運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-05-13 第145回国会 参議院 経済・産業委員会 第11号

その場合に、先ほども質問の中にありましたように電力購買力平価、これはOECDではそうではなくて単純比較をしておるから、それをとって大体一般には二割高とか言われておりますが、私は、そういう意味における我が国のエネルギーの固有の事情ということを考えていけば、資源がなくて、本土は非常に小さくひょろ長くて中央に山脈が走っていて、発電地点から供給地点まで非常にコストがかかる。

長谷川清

1982-03-31 第96回国会 参議院 商工委員会 第7号

理事野呂田芳成君退席委員長着席〕  こういうことで、先ほどの原価計算ということになりますとなかなかむずかしいわけですが、最近時点における水力発電地点というのはどうしても小規模になりますので、当初の発電コストが非常に高くつくということで、これを賄うために私どもとしても小規模水力につきましては初期段階での補助金助成建設のための助成をいたしておりますし、それから、水力発電機その他につきましては改良

小松国男

1980-03-10 第91回国会 参議院 予算委員会 第4号

エネルギー危機に当面しております現在、開発の経費とか、あるいは制度のあり方を再検討していただきましてこれを活用すべきではないかという意見が非常に各方面にありまして、全く同感であると考えておりますが、そういう未開発小規模水力発電地点が大体どれくらいありますか、あるいはその活用をお考えになっておられませんか、その点について通産大臣に承りたいと存じます。

熊谷太三郎

1979-07-10 第87回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

それで私が調べました大部分、いまここへ刷り物二枚ございますが、この中に国で調べたものと私の調べたものと二つ、「未開発水力発電地点発電力区分別調査者別概要」というのがございます。それで、通産省でお調べになったものは千キロ以上、地点数発電力発電電力量が書いてございますが、地点数が国でお調べになったものは千キロ以上から十万キロを超したものまでありまして、九百七十地点あるのです。

織田史郎

1977-10-25 第82回国会 参議院 商工委員会 第1号

黒四発電所建設されました昭和三十年代は、当時の急増する電力需要に対応するため、電源開発が要請されるとともに、貯水池発電地点開発を本格的に進めようとした時期でありました。その後、火力発電の技術の進歩、大容量の重油専焼等の出現により、電源構成の主体が水力から火力、さらに原子力へと移っております。  

林田悠紀夫

1977-03-02 第80回国会 衆議院 商工委員会 第3号

ただいま先生からも御指摘がございましたので、一面、地熱発電地点優先順位と申しますか、さらにそういった場所でないところであればそれに超したことはございませんので、そういった地熱発電可能性あるいは発電地点優先順位といったようなものも考え合わせながら環境庁と交渉に入ってみたいと思います。

橋本利一

1974-05-31 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

それから同じ資料の十二ページでございますが、一二ページに、いま先生がちょっとおっしゃられたものだろうと思いますが、新たに発電地点がきまりましたときに、その地点を載せるような表がございます。で、この一二ページの表を見ていただきますとわかりますが、「最大出力一万キロワット以上」というふうに書いてございます。

小野雅文

1972-03-29 第68回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

北海道でかりに石炭火力をつくってみて、さてその電気地元で消化することが可能であれば、また話は考える余地はないことはないと思うのでございますけれども、これを内地へ持ってくるということになると、かりに三百キロ、四百キロの地点まで持ってくる、発電地点ぐらいまででもおそらく建設費が三百億ぐらいかかりまして、発電所建設に加えてそれだけのものがかかってくる。

大堀弘

1971-02-24 第65回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

本田政府委員 現在各地精製所があるのは御指摘のとおりでございますが、精製所立地につきましては大量に使う電力あるいは石油化学、これはもう直接パイプで送れるという形で精製所立地を実は考えておるわけでございまして、それでなお足らない分についてはタンカーで製品を電力会社のタンクに運ぶということでございますので、現在各地電力会社火力発電所がありますが、その大きな火力発電地点に隣接して石油精製所をつくりまして

本田早苗

1969-02-27 第61回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

あとの姫路地区並びに赤穂地区につきましては、今後の問題でございまして、一応関西電力としては今後の電力需要の増加に見合うための新規発電地点をいろいろ選定いたしておるわけでございますが、その際、公害問題についても十分地元と話し合いをし、了解をつけてやりたいということでございます。

本田早苗

1964-06-19 第46回国会 衆議院 商工委員会 第60号

また、広域運営の面で私どもも個別の発電地点ごとに原価計算をいたしまして、発電しました電力をその地点原価において買ってもらうというたてまえで貫いておりまして、その場合の建設費に対して六%の報酬を受けるということで電力会社に受電をしてもらってまいっておりますが、その原則は今後も貫いてまいりたいと考えております。

大堀弘

1964-06-05 第46回国会 衆議院 商工委員会 第54号

膨大な資金が要りまして、その資金を得る場合に高い金利を払わなければいけませんから、われわれのようなたくさん電気を使う会社というものは、何とか自家発電を全部の電力のうちの、できたら半分程度、あるいは七、八割まで持ちたいというのが願望ですが、まあ五〇%くらいは自家発電でいきたいというのがわれわれの考え方でございまして、発電地点とか、そこの電力を買うところの場所とかでいろいろ違いますし、一がいには言えませんが

安西正夫

1964-05-28 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第38号

その結果、こういう発電地点がわかったということで、公庫融資はもちろんしていただくわけでございますし、融資のワクも必要に応じて拡大することは当然なんでありますが、われわれの気持ちを率直に申し上げますと、実は、山村の地帯におけるこういうものの開発というものは、山村振興に大きく役立つのみならず、国の経済の成長にも大きな貢献をする、地域格差の解消であるとか、そういった農業基本法を立法した大きな精神にも全く

野原正勝

1964-05-28 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第38号

本来これは、そういう発電地点があると、その発電地点を一歩進めて、それを売電して、その利益をもってその地方の格差を是正していきたいということで、われわれも今度予算を要求いたしまして、山村振興について考慮したいというふうな考えを持っておるので、それと一致しておるので、単に融資にとどまらず、一方において、売電あたり売電単価ということについても指導を加えたいし、またさらに融資融資のみならずその補助という

松野孝一

1963-02-28 第43回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

ただ問題は、栃尾市、見附市、三条市などは、雪を捨てまして、雪が詰まって洪水や何か起こしては困りますから、相当の流量を冬毛確保しなければなりませんが、あの刈谷田川の奥には守門山という山がありまして、あの刈谷田川は、防災ダム地点としても、発電地点としても優秀だと思いますが、防災ダム地点として非常にりっぱなものがある。私どもはそうやらなければしょうがないと思います。  

三宅正一

share