2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号
例えば、マスク会食の義務化や路上飲みの禁止、PCR検査の結果が陽性であった場合の不具合のないコロナ接触アプリCOCOAの登録義務化、入国時の自宅待機期間における外出禁止など、国民に法律で義務を課すことは、公共の福祉のための必要最小限の制約と考えます。 こういった法律に基づく具体的な私権制限の導入についてどのようにお考えか、菅総理にお伺いします。 病床の確保について伺います。
例えば、マスク会食の義務化や路上飲みの禁止、PCR検査の結果が陽性であった場合の不具合のないコロナ接触アプリCOCOAの登録義務化、入国時の自宅待機期間における外出禁止など、国民に法律で義務を課すことは、公共の福祉のための必要最小限の制約と考えます。 こういった法律に基づく具体的な私権制限の導入についてどのようにお考えか、菅総理にお伺いします。 病床の確保について伺います。
このように、臨床試験の登録義務化や製薬企業からの資金提供の透明化は、業界の自主ルールではなく法律で義務化しなければ抜け穴だらけです。検討会でこうした法整備も是非検討していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
もう一つ、今ちらっとお話しになったお話ですが、ロンドン発の中で、欧州議会の経済通貨委員会で、格付会社の登録義務化と直接監督を柱とする改革法案について、賛成多数でもう議員立法として通ったということでありますね。 私が何を言いたいかというと、これだけいろいろ混乱したというのは、やはり日本人の弱さだと思うんです、大臣。それは、銀座の画廊に行って、この絵いいですよと言われちゃうと、もうその絵は絶対いい。
今回の法改正では、格付機関をなぜ免許制、登録義務化にしなかったのか疑問です。また、施行までなぜ一年も期間をとっているのか理解できません。その間、問題ある格付機関を野放しにすることになるのではないでしょうか。金融担当大臣にお伺いいたします。