運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

じゃ、法案に行きたいと思いますけれども、これまでも鉄道施設とか文化財、太陽光発電設備等は規制のいわゆる適用除外措置として規定されていましたけれども、畜舎に関してこれまで今回のようないわゆる法の枠組みの外で適用除外措置として議論したことがあったのかなかったのか、なぜ今回改めてこういった措置になったのか、背景をお聞きしたいと思います。

舟山康江

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾、いわゆる基地港湾でございますけれども、これにつきましては港湾法第二条の四に基づき、昨年九月に、能代港、秋田港、鹿島港、北九州港の四港を指定し、十メガワット級の風車にも対応できるように既存の港湾施設の改良に係る事業を実施しているところでございます。秋田港では、来月にも事業完了予定でございます。  

加藤雅啓

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

その一は、防災拠点施設に整備する太陽光発電設備等について、蓄電池設備等を整備するなどして、災害等による停電時に発電した電力を供給することができるようにするための必要な措置を講じさせるよう適宜の処置を要求し、設計に必要な留意点等を示して周知徹底するよう是正改善処置を求めたものであります。  

山岸和永

2020-03-26 第201回国会 参議院 予算委員会 第15号

学校施設は、災害時には地域住民避難場所ともなることから、停電時に非常用の照明や携帯電話充電等が行えるよう、自家発電設備等の非常用電源を確保しておくことは重要だというふうに思っております。  委員御指摘電源接続盤につきましては、災害に伴う停電時などに電源車や非常用発電設備から電力を供給する場合、迅速に円滑に接続ができ、有効であるというふうに考えております。

山崎雅男

2019-11-29 第200回国会 参議院 本会議 第8号

法律案は、海洋再生可能エネルギー発電設備等の円滑な設置及び維持管理を図るため、国土交通大臣が指定した港湾埠頭を構成する行政財産の貸付けに係る制度を創設するほか、国際基幹航路に就航する外貿コンテナ貨物定期船寄港回数維持又は増加を図るため、国土交通大臣国際戦略港湾港湾運営会社に対し必要な情報提供等を行うこととする等の措置を講じようとするものであります。  

田名部匡代

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

今回の港湾法改正で、国が指定している海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾、いわゆる基地港湾では、洋上風力発電設備の重厚長大な資機材を取りそろえるよう地耐力のある埠頭を整備し、発電事業者に対して長期間貸し付けることを可能になると伺っております。  地耐力があるということと耐震性があることは、必ずしも同意義ではないというふうに思っております。

小沢雅仁

2019-11-28 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

一 創設される海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾制度については、発電事業者による港湾施設長期使用が想定されることから、旅客運送事業者貨物運送事業者漁業者といった先行利用者への影響最小限となるよう運用に留意し、非常災害時に港湾施設公共性にも配慮した運用がなされるよう努めること。  

浜口誠

2019-11-21 第200回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

国土強靱化三カ年対策において、北海道胆振東部地震等でのブラックアウト発生を踏まえて、停電影響緩和策として、電力ガス、燃料の安定供給や、サプライチェーン上重要な事業所、工場、生活必需品生産拠点等経済活動継続のための民間事業者等に対する自家発電設備等導入等支援や、災害拠点病院等への自家発電設備導入車載型携帯電話基地局増設等支援等を実施しているところであり、引き続き、着実に取組

武田良太

2019-11-13 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾、いわゆる基地港湾でございますが、埠頭地盤強度岸壁水深、広さ等の要件、再エネ海域利用法に基づく洋上風力発電導入見通し、地元の調整状況等を十分に勘案した上で今後指定することを想定しております。そのため、法律に基づき手続を進めますけれども、現時点で、どの港湾を指定するかにつきましては、定まっているものではございません。

高田昌行

2019-11-13 第200回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

一 創設される海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾制度については、発電事業者による港湾施設長期使用が想定されることから、旅客運送事業者貨物運送事業者漁業者といった先行利用者への影響最小限となるよう運用に留意し、非常災害時に港湾施設公共性にも配慮した運用がなされるよう努めること。  

