運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1982-04-15 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

それで、御指摘の内容の重複の点については、確かに一部ではございますが、ございまして、われわれもこれについては回避すべしという判断に立ちまして、目下所要手続を進めております。具体的に申し上げますと、先生おっしゃった消費統計につきましては、統計法によりましてこれを他に流用するときには行政管理庁の承認が必要になっておりますので、現在承認の申請中になっております。  

梅沢泉

1981-09-30 第95回国会 衆議院 本会議 第4号

政府は、行財政改革推進の当面の施策として、臨調第一次答申を最大限に尊重して、行革関連特例法案国会提出を初め、目下所要措置を実施に移しております。  その際、行財政のあらゆる分野について厳しい見直しが必要であり、簡素かつ効率的な行財政の実現のためには、等しく痛みを分かち合う気持ちが必要であります。

鈴木善幸

1981-08-20 第94回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

政府としては、閣僚レベルにおける協議を含め、目下所要調整を急いでいるところであり、八月末までには、臨時行政調査会の第一次答申を受けた今後における行財政改革基本方針成案を得て、閣議決定を行う運びといたしたいと考えております。  なお、行政改革は、臨時行政調査会の第一次答申に掲げられた緊急課題にとどまるべきものではありません。

中曽根康弘

1981-08-18 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

政府としては、閣僚レベルにおける協議を含め、目下所要調整を急いでいるところであり、八月末までには、臨時行政調査会の第一次答申を受けた今後における行財政改革基本方針成案を得て、閣議決定を行う運びといたしたいと考えております。  なお、行政改革は、臨時行政調査会の第一次答申に掲げられた緊急課題にとどまるべきものではありません。  

中曽根康弘

1978-02-16 第84回国会 参議院 法務委員会 第2号

たのでありますが、さらに、この種事犯再発防止を図る見地から、航空機の強取以外の態様による悪質危険な人質強要行為処罰規定を新設するとともに、航空機の強取等による場合を含め、この種の強要行為を行った犯人人質を殺害したときは死刑または無期懲役をもって臨むことを内容とする法律案並びに一部の過激派等による刑事事件訴訟遅延を防止する見地から、刑事事件公判開廷についての特例を定める法律案を今国会提出すべく、目下所要

瀬戸山三男

1978-02-09 第84回国会 衆議院 法務委員会 第2号

たのでありますが、さらに、この種事犯再発防止を図る見地から、航空機の強取以外の態様による悪質危険な人質強要行為処罰規定を新設するとともに、航空機の強取等による場合を含め、この種の強要行為を行った犯人人質を殺害したときは死刑または無期懲役をもって臨むことを内容とする法律案並びに一部の過激派等による刑事事件訴訟遅延を防止する見地から、刑事事件公判開廷についての特例を定める法律案を今国会提出すべく、目下所要

瀬戸山三男

1975-10-20 第76回国会 参議院 本会議 第8号

したがって、この前に引き上げまして以来、預貯金につきましては引き下げを、慎重に、やらないで今日に至ったわけでございますけれども、これ以上総体として金利水準を引き下げてまいるにはどうしても預貯金金利に手をつけざるを得なくなりましたので、目下所要手続を進めているところでございますので、御理解いただきたいと思うのであります。

大平正芳

1966-03-01 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

なお、暴力犯罪の取り締りに関連し、猟銃等の所持に関する規制を強化するため、目下所要措置について検討中であります。  以上、当面の警察行政運営方針につきまして申し述べてまいったのでありますが、これらの方針の適正な運営をはかるためには、警察官個々人の資質の向上と、警察体制整備充実をはかることがぜひとも必要であります。

永山忠則

1953-10-22 第16回国会 参議院 水産委員会 閉会後第8号

只今お話がありました通り、これはいわゆる農漁村と申しますか、或いは農民に対する賃金収入と申しますか、そういつた農業の賃金収入の一つの政策としまして今までやつておりますところの漁港の修築事業に加えまして、今回特別措置といたしまして、修築事業を更に若干追加するということにいたしたいというふうに考えまして、その点も目下所要予算計上いたしまして、大蔵省と折衝いたしておるのであります。

清井正

1952-04-03 第13回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

この破壊活動防止法案とか、その他三件ばかりのいわゆる治安関係法案につきましては、三月末に閣議決定をいたしましたが、目下所要手続司令部等と打合せをしてやつております。提出の時期等につきましては、今お尋ねのように、労働組合運動等とは何ら関係なく、手続の済み次第、できるだけ早く提出いたしたいと考えておる次第でございます。

菅野義丸

  • 1
  • 2