運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-03-09 第145回国会 衆議院 環境委員会 第2号

二月の十二日に長官はNGOの方々と会われて、ラムサール条約登録地に指定されるように、そうした御発言もあったということで、ぜひとも、この三番瀬と、そしてそのすぐ近くにあります盤洲干潟あるいは谷津干潟、そうした一帯のものを保全していけるように期待をするところであります。  それから、環境庁長官は二月の二十日に和歌山県の雑賀崎に行かれた。ここも、万葉集でも歌われて非常に風光明媚。

佐藤謙一郎

1991-04-26 第120回国会 衆議院 環境委員会 第5号

このうち主なものでございますけれども、浦賀水道の両岸の大半の部分あるいは富津岬周辺あるいは木更津市の地先のいわゆる盤洲干潟といいますか盤の洲干潟といいますか、そういうところであろうかと思っております。  それで、干潟環境保全上の役割でございますけれども干潟は干潮時に干上がるわけでございまして、非常に多量の酸素供給が得られるわけでございます。

武智敏夫

1986-04-24 第104回国会 参議院 建設委員会 第11号

特に、千葉県木更津沖盤洲干潟におけるノリ、アサリを初めとする水産業への重大な影響、人工島、橋脚などによる航行安全への影響、潮流の変化による水質への影響、そして川崎-木更津間のカーフェリーが縮小もしくは廃止されることに伴う雇用不安や港の活力の低下を考えるとき、果たしてこれだけの犠牲を出してまでやるだけの価値があるのかどうか、大いに疑問であります。  

浜本万三

1986-04-22 第104回国会 参議院 建設委員会 第10号

また、木更津側には東京湾第一の渡り鳥の宝庫である盤洲干潟があります。戦後の工業用埋め立て等で、東京湾内湾部は年々陸地化が進んでおるわけでございますが、今度の横断道路の建設により東京湾環境破壊危険性は本当にないのか。そういう点について考えてみますとこれは大変大きい問題があると思いますが、この点はどうでしょうか。

馬場富

1986-04-09 第104回国会 衆議院 建設委員会 第8号

瀬田説明員 私どもの方に今東京湾横断道路に関しましての具体的な調査報告というものはいただいておりませんけれども先生指摘のような部分で申し上げますと、水質保全あるいは架橋にかかります盤洲干潟というところでの鳥類生息、そういった問題については私どもも関心を持っているところでございます。

瀬田信哉

1986-03-10 第104回国会 参議院 予算委員会 第6号

○国務大臣(森美秀君) 今、先生指摘盤洲干潟の問題、私実は一週間前の日曜日に行ってまいりました。大変いい環境で今残っておることは事実でございます。したがいまして、東京湾横断道をつくりますについては、事業者とよく連絡して、よき自然を残しておきたいということを考えております。以上でございます。

森美秀

1986-03-10 第104回国会 参議院 予算委員会 第6号

例えば、今お話がありました盤洲干潟がどういう影響を受けるのだろうか。恐らく環境庁長官の選挙区のことですが、盤洲干潟東京湾内部水質や、あるいは魚、野鳥生息にとって、これは欠くことができないのが常識になっているわけであります。で、まとまったものとしては唯一残された干潟だというふうに言われています。そうすると、これがどうなるのかは中間報告ではさっぱりわからぬわけでありますが、いかがですか。

和田静夫

1984-05-18 第101回国会 衆議院 建設委員会 第8号

今まで長い関東京湾内魚介類その他動植物プランクトン底生生物付着生物ノリ及び盤洲干潟生物相、そういうのもずっと調査研究を行ってきている、それに基づいて現況調査生物相の把握についてやっているのだ、これはこうなっているのですよ。その基礎になっている魚介類の分類が間違っていたりなんかしたら何にもならぬじゃないですか。

上野建一

  • 1