運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-05-12 第169回国会 参議院 決算委員会 第6号

このため、検査院といたしましても、会計経理の適正を期し同種事態再発防止を図るために、検査対象機関に対して検査報告説明会を毎年本院が主催して行ったり、あるいは会計関係法令実務監査技法等に関しての講習会開催したりいたしております。また、各府省等開催する職員研修会に本院の職員講師として派遣いたしまして会計検査院指摘事項を説明するなど、様々な取組を行っておるところでございます。  

高山丈二

2005-04-13 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

それから、各府省都道府県等会計事務担当職員内部監査担当職員対象として、会計関係法令あるいは監査技法講習会会計検査院において開催をしております。それから、各省庁等開催をされております会計事務に関する講習会には、会計検査院職員を派遣して、講師として会計事務の適正な執行の参考になるような講義をしてきております。  

森下伸昭

2000-08-08 第149回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

そのほか、地方公共団体監査機能充実向上を支援するために、都道府県等監査職員等対象として、会計検査院の長年の検査ノウハウをもとに、各種の監査技法等を習得してもらうための講習会開催しております。また、監査事務局連絡会を定期的にまたは随時開催して相互に意見や情報の交換を行ったり、さらに人事の交流なども行っております。  

金子晃

1996-11-27 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

自治省の調査によりますと、一つは事務局職員平均在籍年数というのが都道府県政令指定都市などで二年程度、市町村では三年程度ということでありまして、自治体全体の人事ローテーションの中での短期間の異動ではなかなか監査技法の取得もままならないのではないか、監査委員事務局職員としての専門性や士気が一体高まるのかどうかという疑問もあるわけであります。  

水野誠一

1995-04-10 第132回国会 参議院 決算委員会 第2号

それから、出資法人であるとかあるいは都道府県などの会計職員対象にいたしまして講習会開催して、法令実務にとどまらず、監査技法研修を徹底するという措置検査院としてとっているわけでございます。  それから、検査報告指摘再発防止検査結果の実効性を確保する上でも最も重要なことであると考えているわけでございまして、そのためにいろいろと措置をとっております。

矢崎新二

  • 1
share