運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-03-30 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

大体この会計士管理委員会というものは、会計士に対するところの監督官聽でございます。そうしていずれ公認会計士ができますれば、この監督官聽の下に公認会計士だけの團体というものが生れて來ることになろうと思います。そうしてこれらの團体監督会計士管理委員会でいたすことになろうと思うのであります。

中山次三郎

1948-03-02 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第12号

この点につきましては消防の関係の当局と緊密な連絡をとり、また保險会社監督官聽である大蔵省の方にも連絡がありまして、懇談会というものが随時開催せられております。また各保險会社におきましても、技術部というようなものを設けまして、火災の防止軽減というようなことにつきまして、特に研究をいたしておる会社もあるような次第であります。

長崎正造

1947-12-09 第1回国会 参議院 本会議 第66号

次に証人が國務大臣以外の國会議員を除いた公務員である場合には、その者が知り得た事実について本人又は当該公務所から職務上の祕密に関するものであることを申立てたときは、当該公務所又はその監督官聽の承認若しくは理由の疏明、又は内閣のある種の声明を要求いたしまして、かかる声明があつたときに限りまして、証言又は書類の提出を求めることができないこととなつているのでございます。  次に罰則であります。

藤井新一

1947-07-28 第1回国会 衆議院 労働委員会決算委員会連合審査会 第1号

そういう彼らの生活状態から見て、これを監督するいわゆる監督官聽である海運總局、そういうところでやつている他の一般海事行政とどうしても密接で切離すことができないから、これを勞働省へ移管することは、かえつてマイナスのみでプラスはない。船員のためにはなはだ不幸であるという見解であります。また外國の例を見ても、アメリカでもイギリスでも船員勞働に對する所轄省はいずれもみな獨立している。

米窪滿亮

  • 1