運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1992-04-22 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

iそれに対しまして、私どものやっております公害防止事業団融資は、先刻御承知のように公害防止施設またはその事業一般を対象としておりまして、特定の目的、計画なりなんなりに従ってやるというようなことではなしに、むしろ事業者計画したものに対して融資をするというような格好では限定がないというような格好になっているわけでございます。

八木橋惇夫

1988-04-13 第112回国会 衆議院 商工委員会 第7号

工配法目的、計画に逆行するという事態が、工業出荷額地域別構成比だけでなくて、一人当たりの県民所得とか今言っていただいた完全失業率、こういうものにもあらわれているわけですね。  そういう点で通産省にお聞きしますが、工業配置計画を推進するために、国からの直接の支出であります工業団地利子補給金工業配置促進費補助金、これまでは総額で幾ら投入されてきたでしょうか。

藤原ひろ子

1980-11-05 第93回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

原発の問題はすでに論議がありましたけれども、今後かなり大きなウエートを占める、しかし目的、計画からははるかに遠いというのが現状であります。立地がなかなか進まないという原因の中に、一つ核アレルギーの問題もある。これは廃棄物を含めてまだその安全性が十分に確保されていないという問題をわれわれも強く指摘をしてまいりました。

渡辺貢

1975-06-19 第75回国会 参議院 建設委員会 第14号

大体実施官庁建設省の法律というのは、ある目的計画を持って、こういうことでこの法律でこうしてやるのだという一つ目的、計画がなければならぬと思うのですね。事実が先であって法律は後ということになるのが当然だと思うのですよ。ところが、法律が先にあって、後はもう事業というのは、後でゆっくり考えようというのは法律万能主義だと思うのだよ、これは。どう考えても。そうでしょう。  

沢田政治

1974-11-12 第73回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

むつ小川原開発会社から新住区の農地転用申請がなされ、農林省がこれを受理して目下審査中だと思うのですが、この申請目的計画その内容はどういうものか。これを審査するにあたって、東北農政局現地で詳しく調査したという話を聞いておりますが、農林省の受けとめている現地の状況は大体どういうものか、お尋ねしたいと思います。

米内山義一郎

1973-09-21 第71回国会 衆議院 商工委員会 第54号

岸田政府委員 まずこの連続多目的計画自体のねらいから御説明をさしていただきたいと思います。  御承知のとおり、水力の発電につきましては、当初は自然の川の流れを利用して発電をするというところからスタートいたしましたが、それでは水資源有効利用の面からもったいないではないかということで、ダム建設をし、そしてより多くの電力の需要に供するようにしようという段階がございました。

岸田文武

1970-04-10 第63回国会 衆議院 建設委員会 第11号

大臣のその発言の中に、調査、研究、技術開発というのができたら、それを引き継いで地方道路公社建設に当たる、こういう場合もあり得るという趣旨もありますので、これから地方道路公社法案の審議に入る前なんですけれども、非常に重大な問題だということで一応ただしておきたいと思うのですが、地方道路公社法目的、計画ですね。これはあくまでも地方的な幹線網整備だ、それが目的にはっきりしているわけですね。

佐野憲治

1967-03-29 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

少なくとも地方自治体が自分のほうで——私の持っておりますのは愛知県の各種学校規程施行内規でありますが、これらを見ますと、少なくとも県知事が認可をし、適当な各種学校であって、教育目的計画そのほか各種学校として適当であると一定の基準をもって認めたものは、これは法人のものと同じように勤労学生控除をすぐにでも適用してもしかるべきではないか。

横山利秋

1963-06-05 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

たとえば昭和三十五年の十二月二十七日に、閣議決定に基づいて「国民所得倍増計画構想」なるものが発表されておるわけであって、その基本構想内容は項目的に分かれておりますけれども、「計画目的」「計画の目標」「計画実施上とくに留意すべき諸点とその対策方向」こういうような順序でその倍増計画基本構想というものが述べられておるわけでありまして、その中に「計画実施上とくに留意すべき諸点とその対策方向」の

芳賀貢

1961-10-24 第39回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

こういうりっぱな法律があって、それで各省の方々が特に水害あるいは風害、災害防除に関する事項を専門に担当しなくちゃならないという目的、計画が規定されておる。この総合開発法に基づいて、経済企画庁を中心としてどういう措置を一体今日までとって参られたか、こういう点をお伺いしたいと思うのです。

佐野憲治

1959-11-11 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第3号

勢い治水上の計画から上流地域ダム建設を現在進めており、すでに完成したものもございますが、それらのダムを、利水の面も考慮いたしまして、ダム規模を多目的計画として計画し、それによりまして渇水時の需要を補うということによりまして水の利用率を高め、余剰水の活用をはかって参るというふうに考えておるわけでございます。

小林泰

  • 1
  • 2