を分かりやすく御説明いただきたいというふうに思います。

井上貴博

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

こうした中、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、滋賀県及び熊本県では、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、直近一週間の十万人当たり新規陽性者数はほとんどの県がステージ相当また、医療提供体制指標である病床使用率ステージ3又はステージ相当となっており、強い措置を講じることで感染拡大を抑えていく必要があります。  

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

これ相当この事務連絡受け取った側は、誰が最終的に決めればいいんだというような多分戸惑いも正直あるんではないかなというふうに思っていますので、最終的に知事であれば知事が決めてくださいということは明確に国としても方針は示された方がいいというふうに思いますので、その点はしっかりと伝わるようにしていただきたいというふうに思っております。  

浜口誠

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

それで、今回、広島県、相当危機感持っていまして、早め早めの手を打たなければいけないということで、知事も強い決意を持ってその危機感というものを県民の皆さんに訴えようとされているにもかかわらず、今回この措置対象にならなかったということは、この広島県の決意と覚悟に対し、やはり国が足を引っ張っている状況になりはしないかということですね。

森本真治

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

こうした中、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、滋賀県及び熊本県では、いずれも新規陽性者数増加傾向にあり、直近一週間の十万人当たり新規陽性者数は、ほとんどの県がステージ相当また、医療提供体制指標である病床使用率ステージ3又は4相当となっており、強い措置を講じることで感染拡大を抑えていく必要があります。  

西村康稔

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

中島委員 国民皆さんは、今回の方針転換で、いわゆる中等症の方々、もう肺炎症状があっても入院できないかもしれない、相当な不安を抱えているわけですよ。  今後、病床逼迫、もちろん、私は繰り返し申し上げますが、中等症の方、そのために臨時の医療施設若しくは宿泊療養所を整備する。大阪は四月の経験に基づいて、その方針をまだ貫こうとしています。  

中島克仁

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

そして最後に、尾身先生にお伺いしますが、今、東京中心感染相当増えております。デルタ株も予想されたことでありますけれども、これは、町中が緩んでいる、観光地も含めて、そういう、居酒屋さんでお酒を出すケースも増えているということもあると思うんですが、これはオリンピックとの関係というのはどういうふうに捉えておられますか。

長妻昭

share