運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-09 第186回国会 衆議院 法務委員会 第15号

例えば、アジア等への弁護士関連業務拡大等が、事業法人あるいは金融機関そして地方自治体の活動が広がる中で極めて強く求められており、アジア各国法律事務所との政策的連携による相互研修体制の確立などグローバル化が進む中で、ソフト面でのグローバルな社会インフラを形成することは、国家そして地域戦略的にも極めて重要な課題になっております。  

宮脇淳

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

そのため、こういった事業をスタートしているところでございますけれども、コメディカルの代表として看護師在宅でのホスピス、みとりをするため、あるいは、相互研修ということで、病院の看護師訪問をする看護師とが技術的なレベルを高めるという観点から連携強化をしていこうということでございます。  

松谷有希雄

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

訪問看護ステーション医療機関に勤務する看護師が、人工呼吸器をつけた患者ケア技術習得を図る相互研修、末期がん患者ケアを学ぶ在宅ホスピスケア研修であります。  朝日新聞が先月独自に調査した結果でありますが、四十七都道府県のうち、二つの研修実施しているのは十二県、どちらか一つを実施しているのが二十府県、何と十五都道府県はどちらも実施しないということであります。

森本哲生

2002-03-04 第154回国会 参議院 予算委員会 第6号

国際協力NGOセンターJICAと協力し、NGOJICA相互研修実施しています。また、ユニセフとも協力して今年より五か年計画でNGOリーダー体質強化に取り掛かりました。このようにして、私たちは自らの体質強化にも取り組んでおります。  第三に、NGO責任と将来への展望につき述べさせていただきます。  

船戸良隆

1993-10-19 第128回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

あるいは民間との相互研修を行うとか、あるいは若いうちに人事交流民間とやるとか、いろいろなことを先ほど申しましたようなことで行うとダイナミックな国家公務員組織というのが運営できるのではないかと思っておりますので、一応愚見は申し上げて、御検討の資にしていただきたいと思うわけであります。  最後になりましたが、石田長官へ一言だけお伺いいたします。  法案がこうして出てまいったわけであります。  

虎島和夫

1985-11-26 第103回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

桜井参考人 農業協同組合相互扶助事業と申し上げますのは、役職員相互研修あるいは中高年の雇用対策あるいは就業改善整備等事業を行っておるわけでございますが、これにつきましては現在どのような形になっておるかと申し上げますと、団体の方から四億円出していただきまして、国の方から六億一千万円、前年度繰り越し等も含めますと計千億一千六百万円の収入に対しまして、この中で今申し上げましたような教育研修実施でありますとかあるいは

桜井誠

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

幸田政府委員 随時私ども文部省協議をいたしまして、具体的には保育所の保母と幼稚園教諭との相互研修実施をする、こういうようなことでございますとか、あるいは保育園児幼稚園児との交流、具体的には運動会を共催で実施をする、こういうなことを含めまして、できる限り連携をとるようにいたしてまいりたい、かようなことを考えております。

幸田正孝

1981-09-03 第94回国会 参議院 安全保障特別委員会 閉会後第1号

秦豊君 これから防衛大学韓国陸軍大学交流というふうなことも、たとえば相互訪問相互留学相互研修という、形を変えていろいろなされると思うんだが、現実にもう韓国軍士官学校の学生が防大にやってきているんじゃないかな、現実に。すでに交流が始まっているのか、どの程度始めようとするのか、これをちょっと伺っておきたい。

秦豊

1967-11-09 第56回国会 参議院 文教委員会 閉会後第3号

若い青年男女のグループがそれぞれの指導者のもとに、ここへ集まり、自主、自律的相互研修によって、わずか一泊、二泊の生活を通じて顔つきまで変わってくるとのことでありました。ホテルのような豪華な設備、清潔なベッド、真剣に勉強できる研修室、広い運動場と体育館、それを囲む大自然の美しさが、青年たちの心を洗うのだと思われます。

楠正俊

1961-03-14 第38回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

なお、具体的には、それらのために団体活動をするにいたしましても、あるいは教育機会を与えるにいたしましても、その場所が現実に不足しておりますので、青少年のための教育施設の拡充、あるいはリーダー資質向上のためのリーダー養成でありますとか、あるいはリーダー相互研修機会をふやすということを主眼に置いております。

齋藤正

1958-09-11 第29回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

従って各県とも、常時啓発運動基本方針の第一に、話し合いによる政治意識相互研修をはかることに置いており、各種協力団体との緊密なる連携、新郷土建設運動との一体的な推進をはかり、地方公明選挙推進協議会活動体制を整え、啓発資材整備をはかり、特に市町村広報の利用を重視するなどの基本方針に基いて話し合い運動推進、講演及び映写会の開催、ポスターの作成、宮城県においては公明選挙論文及び作文の募集、また岩手県

加藤高藏

1957-02-07 第26回国会 参議院 文教委員会 第3号

もちろん個々の面では町村会教育委員会側との連絡を強化し、町村長側責任を喚起するとか、教育委員教育長事務局職員相互研修を強化するとかの方法で是正される面もありましょうが、根本的には国家財政地方財政の関係あるいは教育行政単位規模等の問題を十分検討して後退を防止し、前進できる態勢を確立するために本委員会も努力することが大切だろうと考えられる次第でございます。  

常岡一郎

1954-04-22 第19回国会 参議院 文部委員会 第26号

戦後あの激しかつた教員組合の行過ぎが、次第々々に落着いて参りまして、なお且つまだ多少の問題点も残つておりまするけれども、よくなつて来ている、このよくなつた基は、法によつて束縛されてよくなつたのではございませんので、教員それ自体の反省と批判と相互研修によつて次第に目が開いて来て落着が出て来たのだ、これが即ち教員に主体性、自主性を育てて下さる政府の親心ではないかと私は思うのでございます。  

朝倉武夫

  • 1
share