2004-12-01 第161回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号
博文君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 山本信一郎君 政府参考人 (総務省自治財政局長) 瀧野 欣彌君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 梅本 和義君 政府参考人 (外務省大臣官房国際社会協力部長) 石川 薫君 政府参考人 (財務省主計局次長) 松元 崇君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
博文君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 山本信一郎君 政府参考人 (総務省自治財政局長) 瀧野 欣彌君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 梅本 和義君 政府参考人 (外務省大臣官房国際社会協力部長) 石川 薫君 政府参考人 (財務省主計局次長) 松元 崇君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官山本信一郎君、総務省自治財政局長瀧野欣彌君、外務省大臣官房参事官梅本和義君、大臣官房国際社会協力部長石川薫君、財務省主計局次長松元崇君、文部科学省大臣官房長白川哲久君、大臣官房総括審議官玉井日出夫君、生涯学習政策局長田中壮一郎君、初等中等教育局長銭谷眞美君、高等教育局長石川明君、高等教育局私学部長金森越哉君、スポーツ・青少年局長素川富司君及び国際統括官井上正幸君
文部科学副大臣 塩谷 立君 大臣政務官 総務大臣政務官 松本 純君 財務大臣政務官 段本 幸男君 事務局側 常任委員会専門 員 山口 俊史君 政府参考人 財務省主計局次 長 勝 栄二郎君 文部科学大臣官 房長 白川 哲久
文部科学大臣政 務官 小泉 顕雄君 事務局側 常任委員会専門 員 山口 俊史君 政府参考人 総務省自治財政 局長 瀧野 欣彌君 財務省主計局次 長 勝 栄二郎君 文部科学大臣官 房長 白川 哲久
中山 成彬君 文部科学副大臣 塩谷 立君 文部科学副大臣 小島 敏男君 文部科学大臣政務官 下村 博文君 文部科学大臣政務官 小泉 顕雄君 政府参考人 (総務省自治財政局長) 瀧野 欣彌君 政府参考人 (外務省大臣官房国際社会協力部長) 石川 薫君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
本件調査のため、本日、政府参考人として総務省自治財政局長瀧野欣彌君、外務省大臣官房国際社会協力部長石川薫君、文部科学省大臣官房長白川哲久君、初等中等教育局長銭谷眞美君、研究開発局長坂田東一君、スポーツ・青少年局長素川富司君及び文化庁次長加茂川幸夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
石井 郁子君 横光 克彦君 ………………………………… 文部科学大臣 河村 建夫君 文部科学大臣政務官 田村 憲久君 文部科学大臣政務官 馳 浩君 政府参考人 (警察庁生活安全局長) 伊藤 哲朗君 政府参考人 (財務省大臣官房審議官) 大前 忠君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
本件調査のため、本日、政府参考人として警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、財務省大臣官房審議官大前忠君、文部科学省大臣官房長白川哲久君、生涯学習政策局長銭谷眞美君、初等中等教育局長近藤信司君、高等教育局私学部長加茂川幸夫君、スポーツ・青少年局長田中壮一郎君、厚生労働省大臣官房審議官金子順一君及び大臣官房審議官鶴田康則君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
草川 昭三君 畑野 君枝君 山本 正和君 国務大臣 文部科学大臣 河村 建夫君 副大臣 文部科学副大臣 小野 晋也君 事務局側 常任委員会専門 員 山口 俊史君 政府参考人 文部科学大臣官 房長 白川 哲久
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に文部科学大臣官房長白川哲久君、文部科学省生涯学習政策局長銭谷眞美君、文部科学省初等中等教育局長近藤信司君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君、文部科学省高等教育局私学部長加茂川幸夫君及び文部科学省スポーツ・青少年局長田中壮一郎君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
笠 浩史君 富田 茂之君 石井 郁子君 横光 克彦君 ………………………………… 文部科学大臣 河村 建夫君 文部科学副大臣 稲葉 大和君 文部科学副大臣 小野 晋也君 文部科学大臣政務官 田村 憲久君 文部科学大臣政務官 馳 浩君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
