運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13269件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-14 第2回国会 参議院 本会議 第50号

その原因が戦争中、並びに戦災による事務取扱簡易化によつて監査方法が制限されたこと、及び原簿の焼失、並びに從業員の素質の低下等が主なるものである。而して犯罪防遏策といたしましては、先ず戰災原簿の復旧でありますが、これはもう大体峠を越している。次に事務取扱簡易化も段々と元に復しておるということでありました。

深水六郎

1948-06-12 第2回国会 衆議院 予算委員会 第31号

日本銀行とも連絡をとつておりますし、また大藏省自体復金に対しては監督の立場にありますし、檢査等も十分にいたし、また復金そのもの投資先に対して、みずから進んで現場において監査をするというようなこともやつておりますし、ただいま御指摘のような復金融資を通じてのインフレーシヨンを起すというような点には、われわれも十分努力をしておりますが、今後もこの点は御指摘の通り重大な関心をもつておるということを御了解

北村徳太郎

1948-06-12 第2回国会 参議院 本会議 第49号

これらは國民骨血を放出するものであり、又インフレ激化の温床でもありまするが故に、更に一段とこれらの企業経理監査を嚴しくして、且つ企業徹底的社会化民主的合理化を進めなければならんと思うのでありまするが、これに対する政府具体的対策を承わりたいのであります。  第四は、租税であります。

栗山良夫

1948-06-11 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第37号

、第百二十五條には「普通地方公共團体の議会は、その採択した請願当該普通地方公共團体の長、選挙管理委員会若しくは監査委員又は公安委員において措置することが適当と認めるものは、これらの者にこれを送付し、且つ、その請願の処理の経過及び結果の報告を請求することができる。」という條件があるのであります。

門司亮

1948-06-11 第2回国会 衆議院 本会議 第61号

やみ取引を抑止するということも、單に犯罪として現われたのを押えるのではすでに遅いのでありますから、その事前に、やみのルート、やみ原因その他を調査いたし、そして事前監査その他をいたしまして、犯罪になる前にこれを押えるということに努めたいのであります。経済査察に関する制度のお願いをいたしておるのも、そういう趣旨でありまして、單に犯罪の摘発ということを主としておらぬのであります。

栗栖赳夫

1948-06-10 第2回国会 参議院 予算委員会 第27号

終戦處理事務費と申しますのは、これは終戰處理費支出監査でありますとか、終戰處理費事務を取扱うというために必要な經費であります。  それから次は賠償施設處理費でありますが、これは説明書にもあります通り総額六十四億圓でありまして、そうしてこの内譯は賠償施設管理費が大部分でありまして三十一億圓、賠償施設撤去費が二十七億圓というふうになつておりまして、賠償施設撤去費といふものが問題であります。

福田赳夫

1948-06-10 第2回国会 参議院 本会議 第47号

第一点は石炭の原價計算が非常にルーズにやられておるという問題でございますが、言うまでもなく石炭の原價計算の適正なるか否かにつきましては、従來物價廳を中心といたしまして原價計算を行いまして、これを嚴重監査して來たような次第でございます。近くに実施される炭價の改訂に際しましては物價廳におきましても各原價報告による数字をそのまま断じて採用しておりません。

水谷長三郎

1948-06-09 第2回国会 衆議院 予算委員会 第28号

第三の項目は終戰処理事務費というのでありまして、これは支出監査のための経費でありますとか、あるいは雜費というようなものがはいつておるのでありまして、十七億三千六百万円であります。  以上で終戰処理費の本年度予算の合計は九百二十二億三千六百万円となるのであります。それが終戰処理費という名前のもとに、月一本でのつかつておる。そのほかに各省にのつかつておる分が合計いたしまして三億六千四百万円あります。

福田赳夫

1948-06-09 第2回国会 衆議院 司法委員会 第28号

のことだろうと思われるのでありまして、從つて比較的常識と良識とをもつて檢察の事務に当る檢察官に対してすら、さらにまたわれわれが絶対に信頼をし得る地位にある裁判官に対してすら、なお一層の公平と嚴正とを要求すべき法律がつくられておりまするこのときに、政府、特に法務廳としては——あるいはこれは直接法務廳の権限内であるかどうかはわかりませんが、檢察官に対する彈効の処置、あるいは既決囚の処遇に関する刑務官に対する監査

中村俊夫

1948-06-09 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第12号

加賀山政府委員 非現業に関しましては、私どもといたしましては、考え方によるところでございますが、極端に申しますれば実際汽車は現事さえしつかりしておれば動くのでありますから、この計画面、あるいはこれを総合的に監査監督していく面は、ある程度減らし得るということは事実であると思うのであります。しかしこういう計画面に愼重を期し監督を十分にいたしていきますためには、相当の人員をもつべきである。

