運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-16 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第17号

経済安定本部総務長官にあてて達せられました非公式覚書の中に、旧農業会水産会石油販賣部門に加入することを禁止する旨の指示が出ており、同時に協同組合については特にその設立後に、あらためて考慮すべき旨の指示がありましたので、本年四月五日付をもつて経済安定本部総務長官名により連合軍最高司令官に対し、先ほど御説明いたしました関係規則に定める資格條件を有する農林、水産協同組合縣單位連合会石油製品登録販賣業者

中川以良

1949-04-07 第5回国会 参議院 経済安定委員会 第3号

第四番目が登録販賣業者いわゆる問屋業者相互間の賣買を認めて頂きたい。第五番目が衣料切符有効地域を限定せず全國共通とせられたい。第六番目が統制の執行についてはその業者の意見を十分参酌せられたい。第七番目が價格形成方式原價採算主義のみによらず需要價値を考慮した形成方式改正方を要望いたします。第八番目は繊維スタンプ手形の新設を提唱いたします。

油井賢太郎

1947-12-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第40号

指定纎維資材配給については、本年九月十日から新配給規則を施行して、資力、信用、經驗ある販賣業者を審査の上登録し、原則としてこの登録販賣業者をして指定纎維資材を取扱わしめることと相なつたのでございまして、なお需要者が直接生産業者から買入れる途も開いているのであります。右販賣業者については、登録諮問委員會におきまして、愼重審議を重ねて、これを決定した次第でございます。

冨吉榮二

1947-12-04 第1回国会 衆議院 電気委員会 第17号

これらも現在のところでは、極力その工場實際の手持ち、實際生産數量等を正確に調査いたしまして、正規配給ルートに乘せておるのでありますが、本來のいわゆる登録販賣業者等でなく、いわゆる消費工場、もしくは個々ブローカー等の手に渡つたものは多少あるわけでございます。これらにつきましては、一般の個々配給制度による取締りを極力いたしまして、正規ルートに買い上げさせる。

鈴木重郎

  • 1