本案審査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長松浦祥次郎さんの出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として文部科学省大臣官房官房長白川哲久君、科学技術・学術政策局長有本建男君、研究振興局長石川明君、原子力安全監小田公彦君及び厚生労働省大臣官房審議官中島正治君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
増子 輝彦君 松本 大輔君 笠 浩史君 富田 茂之君 石井 郁子君 横光 克彦君 ………………………………… 文部科学大臣 河村 建夫君 文部科学副大臣 原田 義昭君 文部科学大臣政務官 田村 憲久君 文部科学大臣政務官 馳 浩君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
本案審査のため、本日、政府参考人として文部科学省官房長白川哲久君、総括審議官玉井日出夫君、初等中等教育局長近藤信司君、高等教育局長遠藤純一郎君、高等教育局私学部長加茂川幸夫君、スポーツ・青少年局長田中壮一郎君及び厚生労働省大臣官房審議官鶴田康則君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
総務省行政管理 局長 松田 隆利君 総務省行政評価 局長 田村 政志君 財務省主計局次 長 佐々木豊成君 財務省理財局長 牧野 治郎君 財務省理財局次 長 日野 康臣君 文部科学大臣官 房長 白川 哲久
○政府参考人(白川哲久君) まず、現状を御報告をしておきたいというふうに思います。 有馬先生の方から御指摘ございました、現場の意見をしっかり聞くべきであるということの重要性、それは私どもも強く認識をしておるところでございます。
正和君 国務大臣 文部科学大臣 河村 建夫君 副大臣 文部科学副大臣 稲葉 大和君 大臣政務官 文部科学大臣政 務官 馳 浩君 事務局側 常任委員会専門 員 山口 俊史君 政府参考人 文部科学大臣官 房長 白川 哲久
教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査のため、本日の委員会に文部科学大臣官房長白川哲久君、文部科学大臣官房総括審議官玉井日出夫君、文部科学大臣官房文教施設部長萩原久和君、文部科学省生涯学習政策局長銭谷眞美君、文部科学省初等中等教育局長近藤信司君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君、文部科学省高等教育局私学部長加茂川幸夫君、文部科学省科学技術・学術政策局長有本建男君、文部科学省研究振興局長石川明君
兼務 西 博義君 兼務 古屋 範子君 兼務 吉井 英勝君 ………………………………… 文部科学大臣 河村 建夫君 文部科学副大臣 稲葉 大和君 文部科学副大臣 原田 義昭君 文部科学大臣政務官 田村 憲久君 文部科学大臣政務官 馳 浩君 政府参考人 (文部科学省大臣官房長) 白川 哲久
文部科学副大臣 河村 建夫君 文部科学副大臣 渡海紀三朗君 文部科学大臣政務官 大野 松茂君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育 局長) 矢野 重典君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長 ) 遠藤純一郎君 政府参考人 (文部科学省研究開発局長 ) 白川 哲久
両案審査のため、本日、政府参考人として文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、高等教育局長遠藤純一郎君、研究開発局長白川哲久君、経済産業省大臣官房審議官広田博士君、製造産業局次長福水健文君及び環境省環境管理局水環境部長吉田徳久君の出席を求め、説明を聴取したいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
文部科学大臣政務官 池坊 保子君 文部科学大臣政務官 大野 松茂君 政府参考人 (内閣官房内閣参事官) 加藤由起夫君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 大熊 健司君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長 ) 遠藤純一郎君 政府参考人 (文部科学省研究開発局長 ) 白川 哲久
両案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官加藤由起夫君、内閣府政策統括官大熊健司君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君、研究開発局長白川哲久君及び気象庁次長増井健人君の出席を求め、説明を聴取したいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
房村 精一君 外務大臣官房長 北島 信一君 外務省経済協力 局長 古田 肇君 財務省主計局次 長 勝 栄二郎君 財務省理財局長 寺澤 辰麿君 文部科学省初等 中等教育局長 矢野 重典君 文部科学省研究 開発局長 白川 哲久
○政府参考人(白川哲久君) お答えいたします。 核燃料サイクル開発機構の貸借対照表上、多額の資本金が毀損しているのではないかとの御指摘でございました。
