運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

皆さん方、委員長や理事の人が行っているとき。これは理事会やっているときです、それは。私、松川さんがそこでわざわざ電話して、今玄関に着きましたまで、この場で我々残っている者には教えてくれたんです。  そこで、私は、国会というのは良き慣例、慣習で運営されているものです。ある程度の幅は持つべきだと私は考えております。そこで、私は、委員皆さんにちょっとしっかりと頭に入れていただきたいことがあります。  

鈴木宗男

2011-09-09 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号

そんなことで、こうして私も質問の機会をいただいて、理事皆さん方、委員皆さん方に大変感謝申し上げますし、奈良県の災害中心にちょっとこれから質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  先ほど申し上げた、平野部には全く災害はない、山岳部のみに被害が集中しておる。それも、全くワンパターンなんです。

田野瀬良太郎

2010-06-01 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

私は、議員皆さん方、委員会、予算委員会等々でもゼロベースということをずっと言い続けておりまして、この時期にも私はあらゆる角度でと、こういうことを申し上げておりましたので具体的に言及をいたさなかったと、こういうことでございますので、それが不快感ということにもしなるならばおわびをしたいと思いますし、委員会でもそのように申し上げてきたところでございます。  

平野博文

2009-03-25 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

今後、この国土交通委員会で、一般質疑等々の審議の中でどんどん、また大臣やあるいは局長の皆さん方、委員皆さん方の御意見も反映しながら質問させていただきたいと思います。道路問題、引き続きの取り組みをさせていただくことを表明して、私の質疑とさせていただきます。  どうもありがとうございました。

馬淵澄夫

2008-10-24 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

田中委員長理事皆さん方、委員皆さん方、どうぞよろしくお願いをいたします。  本委員会におきます御審議の開始に当たり、ごあいさつを申し上げますとともに、今後の財政政策及び金融行政等を運営するに当たっての基本的な考え方を申し述べさせていただきます。  まず、最近の経済金融情勢に対する政策運営について申し上げます。  

中川昭一

2007-06-28 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第33号

そういう意味合いで、いろいろと広範な御質疑をいただきまして、それについて私どもできるだけ御答弁を申し上げて、私どもとして度々、この日本年金機構法案、関連する議員立法を含めて二つの法案につきまして、是非御理解と御賛同をお願いしたいということを申し上げてきたわけでございまして、私としては、この推移につきまして、またそれをどのようにお取り扱いするかということについては、委員長始め理事皆さん方、委員皆さん

柳澤伯夫

2006-05-09 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

現実に、地方、ここに国土交通委員でいらっしゃる議員皆さん方、委員皆さん方地域でも、鉄道がなくなった、そして単線のままであるとか、もしくは廃線になってしまった。そういった意味において、地域の議会や地域からは、全国から、ローカル線を残してほしい、在来線を残してほしいというようなこと、現実に直面をしていると思います。

小宮山泰子

2005-11-30 第163回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

鈴木(宗)議員 私は、皆さん方、委員の人も聞いているとおり、ルーブル委員会のことは一言も言っていませんよ。一言も言っていないのが、なぜそういう言い方になるんでしょうか。  これ、委員長、本当に時間がもったいないですね。私はルーブル委員会のことを聞いていませんよ。あなたがどこでどうしたか。私は親切に言っているんですよ。

鈴木宗男

1998-03-18 第142回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

鈴木国務大臣 今、仲村先生から沖振法の一部改正案についての感謝お話を冒頭いただきましたけれども、逆に私の方から、これは政府提出ではありますけれども、本委員会で速やかに審議してくれますことに、改めて委員長初め理事皆さん方、委員皆さん方感謝をしたい、こう思います。  

鈴木宗男

1991-10-16 第121回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

また、当委員会においては、地元の災害が多いということで、委員長初め理事皆さん方、委員皆さん方お許しをいただいてこの発言の場を与えでもらったことを、お礼を申し上げます。  この際、委員長お許しをいただきまして、既に御承知おきと思いますが、青森県のリンゴ被害は甚大でありますので、その資料として写真を持ってまいりましたので、農林水産大臣委員長委員皆さんにお見せしたいと思います。  

木村守男

1989-12-01 第116回国会 衆議院 決算委員会 第7号

ただ、パートでお働きの御婦人の皆さん方、委員御指摘のようにかわいい子供を立派な学校に進学させたいとか、それぞれいろいろな庶民の温かい気持ちの中で一生懸命頑張っておられるのでありますから、そういう方の職場条件が改善されることは大変望ましいことである、こう考えております。

渡部恒三

1983-04-06 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

なくとも入り口、設置されて審議をこれから進める上においては、分割、民営という線に沿って、あとはどう具体化していくかということだけを中心に、それ以外に結論はあり得ないということでこれは議論を進めていただかぬことには、結論の中における前提を前もって持っておれば、場合によってはいろいろな、非常にむずかしい困難な問題を審議する機関ですから、いろいろなことが考えられると思いますが、そこのスタートのところの、皆さん方委員

小渕正義

1979-05-25 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

神田、渡辺、近藤各参考人にお尋ねいたしたいのでございますが、現在のJAS規格の告示をし、そうして皆さん方、委員として御賛成せられた方がお二人おいでになると思うわけでございますが、業界なりいろいろな関係の方々から御意見が出てまいります場合に、今後の行政の運用について、特に一言ずつ御意見があれば聞かしていただきたい。なければ結構でございます。

青井政美

1978-06-08 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

莫大なデータで皆さん方委員が困るようなことをしてくださいとも言っておりません。量で言っているわけではないわけです。経営委員方々放送法に書いてあるとおり本当に責任を持っていただき、また、国民の側もそういった責任の上に立っておられることを十分に理解して支持をするという立場から言っても、その人の主体性を認めるということのやり方は検討する必要があるのではないかということを申し上げているわけです。

藤原ひろ子

1978-04-20 第84回国会 参議院 商工委員会 第9号

しかもまた、曲げて委員会を始めておられるにかかわらず、二時半と言いながらいま三時の時間、余りにもどうも国会を軽視したという、これは与野党の皆さん方、委員の方は全員さよう思っておられるところで、公取委員長のさような国会に対する政府委員としてのあり方については、私は非常に不満とまた遺憾の意を表明するものでございます。厳重に注意を指摘しておきたいと思います。

大谷藤之助

  • 1
  • 2