運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-02-16 第132回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

例えば、私は法務大臣を短期間やらせていただきましたが、法務省において、今法務局において土地の登記、コンピューター化をやっています。何年かかるかわからない。また、過日の国会の法案で戸籍のコンピューター化をお願いをして、与野党一致で通していただきました。しかし、これだって十数年かかります。十数年かかる。本当にお金をほうり込んでやる意気込みがなければ到底これだけのことはできない。  

中井洽

1988-05-19 第112回国会 参議院 法務委員会 第7号

我が党としても、登記コンピューター化という発達した科学技術の進歩の利用そのものには反対ではないのでありますが、現状においてこの法案で進めていくということには多くの問題点があって賛成できないわけであります。  まず第一の問題は、この質問でも明らかになりましたが、全体計画そのものがまだ具体的に明確化されておりません。

橋本敦

1988-05-10 第112回国会 衆議院 法務委員会 第13号

我が党は、登記コンピューター化そのものに反対するものではありませんが、本改正案は、登記コンピューター化手数料値上げ有料化という受益者負担で実施しようとしており、また閲覧制度の全廃など国民へのサービス切り捨てを含み、さらに安全策要員確保などの十分な対応策がないまま見切り発車するものであり、賛成するわけにはいかないのであります。  

安藤巖

1988-04-22 第112回国会 衆議院 法務委員会 第11号

さらに、昭和五十八年におきまして東京法務局板橋登記所において実施されました登記コンピューター化実験システムをつぶさに視察をいたしまして、近代化情報化社会の中にあって、登記行政国民に対する情報サービス、こうした施策が一番おくれているということを確認をいたしまして、法務省といろいろ協議の場において登記事務処理迅速化コンピューター導入をより進めてほしいという提言もいたしておるわけでございます。

多田光吉

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

従来、法務省姿勢あるいはおっしゃり方といたしましては、登記電算化パイロットシステム評価を待って、板橋区の高島平で今パイロット事業が行われているわけでありますが、この事業評価を待って登記コンピューター化の可否を決する、こういう姿勢であったわけでありますが、今までの御答弁二つを引き比べてみますと、事実上電算化はゴーサインが出たということになりまして、今までの法務省姿勢と矛盾するのではないですか

山田英介

1984-12-14 第102回国会 衆議院 法務委員会 第1号

村田政府委員 昭和六十年度の当初の予算要求につきましては、第一に増員、第二に登記コンピューター化のための特別会計の設置、第三に事件処理等のための所要経費確保、この三点を重点としております。  そのうちの第一の増員につきましては、近時の登記を初めとしたいろいろな分野での業務の事件増に対応した定員を確保するために総数で五百二十九人を要求しております。  

村田恒

  • 1