運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
139件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-27 第201回国会 参議院 予算委員会 第16号

組織的選挙運動管理者買収罪などを犯しまして禁錮刑以上の刑に処せられたときにおきましては、連座適用を求める検察官は、買収罪などに係る刑事裁判が確定した日から三十日以内に当該候補者を被告として訴訟を提起するということになってございます。刑事裁判につきましては三審制でございます。当該連座裁判につきましては、高等裁判所を第一審とする二審制というふうになっておるところでございます。  以上でございます。

赤松俊彦

2020-03-27 第201回国会 参議院 予算委員会 第16号

広島地方検察庁は、今月二十四日、河井あん参議院議員秘書ら二名を公職選挙法違反買収罪の事実により公判請求した上で、広島地方裁判所に対しまして、この河井あん参議院議員秘書組織的選挙運動管理者等に当たると判断し、百日裁判に該当する事件である旨通知したものと承知しております。(発言する者あり)

川原隆司

2018-11-16 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

後援会長さんというのは組織的選挙運動管理者にこれまでの事例で何度も該当しているわけです。そうすると、連座制適用になってしまって、一歩間違うとこれは政務官の身分にかかわることなんですよ。  そのことについて、一カ月前に報道があったわけですけれども、みずからの潔白を示すためにきちんとした調査をされていないですか。

津村啓介

2018-02-21 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

思い出しますのは、一九九二年以降のカンボジア国家再建の過程で、当時、国連カンボジア暫定行政機構が民主的選挙の方法を知らない市民への教育、広報のため、識字率が低いという環境下で独自のラジオ局を設置したことを受けて、日本も含めまして海外から不要になったラジオを集めカンボジアに送るといった草の根の運動が展開をされておりました。

里見隆治

2017-05-31 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

町村議会議員選挙運動用ビラを解禁するというふうにした場合に、その作成費などについて任意的選挙公営制度対象とするかどうかということについては、町村議会議員選挙については供託金制度が導入されていませんので、他の新公営制度との関係をどう考えるかということを検討すべきであろうと思います。  

高市早苗

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

二十五条(b)項には、「普通かつ平等の選挙権に基づき秘密投票により行われ、選挙人の意思の自由な表明を保障する真正な定期的選挙において、投票し及び選挙されること。」とある。  投票所を出てきたら、警察の人に誰に入れたのかと聞かれたという人の話も聞いてまいりました。小さな田舎町だからといって、こんなことが行われていることを放置していていいんですか、法務省、警察庁。

清水忠史

2014-06-04 第186回国会 参議院 憲法審査会 第7号

生徒の前で人の道を説いている教員が、自分たち権利保持政治的信条から法令を無視した組織的選挙運動は、今思い出しても一種異様な光景でした。  校長の中には、選挙を通じて自分たち主義主張を実現するのは大切なことだと、朝の朝礼時に教職員を前にして公然と言う方も見えました。組織立った選挙戦を展開すればどれほどの威力を発揮するか、私自身目の当たりにしてまいりました。

大西斎

2011-07-29 第177回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

これらの研究員というのは、みずからの専門分野を深めるとともに、その研究を行い、内閣府におけるPKO関連業務国際的選挙監視業務等のいわゆるオン・ザ・ジョブディスクリプション、この経験をすることによってさらに知見を得るようになっていて、国際平和協力分野国連PKOを含む就職もさせていただいている。  いずれにいたしましても、今後とも引き続き人材育成にしっかり取り組んでまいりたい、このように思います。

東祥三

2010-03-17 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

この裁判では、電話かけを依頼して、それが事前運動に当たるか、また、この方が組織的選挙運動管理者に当たるかなどが争点になった。禁錮以上の刑が確定すれば、これを受けて小林議員連座の有無を判断する行政訴訟が手続的にはスタートするわけですね。  百日裁判の原則がありますので、この選対委員長代理の方が仮に控訴審、最高裁と争ったとしても、年内には刑が確定してくるだろう。

富田茂之

2009-02-02 第171回国会 参議院 本会議 第6号

麻生総理、今度の総選挙は歴史的選挙となるでしょう。有権者選挙を通じて直接首相を選ぶことができるのであります。これは、明治以来、日本憲政史上初めての出来事であります。  選挙の結果、民主党を中心に野党が過半数を取れば、自民党は下野し、小沢政権が誕生するのであります。逆に、与党が勝利をすれば、今仮免中の麻生総理有権者が本免許を与えることになるのです。

高嶋良充

2007-05-08 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号

特に、参議院独自性としては、第一に、両院制による慎重な審議を通じて民意を国政に反映させることであり、また第二に、衆議院と比較して、参議院議員の任期が六年であり、そのため長期的視野定期的選挙により民意を反映させることができ、そのことが参議院の慣行を通じて形成されてきました。その任務は憲法改正問題に当たっても十分に発揮されることが望まれています。  

隅野隆徳

2007-02-21 第166回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

第二に、ビラ作成費用については、任意的選挙公営制度として、都道府県知事及び市長選挙においては、それぞれ条例で定めるところにより、無料とすることができることとしております。  なお、本案平成十九年三月二十二日から施行するものとし、施行日以後告示される地方公共団体の長の選挙について適用することといたしております。  以上が、本案趣旨及び内容でございます。  

今井宏

2007-02-20 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

第二に、ビラ作成費用については、任意的選挙公営制度として、都道府県知事及び市長選挙においては、それぞれ条例で定めるところにより、無料とすることができることといたしております。  なお、本案平成十九年三月二十二日から施行するものとし、施行日以後告示される地方公共団体の長の選挙について適用することといたしております。  以上が、本起草案趣旨及び内容でございます。     

今井宏

2007-02-20 第166回国会 衆議院 本会議 第7号

第二に、ビラ作成費用については、任意的選挙公営制度として、都道府県知事及び市長選挙においては、それぞれ条例で定めるところにより、無料とすることができることといたしております。  なお、本案平成十九年三月二十二日から施行するものとし、施行日以後告示される地方公共団体の長の選挙について適用することといたしております。  以上が、本案趣旨及び内容であります。  

今井宏

2006-12-13 第165回国会 衆議院 外務委員会 第7号

○長島(昭)委員 憲法上の制約もありますので、外務大臣としては慎重な言い回しになるんだろうと思うんですが、外務大臣はことしの五月にNATOに行かれて、外務大臣としては初めて演説をされて、NATOとの協力、そのNATOとの協力のポイントは、国際平和協力活動PKOとかあるいは国際的選挙監視活動とか、こういうことで平和を定着させる活動だ、こういうふうにおっしゃっているので、やはりこの二つの演説、そして今

長島昭久

2006-12-07 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

それは、教育というものは一般の行政あるいは選挙によって、政治的選挙によって選任される首長の体現している政治的な諸価値とは相対的に区別されるべき教育文化にかかわる固有の価値教育行政が担っていくんだということであろうと思います。要するに、教育文化の中に政治的な価値が直接に反映するということは適切ではないと考えます。  

中嶋哲彦

2006-01-20 第164回国会 参議院 本会議 第1号

具体的には、PKO国際的選挙監視活動、また中東、アフリカなどで平和を定着させる活動に取り組んでまいります。国連では、我が国も支持してきた平和構築委員会がじき発足します。この機に、国際社会協力し、平和の維持、構築、紛争の再発防止といった活動を担う専門的人材をアジアにおいて育成する取組を検討いたしたいと考えております。  

麻生太郎