運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
69件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

きょうも、経済産業委員会、大変重要なテーマを皆さん議論をされてきています、原発の問題を始め。そういう中で、今、笠井委員の方からまた、この経産委でも、桜を見る会ということで、またいろいろ質問されて、もう唖然としているわけでありますが。ただ、きょう、参議院の本会議あるいは衆議院の内閣委員会でるる総理あるいは官房長官から御答弁があったやに報道で承知をしております。

足立康史

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

僕らが持っているデータというのは、例えばGAFAがすごいという話で皆さん議論されることが多いと思うんですけれども、GAFAが勝っていたのは今までであります。今後、GAFAにかわるプレーヤーというのがどういうところから出てくるか、我々は何の知識も持っていない。AIとも言われています。先ほど言ったように、AIは技術です。

実積寿也

2019-06-11 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

多忙感、これまでも衆参合わせて皆さん議論になっておりますが、やはり私の地元では、一人が大体六十件から八十件の虐待事案を抱えながら仕事をしていますと、非常に忙しいという点、御指摘がありました。  それから、そこには弁護士が常駐をしておられまして、比較的スムーズに事案が運べていると。

河野義博

2017-06-08 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

この問題を、よく百八十日の問題とかというところで皆さん議論あるんですけど、一番の問題は、やはり仲介事業者であります。私どもも仲介事業者ですので、何となく同業のことを言うのもちょっと気が引けるところあるんですけれども、しかしながら、ここは、だからこそしっかりルールを守ってしていくという、その実効性を是非担保していただきたいと思います。

上山康博

2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号

5Gの場合には相当量情報伝送をする必要があるということで、伝送帯域が確保できる非常に高い周波数帯の電波が必要だろうということで、六ギガヘルツ帯以上という、今まで移動通信にも使っていなかった周波数帯皆さん議論しているわけでございます。その中で、少し先ほどお話ございました二十八ギガヘルツ帯という帯域につきましては、米国、韓国等、一部の国が非常に注目しております。  

富永昌彦

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

それは教員の、これ今ちょっと資料の一に付けていますけれども、これはいろいろ皆さん議論はあると思うんですが、今学校先生以外、サラリーマン、いろんなところで働く人は、週休二日は当たり前なんですよね。ところが、学校先生というのは寝食惜しんで、もう子供のためにと、夜もなければ土日も関係なく働くのが先生だというような、そういう何かイメージがあって、この週休二日というようなことは打ち出せなかったなと。

大島九州男

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

安倍内閣総理大臣 これは、殊さら違いを強調する必要もございませんし、エキサイトしながら皆さん議論することでもないんだろうと思いますから、お互いに、静かに、思慮深く議論していくべきだろうと思います。  八木さんが述べられたのは、憲法に、いわば皇位は世襲によって継承されていくという趣旨のことが書かれています。

安倍晋三

2015-04-22 第189回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第3号

今は逆でありまして、地方会場で全部試験をして地方から人を集めてきて、某中央大学もそうでありますが、生きている状況でありまして、これはますますそういう青春は大都市でしか送らない仕組みになっていると、これが人口減に拍車を掛ける非常に大きな仕組みだと、これ是非皆さん議論をしていただきたいんですが。企業だけじゃないんですね、大学が一番大事だろうと、人を、若者を吸引している、私も責任はありますけれども。

佐々木信夫

2013-11-07 第185回国会 衆議院 総務委員会 第3号

配偶者同行休業制度議論は、ある程度、賛成という方向で皆さん、議論がなされたんだろうと私は思っております。  それともう一つ、実は私も地方議員をやっていました。約十八年前に、福岡県なんですけれども、バンコクに支所をつくりまして、そのときに赴任した例を思い出したんです。当時、やはり御夫婦で県庁職員さんだったんですけれども、どちらも本当に優秀な方でしたけれども、奥さんは退職しました。

佐藤正夫

2013-11-01 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

経済への影響ばかり皆さん議論するんだけれども、社会保障の予算は、やはりこれは待ったなしですね。深い議論を本当はしたいんです。  なぜかというと、麻生大臣、よく、安倍内閣になって景気は明るくなったじゃないかと言うけれども、麻生内閣民主党政権下では、実は同じなんですよ。世界経済がとてつもない悪い状況で、総理もリーマンで大変な苦労をなさいましたね。

安住淳

2012-02-15 第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号

復興資金が、消費税を物すごく上げぬといかぬとか、あるいは二十兆円というお金が掛かるような程度の復興資金が掛かる、復興のコストが掛かるような地域の在り方がレジリアントだとは思えないので、逆に、その辺のバランスをこれから皆さん議論していくんだろうと思います。  同様に、タイでもそういうふうなことは議論になっていますし、タイでも洪水保険があります。

竹谷公男