運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-08 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

私自身がちょっと疑問なところもありまして、この改正法の趣旨というのは、そもそも仮想通貨が実態として決済手段として機能している、こういうことを踏まえて作られた法律だというふうに認識をしているんですが、そういう中で交換業者登録制導入されたりですとか様々整備した法律だと思っているんですが、一旦、ちょっと質問に入る前に、改めてこの改正法の要点についてまずは政府から御説明いただきたいと思います。

平木大作

2009-06-09 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

今回の登録制導入は、金融行政による信用格付利用に呼応するものであると理解しております。  私どもの格付は初めから金融行政の枠の外に存在しておりますから、したがって、金融行政がどのように使われているか、金融行政にどのように使われているか、そのために登録が必要かどうかについて、当事者ではございませんので、特段の意見はありません。  

三國陽夫

2008-11-20 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

○委員以外の議員(近藤正道君) 総理は、市場参加者証券化商品などの金融商品リスクを適切に評価できず、当局による監督規制金融技術革新のスピードに付いていけなかったことが今回の金融危機の原因であると、こういうふうにおっしゃっておられますが、そのための規制として真っ先に着手すべきは、ヘッジファンド適切性評価やあるいは格付会社登録制導入などという、そういう、私に言わせれば生ぬるい、そういうやり方

近藤正道

2005-06-07 第162回国会 衆議院 環境委員会 第14号

ここがこういった問題で行政の指導や勧告を受けていないんですよということを消費者に対して明らかにしていくということが、ある意味では、この登録制導入とともに、国民に対してその状況をしっかりと明かす、また、それがある意味、インセンティブとなって業者努力目標として取り組みがさらに深まっていくのではないかというふうに思うんです。  

田島一成

  • 1