運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-08-05 第160回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

先般、総理が五月の二十二日に訪朝をして、金正日国防委員長と話し合った際に、この安否不明者の方々については、これは白紙に戻して調査を再開をするということを言っているわけでして、その後、例えば私がジャカルタ白南淳外務大臣お話をしたときにも、それから先般、ピョンヤンにジェンキンスさんに会いに行ったときにも、これについてはきちんと調査を今やっているという話があったわけでございまして、おっしゃったような、

川口順子

2003-07-18 第156回国会 衆議院 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第10号

このほかに白南淳外務大臣、金永南最高人民会議常任委員長といったトップクラスと会談を、ずっとお会いしたわけです。  この内容については、私どもは十六日に中国政府からブリーフを受けております。  中国としては、北京で四月に第一回の会談、三カ国会談があったわけで、その後引き続き、会談をぜひ再開したいということで考えて、さまざまな努力をしているわけです。

川口順子

2003-06-13 第156回国会 衆議院 外務委員会 第13号

ほかの会議はメンバーではないわけですが、そのARF議長国であるカンボジアに対して、北朝鮮白南淳外務大臣出席をしないという連絡があったということは聞いております。私も、昨年、ARFの場に出席をした白南淳外務大臣外務大臣会談というのを初めてやったわけでございまして、ことし、それが望めないということになっております。これは大変に残念でございます。  

川口順子

2002-07-26 第154回国会 衆議院 外務委員会 第25号

今回、私がARFPMC出席のためにブルネイに行く折に、北朝鮮白南淳外務大臣とお会いして、お話をする機会を持つことになりました。こういった場で、我が国としては、我が国北朝鮮との間の国交正常化の問題について議論をし、それから我が国の朝鮮半島における緊張緩和についての考え方についても話をし、そして我が国北朝鮮の間の諸懸案についても話をするということをしたいと思っています。  

川口順子

2002-07-17 第154回国会 衆議院 外務委員会 第22号

ただ、インドネシア北朝鮮金永南最高人民会議常任委員長が訪問をしたときに、恐らく白南淳外務大臣が派遣されるだろうという説明はあったということは聞いています。  このARF閣僚会合の際に、私は今、二国間会合をいろいろな国とアレンジ中でございますけれども北朝鮮については、先方から御出席がはっきりしていないので、まだ今の時点でお会いするということは何ら決まっていません。

川口順子

2000-08-08 第149回国会 参議院 予算委員会 第2号

清水澄子君 七月二十六日に外務大臣はバンコクで、これもまた初めて朝鮮民主主義人民共和国の白南淳外務大臣会談されました。そして、共同文書で、日朝間の過去を清算する、その早期実現のために互いにあらゆる努力を払うということを表明されましたけれども、これらの具体的な内容というのはどういうことをお考えになっているんでしょうか。

清水澄子

1999-09-30 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

その同じ国連総会出席していた北朝鮮白南淳外務大臣総会での演説後、記者会見をいたしまして声明文を手交いたしました。その中で外相はこういうことを言っています。五年にわたって続いてきた経済的難関が最も困難な山を越え、回復の転換期に入ってきている。かえって試練を通じて私どもは強くなったと。これは結構なことだと思うんです。

益田洋介

  • 1