運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
416件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

京都議定書第二約束期間間伐目標面積である年平均五十二万ヘクタールに対して、二〇一三年度から二〇一八年度までの間伐実績平均は約四十四万ヘクタールにとどまっているところでございます。  この原因としては、議論もございましたけれども、間伐対象地奥地化等に伴う間伐コストの増大や間伐収益性低下から、森林所有者経営意欲を持てないことなどが挙げられると考えております。  

本郷浩二

2020-03-11 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

令和元年ではこのような状態でありますが、この五年後の予定目標面積である四百四十万ヘクタールを下げてしまいましたけれども、これをどのようにしていくのかなという心配があってなりません。  次の資料二をごらんいただきたいと思います。これは、農地面積についてお示しをさせていただいた図でございます。  

長谷川嘉一

2019-11-19 第200回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

この中で、確保すべき農用地等面積目標を定めるものとされており、目標面積については、最近年の趨勢に施策効果を加味して設定することとしているところでございます。基本指針は、法律上、経済事情の変動その他情勢の推移により必要が生じたときは変更するものとされており、これまで、おおむね五年ごとに見直しを行ってまいっております。  現行基本指針は、平成二十七年に策定しております。

村井正親

2019-05-17 第198回国会 参議院 本会議 第18号

年間十四・九万ヘクタールの集積目標面積の僅か四割しか達成してきていません。  実績が上がらない原因は、規制改革会議等の意向で、農地中間管理機構農地を白紙委任するという仕組みと、農地利用集積円滑化事業のような地域の判断を否定してきたことです。  本改正案は、その農地利用集積円滑化事業農地中間管理事業に統合一体化し、農地集積集約化の手法を農地中間管理機構の下に一本化します。

藤田幸久

2019-05-16 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

しかし、事業開始後四年間における担い手利用面積増加政府面積達成に必要な目標面積の約四〇%にとどまり、しかも、農地集積のペースが減速傾向にあるということは皆さんも理解していると思います。  なぜ順調に集積が進まないのか、もう一度、課題や理由について政府の見解をお伺いします。

徳永エリ

2019-04-17 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

年間集積目標面積、赤枠で囲っていますね、四十七都道府県別に。この数字は、試算の仕方、積算の仕方は下に書いているとおりでありますけれども、農林水産省の側から都道府県の方に、こういった年間目標を持ってやられたらどうですかという数字であります。  これに対して、右端の方に、過去四年間集積増加面積というのがございます。四倍になっていかなければいけないというところでありますけれども、全体では一・八倍。

田村貴昭

2016-11-15 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号

国務大臣山本有二君) 先ほど申し上げましたように、言わば生産における目標面積等についての御協力を各都道府県でやっていただいて、作柄についても御相談いただきながら、今、米政策を推進させていただいているわけでございます。その意味では、各県の米の動向についてはやり取りをして十分な情報交換ができているというわけでございます。  

山本有二

2016-03-10 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ただ、国が目標面積を、まだ具体化していませんが、目標面積を示すというだけじゃなくて、これをしっかり、まさに自主的な取組として水田フル活用も含めて選択の取組をしていただくことになるんですよというふうには言っておりますけれど、大変な不安があります。  それから、生産調整目標達成と連動している七千五百円の支払がありますよね。これも実は廃止になるそうじゃないかというふうに言われている。

山田俊男

2015-05-19 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

約二十四万ヘクタールというのが、年間集積目標面積ということで十四、五万ということは、十年間を十で割って単年度が十四、五万ということだったのですが、繰り返しになりますけれども、補正予算機構集積協力金二百億を積むときの根拠は、予定したより九万ヘクタールふえて、初年度二十三万ヘクタールの借り受け希望総面積があるので、それをもとに予算査定予算計上したはずであります。  

玉木雄一郎

2015-03-18 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農業振興地域整備に関する法律、略称農振法と申しておりますが、その農振法の中で、国の基本指針の中で目標面積を定めるということとなっております。  これについて、今回、都道府県意見を聞くということをいたしますとともに、都道府県が市町村の意見を聞くということも新たに盛り込むということとしております。  

三浦進

2014-04-17 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ですから、実際、担い手目標面積をどうするかということも、実は現行中間管理機構の部分でも下回っているような目標を、これから農水省がどういうふうに指導していくのか知りませんけれども。  やはり収入保険という、これは実は二十九年度まで、七千五百円になるのかどうか別としても、クロスをする時期でいうと、大臣は二十九年度に法案を出すというお話をされたんですが、一年間くらいの周知期間は私は欲しいんです。

後藤斎

2014-04-09 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第3号

これは米の生産目標数量、これは昔の減反目標面積の配分なんですけど、これとリンクさせたわけですね。これを自民党は廃止するというふうなことをつかまえて、戸別所得補償廃止すればそれとリンクした米の生産目標数量も自動的に廃止されるということで、これをつかまえて減反廃止というふうに大変な大きな誤報をしたということだと思います。  

山下一仁

2012-03-16 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

平成二十三年度版の沖縄県の農業農村整備、これは沖縄農林水産部の作成した資料でございますが、この資料によりますと、平成二十二年度末までの実績は、目標面積に対して七四・四%の進捗でございます。年々、若干上がっております。二十三年度においては、さらに圃場整備進捗させておりまして、また、現在行っているところでございますので、この実績に若干の上乗せが見込まれるものと思っております。  

實重重実

2011-10-26 第179回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

私が試算したところによりますと、この中国産米と同程度の価格、一キロ当たり五十円の米が入ってきた場合に同等の競争をするために戸別所得補償予算がどれぐらい必要かというのを、二十三年度の生産数量目標面積の百五十万ヘクタールで換算すると、大体一・五兆円です。米だけで一・五兆円。それに加えて麦や畜産や酪農とやると、恐らくこの倍ぐらいいきます。三兆円近くの予算が必要になります。  

福島伸享

2010-04-08 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

しかし、この経営展望ですと、三十二年の目標面積というのはどのぐらい考えておられるんですか。この基本計画を裏付けする農地利用活用、そういう問題についての経営展望についての見通しを伺いたい。  分からなければ、ちょっともう一つ。数値目標資料の二というのがありまして、この十九ページに図がありますね。このバックデータといいますか、根拠を。

佐藤昭郎

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

したがいまして、間伐対象となる森林について、樹種ごと目標面積というのは設定してございません。  我が国の人工林のうち、約四四%が杉でございますので、仮に、樹種面積割合平均的に間伐するということとして試算をいたしますと、五十五万ヘクタールの四四%に当たる約二十四万ヘクタールが杉林での間伐となろうかと思います。

内藤邦男