運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
567件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

昨年十二月に外部有識者委員会より中間取りまとめ弊社に提出されまして、その中で当面の再発防止対策の在り方について御提言をいただいておることから、弊社といたしましては、当面の再発防止策を取りまとめ、工事監督、検査に関する改善、それから契約適正性に関する改善については既に実施しております。  

宮池克人

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

これに対する金融庁としてのモニタリングがどうであったかということが問題になってくるわけでございますけれども、当時は、どちらかといいますと定期検査を中心としたモニタリングをやっていて、急激な業容の拡大に対してうまくモニタリングがいかなかった面もあったのではないかということで、そういう教訓も踏まえまして、現在は、監督、検査を組み合わせて、機動的に実態把握ができるようにするというふうに努めているところでございます

栗田照久

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

防衛省としては、防衛装備品の納入の際には会計法令等に基づく監督、検査実施するなど、適切な調達を実施しております。  また、防衛装備品については、FMSや輸入により海外から調達するものもありますが、防衛省としては、ライセンス国産国内における整備基盤の確保により、国内において安定的に維持整備ができるよう努力しております。  

内藤正雄

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

いずれにしても、顧客に損害が生じるような事態が起きないようにするというのが一番なんですけれども、取扱い可能なサービスというか、金融サービスの提供とか、いわゆるサービス購入代金ですか、そういったものの、利用者財産の受入れの禁止とか、いろいろありますけれども、金融サービス仲介業者への丁寧な、監督検査等々含めまして、顧客保護という点に関しましても、我々としては、きちんと守って最初からやっておかないとこういった

麻生太郎

2020-04-10 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

加えまして、さらなる生産性向上受発注者双方の働き方改革を図るため、大容量の通信環境を実現する5Gなどを活用いたしまして、より高度な無人化施工技術現場試行、部材の情報を三次元データとすることによりまして、正確な情報共有や手戻り防止などに貢献するBIM、CIMの活用拡大、映像と音声のデータ活用によりまして、現場での確認を机上で行うことによりまして監督、検査省力化をすることなど、ICTなどの活用による

東川直正

2019-06-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

非常に低金利の状況の中で、地方銀行さんも収益を上げにくいという環境でございますので、こういう不正融資再発防止ということについて、しっかりと指導監督、検査などをしていただきたいというふうに思いますが、再発防止についての御見解を、副大臣にも来ていただいておりますので、お聞かせいただきたいと思います。

川内博史

2019-05-22 第198回国会 参議院 本会議 第19号

現在、国有林野事業については、伐採造林等事業実施は全面的に民間に委託し、国の職員が行う事務は、計画作成監督、検査等に限定しており、従事する職員数は約四千人となっています。国有林においては、資源の成熟に伴い事業量が増加する見通しとなっており、これまでも国有林野事業全体の効率的な執行に努めてきたところです。  

吉川貴盛

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

具体的には、現在はこの監督体制といたしましては、農林水産省の本省の食品流通課卸売市場室、組織がありますし、各地方農政局食品企業課、ここが中央卸売市場指導監督に当たりますとともに、検査につきましては大臣官房検査監察部に人員がおりましてこの業務に当たっているということでございまして、法改正がなされた場合におきましても、認定を受けた中央卸売市場に対する指導監督、検査はこうした体制で行ってまいりたいと

井上宏司

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

具体には、今後行うべき支援といたしまして、研修、訓練の充実等によりますTEC—FORCEのさらなる強化や、先生言っておられましたが、市町村が実施いたします災害復旧事業設計書作成監督、検査等の一連の災害対応につきまして、民間事業者がパッケージで支援できる仕組み検討等が必要との提言をいただいているところでございます。  

山田邦博

2016-10-27 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

今日いらっしゃる金融庁の皆様の監督検査もしっかり受けています。もう、当時民業圧迫だと言われたまさに官業の特典、こういったものは皆ほとんどなくなったんだろうというふうに思っています。  私は、地域社会、これほど人口が減少し活力が失われる中で、やはり地域金融機関とゆうちょ銀行を含めた郵政が一緒になって地域のために、まさに地域の一員として取り組むことが重要でないかなと、このように思っています。  

徳茂雅之

2016-05-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

倒産隔離は、まさにその売掛債権を売却した企業倒産というものを隔離するためにこのチャリタブルトラストという仕組みを使っているというふうに我々は理解しておりますけれども、実際にこれがどういうふうに今後活用されるのかということに関しては、引き続き監督検査を通じてモニタリングしていきたいなというふうに考えております。

遠藤俊英

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

また、東亜建設工業の施工不良に関しましては、発注者である関東地方整備局から、契約図書に基づき、工事途中段階における立ち会いを含めた監督工事完了後における受注者から提出される資料等検査実施しておりましたが、一方で、この工事地中工事であり、かつ、滑走路を供用しながらの施工であったため、監督、検査においては書面に頼らざるを得ない部分が多いということもございました。  

石井啓一

2016-04-27 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

こういった規制に基づきます外部監査とか、当局によります監査監督、検査等々を通じて業者によります不正行為というものを防止することによって、問題の早期発見やら、消費者利用者に対する被害というものを最小限に食いとめたいと思っておりますので、とにかくこれをきちんと、どういった方向でこれが今後発展していくものなのか、発展せず衰退するものなのか、よくまだ見きわめられる段階ではありませんので、いずれにしても、

麻生太郎

2016-02-12 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

国内だけと違いますので、そういった意味では、実効性のある、いわゆる海外監督検査そういったようなことに関しましては、おたくは経営管理とかリスク管理というものを確立させていますかというところが貸し出してはいるけれども、本当に貸し出しているのか、大丈夫かということが、むしろ、そういった経験の長いところと新たに始めたところではかなり差が出るということだと思っておりますので、そういったことは我々としては

麻生太郎

2015-06-04 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

ただ、農協の場合には信用事業等もやっておりますし、農協協同組合ですから、行政監督、検査もございます。だから、行政検査が入ったときは当然そういうものもチェックをすることになりますので、そういうものとして、農協はこれからどうするか、自分たちで御判断いただくということになると思います。

奥原正明

2015-05-12 第189回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

山口国務大臣 今回、こうしたさまざまな顧客保護をしっかり機能させていくというふうなことが大変重要でありまして、当然、主務省、これは経産省と農水省でありますが、これにおいて、全外務員への研修とか、あるいは事業者に対する重点検査監督検査をしっかり行ってもらうというふうなことであります。  

山口俊一

share