運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-05-09 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

私たちの地元の京都でも、既に、例えば京都局本局ということでいうと、先ほど言った、ことしから包括的民間委託試行がされていまして、不動産登記部門及び法人登記部門包括的委託試行庁となり、現在二十三名の職員業務に当たっています。ただ、それ以前から、既に民事法務協会京都の中で仕事をされてきたわけですね。  

泉健太

2000-03-31 第147回国会 衆議院 法務委員会 第9号

菱和ハウス担当者から、野田出張所に対するのとほぼ同様の相談を受けた不動産登記部門統括登記官は、本件においては不動産登記法第七十六条第四項の規定の類推適用が許される特別の事情があるものと判断し、菱和ハウス担当者に対し、過去の登記経緯自体登記簿から削除することはできないが、新しい登記用紙に現在効力を有する登記だけを移記するという手続はできるのではないかとの説明をいたしました。  

細川清

2000-03-31 第147回国会 衆議院 法務委員会 第9号

細川政府参考人 関係者をすべて調査いたしましたが、その際には、訪ねられた方々が、東京法務局長のところでしばらく雑談の後、不動産登記について相談があるので担当部局を紹介してほしい旨依頼がありまして、同局長の紹介によって、その方々不動産登記部門統括登記官のところに赴いたというのが事実関係でございます。

細川清

1997-03-27 第140回国会 参議院 法務委員会 第5号

ただ、登記を取り扱っている法務局組織につきましては、これは登記だけをやっているわけではございませんで、御案内のとおり、戸籍事務でありますとか、帰化を中心とする国籍事務でございますとか、それから供託の事務、さらには訟務、人権擁護、そういった国民権利保全にかかわる業務を一体的に行っている、そういう組織でございますので、登記部門あり方ということだけではなくて、こういった組織全体のあり方を総合的に検討

濱崎恭生

1993-04-14 第126回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第3号

さらには、平成四年度からは、都市計画部門あるいは公共事業執行部門税務部門登記部門等々さまざまな部局協力を得ながら、全国土地所有、利用の概況を把握するための調査というものにも着手をしておりますし、それから、今年度でございますけれども予算計上させていただきまして、これも総務庁の統計部局あるいは地方公共団体の大変な御協力を得なければならぬわけでございますけれども、全国土地対象にした大規模な標本調査

鎭西迪雄

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがいまして、あらゆる行政部門や職種につきまして、いろいろ事情はあると思いますけれども、一応それぞれ合理化努力をまずお願いをする、そういったことで定員削減計画を策定しておるということでございまして、登記部門につきましてもそういったことで対応させていただいているということでございます。御理解いただきたいと思います。

米山実

1990-05-29 第118回国会 衆議院 法務委員会 第5号

をする、あるいはそれが問題とならないような種類の会社組織変更をする、そのようなことでこの問題をクリアする旨の改正がされるようでありますが、百二十六万社と言われる株式会社、百四十万社と言われる有限会社のうち、最低資本金に満たない会社は現に一体何社ぐらいになっているのか、そして、それは将来、このような膨大な変更登記がこの数年の間に法務局へ殺到することになると思うわけでありますけれども、法務省の商業登記部門

冬柴鐵三

1990-04-17 第118回国会 衆議院 法務委員会 第3号

その後、これまでに名古屋法務局名東出張所仙台法務局大河原支局大阪法務局民事行政部不動産登記部門、東京法務局江戸川出張所福岡法務局粕屋出張所広島法務局海田出張所にこのシステムを導入いたしまして、現在ブックレスの状態でコンピューター処理をいたしております。  これらの登記所で現在コンピューター処理対象になっております不動産筆個数は二百万筆個でございます。

清水湛

1988-05-12 第112回国会 参議院 法務委員会 第5号

政府委員藤井正雄君) 既に着手いたしております四つの登記所を申し上げますと、東京法務局江戸川出張所大阪法務局不動産登記部門これは本局でございます。それから名古屋法務局名東出張所仙台法務局大河原支局でございます。さらに六十三年度には、広島福岡札幌高松でそれぞれ移行作業に着手するべく準備をいたしておりますが、これはまだ具体的に確定するまでには至っておりません。

藤井正雄

1988-04-26 第112回国会 衆議院 法務委員会 第12号

藤井(正)政府委員 現在既に移行作業に着手いたしておりますところが東京江戸川出張所大阪法務局不動産登記部門、名古屋法務局名東出張所仙台法務局大河原支局、以上でございます。  残る広島福岡札幌高松につきましては、六十三年度新規に移行作業を始めることになりますが、まだ決まっておりません。

藤井正雄

1988-04-20 第112回国会 衆議院 決算委員会 第2号

これは、職員不正行為による損害を生じたもので、松山地方法務局登記部門職員が、登記受付事務従事中、受け付けた登記申請書にはり付けてあった収入印紙のうち四百万円分を消印しないで台紙ごと抜き取って領得したもので、同人はこれを隠ぺいするため、処理済みの他の登記申請書から同額の消印済み収入印紙台紙ごと抜き取り、これと差し替えていたものであります。  

野中英二

1988-03-09 第112回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

法務省定員につきましては、従来から厳しい定員事情の中にあっても特に登記部門等を中心相当配慮をしてきているところでございまして、これを具体的な数字で申し上げますと、六十三年度予算案におきまして国家公務員全体で三千六百五十五名の純減を図る、こういう厳しい定員事情のもとで、法務局等登記部門職員につきましては、事件数増加傾向にあり、繁忙登記所において事務処理遅延等が見られることから、これを極力改善

伊原正躬

1987-12-09 第111回国会 衆議院 法務委員会 第2号

法務省定員につきましては、従来から厳しい定員事情の中にあって増員に努めてきたところでございますが、特に御指摘登記部門等を中心相当配慮をしてきているところでございます。  具体的な数字を申し上げますと、法務局等登記部門職員につきましては、六十二年度におきまして百六十一人の増員をやっておりまして、片方で計画削減がございますので、純増という形では三十七名の純増を六十二年度実施しております。

伊原正躬

1987-10-26 第109回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

昭和六十年度決算検査報告におきまして、法務省につきましては、不当事項として法務局登記部門職員不正行為によりまして損害が生じたものについての指摘がなされております。同様の指摘は五十四年度及び五十五年度にも出されておりますが、法律事務に携わる公務員不正行為をするということがあっては、法治国家に対する国民の信頼を失わせることにもなりかねません。

片上公人

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

枇杷田政府委員 このたび登記特別会計を創設するということで、これから国会の御審議をお願いいたすことになっておりますけれども、その登記特別会計を創設するということは、従来から法務局登記部門が非常に事件が激増いたしまして、これに対処するという体制が十分できておりませんでした。

枇杷田泰助

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

あわせて、登記部門事件数甲号事件、つまり所有権の移転だとか抵当権の設定、表示などの甲号事件、そして乙号事件、謄抄本、証明、閲覧などの部門乙号事件、それぞれ五十年度に対して五十五年度には何%事件がふえ、そしてこれに対して登記従事職員は何%ふやされてきたのか、お答えを願いたいと思います。

藤田スミ

  • 1
  • 2