運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-01-29 第198回国会 参議院 本会議 第2号

まず一つ目林野庁国有林について行う直轄治山事業において、原則五年ごとに行う流域別調査が十年以上行われずに実施計画が策定され、工事が行われた例があること。二つ目都道府県民有林について行う補助治山事業において、実施計画の作成に当たり、現地荒廃状況等と合わせて危険地区調査の結果を活用して工事を行うべきであること。

新妻秀規

2018-04-16 第196回国会 参議院 決算委員会 第2号

また、九州北部豪雨によりまして甚大な被害を受けました福岡朝倉市内民有林においては、国の直轄治山事業による山腹工などの復旧事業を開始するなど、大規模災害発生した場合には、都道府県要請を受け国が事業実施しているところでございます。  今後とも、必要な予算を確保しつつ、こうした対策を着実に実施し、地域の安全、安心の確保に努めてまいりたいと考えております。

沖修司

2015-12-09 第189回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

私は、日程の一部ではございましたが、奈良県の十津川村というところで、四年前の紀伊半島大水害からの復旧復興を目指す直轄治山事業現場、また、四輪駆動車に乗り換えまして、急峻な林道を進んだ場所での木材搬出現場視察に同道をさせていただきました。  今般、この視察に行かれまして、現況を御視察いただいた、特に林業の現場についての所感、お伺いできればと存じます。

堀井巌

2014-04-28 第186回国会 参議院 決算委員会 第6号

これらの被災箇所については、その所有形態被害状況に応じ、国有林については国有林直轄治山事業、民有林のうち一定規模以上のものについては、県の要請を受けて国が実施する民有林直轄治山事業及び災害復旧事業、その他の民有林箇所については県が実施する治山事業などによりそれぞれ復旧事業を行うこととしております。  

本郷浩二

2012-07-27 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

政府参考人沼田正俊君) 先生からお話しいただきました阿蘇地区民有林直轄治山事業でございますが、この事業は、昭和五十四年九月の阿蘇中岳の大噴火、そして、翌年夏の集中豪雨災害契機といたしまして、熊本県からの要請を踏まえて、場所的には根子岳と高岳、中岳の北側斜面でございますけれども昭和五十七年度から国の直轄事業として着手しております。

沼田正俊

2009-03-23 第171回国会 参議院 予算委員会 第17号

平成二十一年度予算案におきましては、大規模山地災害復旧を図るための迫川地区民有林直轄治山事業新規着手などの国直轄事業、あるいは激甚な災害発生しました民有林におけます一連の地区の緊急かつ集中的な復旧整備を図るための治山激甚災害対策特別緊急事業などを推進することとしております。  

内藤邦男

2008-04-23 第169回国会 参議院 本会議 第14号

また、国自ら国有林野内における森林整備保全を行うことはもとより、民有林における直轄治山事業や近接した民有林国有林一体となって森林整備治山事業を行う取組などを進めているところであります。  今後とも、これらの取組を通じて、森林の有する公益的機能が十全に発揮されるよう努めてまいる所存でございます。  次に、市町村等財政負担についてのお尋ねがございました。  

若林正俊

2008-03-25 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

また、国有林野事業におきましても、国有林野内の整備はもちろんでございますが、目の前に民有林におきまして大規模崩壊地があるというようなことによれば、国直轄によって直轄治山事業でこれを修復するとか、あるいは流域全体の保全観点から、近接した民有林国有林一体となって治山事業を行うような取組もいたしております。  

井出道雄

2006-12-05 第165回国会 参議院 内閣委員会 第6号

現在、北海道では二地区におきまして民有林直轄治山事業を行っているところでございまして、御指摘のとおり、今後の予算状況にもよるところでございますけれども、数年でそれぞれの事業は完了する見込みとなっております。  一方で、地方分権の推進などに資する観点から、北海道からの要請を踏まえまして、これらの民有林直轄治山事業移譲を本法案に位置付けているところでございます。

石島一郎

2006-11-10 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

道州制特区のこの法律で幾つかの権限が移譲されるということでございまして、これは、筋肉質な国家、そして行政効率性というのであれば、例えばここにございます、北海道に適用される、権限移譲される、直轄通常砂防事業の一部、民有林直轄治山事業の一部、開発道路に係る直轄事業、二級河川に係る直轄事業、これが北海道移譲されるということでありますが、これが移譲されますとどれぐらいの事務移譲がされるのかということを

渡辺周

2006-11-08 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

森本委員 その事業が移管された中に、私は、こういう面には非常に評価できると思うんです、直轄通常砂防事業民有林直轄治山事業これらは、ある意味で縦割り行政でやるよりも一緒にやった方がいい。  しかも、これは一つ要望として申し上げたいんですが、例えば、治山事業そして砂防事業、この中にコンクリートの擁壁等で実際やる事業と、間伐促進、山林の施業に使っていく事業

森本哲生

2001-10-30 第153回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

政府参考人加藤鐵夫君) 林野庁におきましては、桜島におきまして昭和五十一年度から民有林直轄治山事業に着手して以来、十二年度まで荒廃渓流整備山腹崩壊地緑化に努めてきているところでございまして、平成十三年度につきましても、工事費約十六億円をもって復旧整備を行っているところでございます。  

加藤鐵夫

1992-04-22 第123回国会 衆議院 決算委員会 第4号

工藤説明員 先生指摘のとおり、民有林直轄治山事業は、民有林におきまして施行する保安施設事業及び地すべり防止事業でございまして、先ほどからるる申しておりますように、その事業規模が著しく大きいとか高度の技術を必要とする、こういった場合に国みずからが民有林直轄治山事業施行予定区域を定めて実施するものでございます。  

工藤裕士

1986-04-23 第104回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

説明員船渡清人君) 現地状況気象状況その他によりまして随分差があるわけでございますが、先ほど申し上げました三十五年から私どもこの直轄治山事業としてやっておるわけでございますけれども直轄事業として開始した直後に施行いたしました崩壊地につきましては、既に林地に復元いたしまして非常に安定した状態になっているというような箇所も見られるわけでございます。

船渡清人

1986-04-23 第104回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

しかしながら、抜本的な対策といたしましては、土砂の発生源でありますところの上部山腹部崩壊地、これの復旧が重要だというふうなことから、三十四年九月の伊勢湾台風一つ契機にいたしまして、崩壊地面積の多い男体山の東南面山腹約二百八十ヘクタール程度を対象区域といたしまして、三十五年度から国の民有林直轄治山事業ということで実施をいたしておるわけでございます。  

船渡清人

1986-04-23 第104回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

説明員船渡清人君) 私どもが、今やっております直轄治山事業これは営林局が事業としては実施しておるわけでございますが、対象地は実は民有林でございます。近在のところに国有林もあるわけではございますが、やはり同じような状況でございまして、とても伐採をして施業するというような状況ではないというふうに聞いております。

船渡清人

1984-07-20 第101回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

それからもう一つ、やはり土石流対策といいますか、治山対策についてお尋ねしたいんでありますが、林野庁直轄治山事業を、特に桜島十八河川のうち、桜島町側の河川上流において積極的に進めておられまして、最近は黒神川の方では土石流災害発生をいたしますけれども桜島町の側には、この治山事業が功を奏してかどうか――地元の人はそう言っております。

久保亘