加賀山之雄

1948-06-09 第2回国会 衆議院 本会議 第59号

次にお伺いいたしたい点は、復金融資監査強化と、その責任体制の確立についてであります。今や急速度に膨脹しつつある復金融資は、ようやく、あらゆる意味において問題を提供しつつあります。最近二十二億の融資の使途に妥当を欠くものがあると判定せられた昭和電工問題のごとき、今後この種の問題を生じた場合、一体何人がその責任をとられるのであるか。

本間俊一

1948-06-08 第2回国会 参議院 決算委員会 第21号

高進するインフレ下、ますます生活の困難と、一方におきましては世相の變化等も相伴いまして、この種の犯罪が増加する傾向にありますことは、誠に當局といたしまして申譯けない次第でございますので、業務監督の勵行、會計監査強化等によりまして、今後は徹底的にこの種事故防遏に全力を盡したいと考えておる次第でございます。  

大野勝三

1948-06-08 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

ども思いまするに、かようなことが発表されますることは、罹災民に対する理解と同情をもたぬものであるというようなこと、それから一面罹災者に対する温い同情緊急不可避施設として仕方がないというような観点から、ともすれば内容の檢討を等閑に附され、あるいは使つてしまつたあとの監査とか、調査とかが非常にないがしろになりがちであつた既往のことが少くないと思うのであります。

菊池豐

1948-06-08 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

殊にただ一つ加えられますことは、私ども帳簿に対しまして種々閲覧を求めましたところ、その帳簿にほとんど監査と申しますか、檢閲と申しますか、いわゆる從來であるならば庶務課長なり、あるいは莊長なりの承認の印なり、檢閲の印があるのが当然でありましようが、こうしたことがほとんどなされていなかつた。言い得る点は帳簿に対して非常にルーズであつたということだけは、われわれ調査團も見ることができました。

松谷天光光

1948-06-08 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会財政及び金融委員会連合審査会 第3号

こういうような厖大な組織において、その紀律が乱れまするならば、これの監査は絶対にできない。この監査が維持できるものは、嚴固たる紀律一つのみであります。こういうような記律を確実に守つていくためには、その精神においと確かにこれを高揚し、またその責任を徹底的に守る。こういうような心構えと態勢が確立せられなければ相ならぬ。

石原登

1948-06-07 第2回国会 衆議院 農林委員会 第14号

それから監事の問題でありますが、監事は、公團法の十條に基いて、公團業務全般監査をする重大な任務を負うておるので、もつとも公平であり、しかも会計経理面については相当明るい人でなければならないし、肥料行政についてもまたエキスパートでなければならないことは当然であります。しかるに監事に予定されておると言われる佐成篤三郎氏の経歴を調べますと、昭和十二年に東京歯科医專を卒業された方であります。

田口助太郎

1948-06-07 第2回国会 衆議院 農林委員会 第14号

特に肥料の操作は非常にむずかしい問題であつて相当技術的、科学的の見地から監査をしなければなりません。現在肥料公團で先日私が本会議で指摘いたしましたように、相当不正配給もありまして、嚴格にやらなければならない。また経理も非常に放漫であつて、本年度は聞くところによると、二億八千万円くらいの赤字さえ出しておるというふうに聞いております。

田口助太郎

1948-06-07 第2回国会 衆議院 本会議 第57号

なお、これに関連いたしまして、加藤労働大臣は、一昨日の同僚川島君からの質問に答えまして、インフレーシヨンの高進しておる際において賃金安定措置はとり得ないということを答えられたのでありますが、政府には、この一方におきまして、安定帶物資生産等に関しては企業経理監査嚴重に行う、そうして生産能率の向上以外の方法によつて賃金の引上げを行つた場合には、補給金あるいは赤字融資、こういをものを一時停止する等

小坂善太郎

1948-06-05 第2回国会 衆議院 決算委員会 第12号

中曽根委員 監査する場合に中央ならば各省相当高官、あるいは地方ならば地方廳長というものを召喚したり、あるいは尋問したり、そういうことがなければ有効な監査は行われないと思いますが、地方については地方経済査察官廳長が、他の経済官廳廳長を査察し、あるいは尋問する。中央については同じような方法でやる。こういうことを実際行うことができるのか、その点をもう一回伺います。

中曽根康弘

1948-06-05 第2回国会 衆議院 決算委員会 第12号

○田中(己)政府委員 本法の第一條第七号におきまして、行政監査事務を執行する旨が規定してございますが、これは從來経済安定本部監査局におきまして実施しておつた事務でございまして、経済統制に関する行政監査事務をこの査察廳に移管して次第でありまするが、経済安定本部監査局の行政監査といたしましては、経済安定本部令の第一條で規定されていたものでございまして、物資の生産配給及び消費、その他貿易業務國家財政

田中己代治