運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

環境審のワーキンググループで今年一月に出された資料では、容器包装リサイクルルートリサイクルした場合のCO2削減効果は、同じ量を自治体の焼却施設において発電、焼却した場合のCO2削減効果の二倍以上であることが示されています。焼却処分ではなく、容リ法によるリサイクルを優先すべきと考えます。  このまま焼却を続けていくならば、二〇五〇年カーボンニュートラルは達成できません。

田村貴昭

2018-12-06 第197回国会 参議院 環境委員会 第3号

それで、日本の今のプラスチックの有効活用率って八四%と言っているんですけど、これ実は結構からくりがあって、焼却効率だとか発電焼却だとかって、そういうのを入れた日本独自の計算の仕方であって、これ欧米と同じように熱回収を除くと、日本リサイクル率って実は二〇%にすぎない。そうすると、世界各国と比べると結構低いんです、逆にね。

片山大介

  • 1
share