1947-10-08 第1回国会 参議院 司法委員会 第32号
行刑官につきましても同樣でありまして、先程阿竹委員からお説がありました行刑官が受刑者の尊敬をかち得ていないということが、刑務所における不祥事の發生原因である。誠にその通りでありまして、静岡事件などを調査いたしましても、主たる原因はそこにあつたのであります。彼らは前科者であるに拘わらず、その刑務所の役職員が智能においても低いし、その待遇においては誠に悲慘な状況にありますることを眼前に見ております。
行刑官につきましても同樣でありまして、先程阿竹委員からお説がありました行刑官が受刑者の尊敬をかち得ていないということが、刑務所における不祥事の發生原因である。誠にその通りでありまして、静岡事件などを調査いたしましても、主たる原因はそこにあつたのであります。彼らは前科者であるに拘わらず、その刑務所の役職員が智能においても低いし、その待遇においては誠に悲慘な状況にありますることを眼前に見ております。
賠償の對象は立法上から申しますと、事業主である當該大臣と、それからその事故の發生原因にもよりますけれども、大體地方長官、道路法によりますと兩方を相手として損害賠償の對象となし得るわけであります。
しかしながら、勞働組合法、勞働關係調整法とともに、元来一つであるべき勞働行政の一部である勞働基準法を別個機關で取扱う矛盾を排除する必要があり、かつ勞働關係事務、なかんずく勞働争議の斡旋調停につきましても、その發生原因、賃金待遇等の事務は、從來地方廳で行つてきた關係から、その實體把握により、争議の解決も容易でありましたものが、分離により、從來とまつたく逆な傾向となりまして勞働問題の解決が困難となるといつたような
○大久保政府委員 最初お尋ねの沈没船の海難の發生原因はやはり第二條の一號によつて審判にはいるということに相なつております。