近藤 信司君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育 局長) 矢野 重典君 政府参考人 (文部科学省科学技術・学 術政策局長) 林 幸秀君 政府参考人 (文部科学省研究振興局長 ) 石川 明君 政府参考人 (文部科学省研究開発局長 ) 白川 哲久
本件調査のため、本日、政府参考人として人事院人事官佐藤壮郎君、内閣府政策統括官大熊健司君、原子力安全委員会事務局長小中元秀君、文部科学省生涯学習政策局長近藤信司君、初等中等教育局長矢野重典君、科学技術・学術政策局長林幸秀君、研究振興局長石川明君、研究開発局長白川哲久君、スポーツ・青少年局長田中壮一郎君、経済産業省大臣官房審議官広田博士君、国土交通省大臣官房審議官小神正志君、大臣官房技術審議官門松武君及
○政府参考人(白川哲久君) 一般に、こういう衛星を打ち上げをいたします際には、衛星の製作の過程におきまして各種の試験をたくさん行うわけでございます。 例示を申し上げますと、熱真空試験あるいは機械環境試験、電気性能試験、こういった試験を段階を経て行いまして、それぞれの試験でもし仮に調整すべきような事項が生じました場合には、若干手間取りがございましても、それをきちんと調整をすると。
○政府参考人(白川哲久君) 先ほど御答弁いたしましたように、確定契約を取っておりますけれども、先生も正に今御指摘になりましたように、世界のマーケットにおきまして、ロケットによります打ち上げサービスというのは大変激しい競争にさらされておりまして、最終的に私どもは、日本の国産のロケットが世界の衛星の市場におきまして外国の衛星を打ち上げるという、そういう状況になってほしいというふうに願っておるわけでございますが
○政府参考人(白川哲久君) お答え申し上げます。 先生御指摘のように、この第一世代の情報収集衛星打ち上げ用のHⅡAロケット、これは二機分でございますけれども、二機分といたしまして百六十八億円が計上されたわけでございまして、その契約方式につきましては確定契約方式、これを採用しております。
西川太一郎君 環境副大臣 弘友 和夫君 大臣政務官 経済産業大臣政 務官 桜田 義孝君 経済産業大臣政 務官 西川 公也君 事務局側 常任委員会専門 員 塩入 武三君 政府参考人 文部科学省研究 開発局長 白川 哲久
エネルギー等の使用の合理化及び再生資源の利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法及び石油及びエネルギー需給構造高度化対策特別会計法の一部を改正する法律案及び発電用施設周辺地域整備法及び電源開発促進対策特別会計法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に文部科学省研究開発局長白川哲久君、経済産業省産業技術環境局長中村薫君、資源エネルギー庁長官岡本巖君、資源エネルギー庁原子力安全・保安院長佐々木宜彦君
○政府参考人(白川哲久君) お答え申し上げます。 先生御指摘のように、四月の十五日付けで海洋科学技術センター常勤監事の交代がございました。四月十五日付けで常勤監事に就任いたしました者は、前職はこの海洋科学技術センターの経理部長をされておった方でございます。ちなみに、この監事の方は旧科学技術庁の御出身の方でございます。
独立行政法人日本学生支援機構法案及び独立行政法人海洋研究開発機構法案の審査のため、本日の委員会に文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君及び文部科学省研究開発局長白川哲久君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(白川哲久君) お答え申し上げます。 海洋科学技術センターは、現在、非常勤と常勤合わせまして十名の役員がいるわけでございますが、そのうち常勤の役員は五名でございまして、うち中央省庁の出身者は四名という形でございます。
総務省自治税務 局長 板倉 敏和君 外務省総合外交 政策局国際社会 協力部長 石川 薫君 外務省アジア大 洋州局長 薮中三十二君 文部科学大臣官 房審議官 丸山 剛司君 文部科学省研究 開発局長 白川 哲久
平成十五年度一般会計予算外二案中、総務省所管のうち日本学術会議及び文部科学省所管についての委嘱審査のため、本日の委員会に地方分権改革推進会議事務局長荒木慶司君、総務省統計局長大戸隆信君、文部科学大臣官房文教施設部長萩原久和君、文部科学省初等中等教育局長矢野重典君、文部科学省高等教育局長遠藤純一郎君、文部科学省高等教育局私学部長加茂川幸夫君、文部科学省研究振興局長石川明君、文部科学省研究開発局長白川哲久君
○政府参考人(白川哲久君) 先生、今御指摘ございましたように、NASAの方では、将来的な火星探査、それがどういうふうな形で実行可能であろうかというふうな基礎的な勉強は進めておるというふうに我々伺っておりますけれども、今、先生の御趣旨が有人による火星探査ということでございますれば、我が国はまだ残念ながらそこまで視野に入れた計画を持っておるわけではございません。
○政府参考人(白川哲久君) 今、先生御指摘の科学技術・理科大好きプラン、平成十五年度の予算のポイントを御説明いたしますと、先生冒頭、スーパー・イングリッシュ・ハイスクールの話を触れられておりましたけれども、この分野では、平成十五年度は理科や数学に重点を置いたカリキュラム開発、あるいは大学や研究機関等との効果的な推進方策についての研究を実施をするということでスーパーサイエンスハイスクール、この計画を進