運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

指摘のあった発言につきましても、その発言部分に続いて、その後、金利が上がり始めるとわなに陥るというふうに、そこのところも、そういうふうに述べておられるというふうに承知をしております。短期的にそれをやったとしても、その後、金利が上昇すれば財政運営わなに陥るというような御発言だったというふうに承知をしております。

宇波弘貴

2018-06-12 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

財務省が公開をされております四月五日の応接記録におきましては、事業者側の、その層がどこまでか確認できていない、写真、資料ども残していないとの発言から、この試掘の報告書についてのことだろうと思いますけれども財務省作成された応接記録であるため、記載されているところからお答えできる範囲で申し上げますと、委員指摘応接記録発言部分は、グラウンド部分のことについてのやりとりが記載されているようでございます

蝦名邦晴

2018-04-13 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

さらに、各省外部の者との打合せ等記録に当たっては、各省出席者による確認を経るとともに、可能な限り、当該打合せ相手方発言部分についても、相手方による確認等により、正確性確保を期すこと。ただし、相手方発言部分について記録を確定しがたい場合は、その旨を判別できるように記載するものとしています。  

玉城デニー

2018-04-13 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

お尋ねの行政文書正確性確保するためのルールといたしましては、昨年末に改正を行った行政文書管理に関するガイドラインにおいて、各行政機関外部の者との打合せ等記録作成に当たっては、可能な限り相手方発言部分等についても相手方による確認等により正確性確保を期するとともに、相手方発言部分等について記録を確定しがたい場合はその旨を判別できるように記載する、こうしたことを義務づけているところでございます

田中愛智朗

2018-04-05 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

その下の十条で、ここが今回の文書管理規則、新たに加わったところなんですが、これは農水省だけじゃなくて、ほかもそうなんですが、外部の方との打合せのときに、相手方発言部分なんかについても、確認により、「正確性確保を期するものとする。」とあるんですが、意見が違う場合がございます。  音声は一つなんですけれども、その音声が、こうだった、ああだったということについて見解が異なる場合がございます。

後藤祐一

2018-04-05 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

という後に、「ただし、相手方発言部分等について記録を確定し難い場合は、その旨を判別できるように記載するものとする。」と書いてありまして、丸めて書けとは書いてありませんので、それが全体の中で決められて、私ども規則として決めているということでありますので。  あと、全体については……。

齋藤健

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

今回の改正では、国民に対して説明する責務を全うするという公文書管理法趣旨に鑑みて、作成する行政文書には正確性が求められるために、各行政機関外部の者との打合せ記録については可能な限り、委員指摘のように、相手方発言部分等についても、相手方による確認等により正確性確保を期するということにしております。

梶山弘志

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

○副大臣田中良生君) この改正ガイドラインにおきましては、各行政機関外部の者との打合せ記録、これについては、可能な限り、また相手方発言部分等についても相手方による確認等によりまして、正確性確保、これを期することとしております。これは、国民に対する説明責任、これを全うするというこの公文書管理法趣旨に鑑みて、作成する行政文書には正確性、これが何より求められるということのためであります。  

田中良生

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

岡田広君 この行政機関内部との、者との打合せ記録作成では、可能な限り、相手方発言部分についても確認して、正確性確保して記録をする。相手の発言部分について記録確認し難い場合はその旨を判別できるように記載をするとか、加計学園問題に関する総理の御意向などの記録を残そうとすると、責任者を明確にしなければならないと、差し障りのない記録しか残らないおそれがあります。

岡田広

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これに基づいて、経緯、経過をきっちりと、なぜそうなったのか、なぜ八千ベクレルになったのか、なぜ何千ベクレルになったのかということを事後で検証できるように文書作成しなければならないはずであるのにもかかわらず、そこの発言部分を落としていましたというのは、これは隠蔽としか言いようがないと言われても仕方がないような形なんじゃないかなというふうに思っています。  

秋本真利

2015-08-19 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

しかも、お読みいただけますか、この発言部分を読んでいただくと分かると思うんですが、「下段の紫色の部分平和安全法制関連です。法案成立に伴い、国際平和協力活動等担任部隊準備訓練にその内容を反映させるとともに、法施行に伴い新法制に基づく運用ができるよう準備を進めます。」と書いてあるわけですよね。つまり、これは法に従っているわけです。新法に従ってこの検討をするわけですよね。

大野元裕

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

百田さんは政治家ではなくて、まあ、作家という形で有名な方ではありますけれども個人発言新聞紙上の中であれだけ大きく取り上げられて、何度も何度も批判等の対象になった場合に、ひょっとしたら個人発言部分で非常に厳しい言論の封圧等になりかねないなという、逆にまた私はそういったことも危惧しておるわけであります。  

中山義隆

2014-08-07 第186回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第9号

これを受けて、既に私どものそういった会議は、全てユーチューブ等で全面公開し、議事録も公開しておりますけれども、そういった会議映像当該発言部分については、発言者から議事録より削除したい旨連絡があったということでしたので、その音声は消されています、そういうテロップを入れて、そこを無音化するという措置をしております。  

田中俊一

2014-06-17 第186回国会 参議院 総務委員会 第28号

NHKが公式に公表している講話の要旨では、会長軽口風発言部分は全て省略されています。  ところが、会長は、講話内容外部に知らせた人を捜しているとも言われています。二百四十一名もの新入職員がいて、それもこれからメディアに携わる方々であり、会長の立派な講話を細大漏らさず記録にとどめようとされた方がいらっしゃってもおかしくありません。  

吉川沙織

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

芝博一君 法案成立後に全てのものが動き出すんだろうと、こう思っておりますけれども、ある意味ではいろんなアイデアも募集も含め、先ほどの民間議員発言部分も含め、やっぱり少し政府としてしっかりと体制を立て直していただかないと、あらぬ誤解を招きますし、今言いましたように、地方自治体の長、こういう今私が申し上げたような課題を抱えている人もいます。  

芝博一