福田昭夫

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

このため、電気事業法におきましては、高度な専門性を有する保安人材管理のもとで発電設備等保守点検を行うこと、これを事業者に求めているわけでございます。  ただ、他方で、風力発電所等の再エネ設備、これがどんどん増加をしておりますので、将来的な保安人材の不安、これが懸念をされております。

磯崎仁彦

2019-03-13 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

そうしたことに対応いたしますために、例えば、重要なデータを扱うデータセンター地震等によりまして脆弱化するような事態を避けるために、経済産業省としましても、国土強靱化観点から、平成三十年度の第二次補正予算におきまして、データセンターに併設されます自家発電設備等の費用に対して支援していくことを決定をしているところでございます。  

西山圭太

2018-12-06 第197回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

こうしたことも早急な対応が求められているわけでありますけれども、国は、現在、医療機関等発電設備等に関する実態調査を行っていると聞いておりますが、この結果というのはいつごろまでに取りまとめ、公表されるのか、また、その後の対応についてどのように行うのか、お聞かせをいただきたいと思います。

船橋利実

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

環境影響評価準備書に対して経済産業大臣からは、措置を講じても大規模な土工量発生をする風力発電設備等については、これらの設置の取りやめや配置等の見直しを行うことという厳しい勧告が出されました。  これを受けてユーラスエナジーは基数を九基に減らすことにしましたけれども、代わりに一基当たりの出力が二千百キロワットから四千二百キロワットと倍になりました。

岩渕友

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

このため、環境アセスメント手段の一環として、経済産業省といたしましては、後に環境アセスメント手続を開始した遠野風力発電事業事業者に対しまして、議員御指摘のような隣接事業に関する情報収集や隣接する他事業者との情報交換などに努め、累積的な影響についても適切な予測及び評価を行った上で風力発電設備等配置等検討すべきである旨の経済産業大臣の意見を発出したところでございます。  

福島洋

2018-04-05 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

  本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○国土の整備、交通政策推進等に関する調査  (海上保安体制強化に関する件)  (森友学園への国有地売却問題に関する件)  (中小河川における水害対策推進に関する件  )  (航空機からの落下物対策に関する件)  (羽田空港駐車場における混雑緩和対策に関す  る件)  (トラック運送業生産性向上取組に関する  件)  (太陽光発電設備等

会議録情報

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

また、御指摘の空調や洋式トイレ通信装置自家発電設備等、避難所として必要となる機能につきましては、熊本地震も踏まえ、その機能強化方策等について昨年七月に緊急提言を取りまとめて周知をしたところであります。  引き続き、公立学校施設避難所としての機能を十分に果たせるよう、必要な予算の確保に努めるとともに、防災機能強化関係省庁と連携して取り組んでまいります。

松野博一

2017-04-04 第193回国会 衆議院 環境委員会 第9号

これらの結果を踏まえまして、平成二十七年度には、太陽光発電設備等リユースリサイクル適正処分に関するロードマップを取りまとめました。  このロードマップにおきましては、リサイクル技術開発等への支援FIT期間終了後の継続利用リユース推進検討に加えまして、関連事業者による自主回収スキーム運用状況を踏まえた義務的リサイクル必要性検討を今後の課題として整理したところでございます。  

中井徳太郎

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

国立教育政策研究所調査によりますと、災害時の避難所に指定された公立学校施設において、自家発電設備等設置されている割合は、平成二十七年五月一日現在で四三・九%となってございます。これにつきましては、東日本大震災以降、かなりその設置率を上げてきているということがございます。  

山下治

2016-04-22 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

こうした観点から、平成二十五年度以降、経済産業省といたしまして、災害時に地域避難所となる施設等に対して、大型タンク自家発電設備等を備えたLPガス供給システム導入支援を実施しております。これまでも、都市ガス供給エリアを含めて本システム導入が行われて、三百件以上が設置をされているところでございます。  

藤井敏彦