運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-06-14 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第4号

私も聞いておりましたが、それは発表形式であるとか時期とか、そういった問題に関連をして非常に素直に感じたままをおっしゃったのであると思っております。したがって二百三十万台の決定自体は正しかったと総理も信じておられると思いますし、私も信じております。  事実、あれが発表になりました三月末の時期は貿易摩擦がその渦中でありまして、米国の上院が対日批判決議を満場一致で通した時期であります。

村田敬次郎

1975-06-25 第75回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

私はそういうような発表形式で言ってるわけじゃないのです。ただ、こういう委員会の場所で、私どもがいわゆるいろいろな要請とかそういうものを勘案しながら、もうすでに相当そのリストアップはできているのでしょうと、ならばそれは一体どこなんですかと、差し支えのあるところもありましょう、しかし、ほぼ見当がつけて、これはまず余り差しさわりがないだろうという地点もあるはずなんです。

二宮文造

1974-03-11 第72回国会 衆議院 予算委員会 第30号

政府経済見通しは、数字的な結論が与えられているにすぎないので、政府内外経済情勢分析判断とその受けとめ方を詳しく提示するように、発表形式を改定すべきであるとの質疑に対し、政府は、現在の経済見通し中の経済運営基本的態度は、あまりにもあじけない面もあるので、経済指導の方向、経済運営ポイント等を入れて、系統的、計画的なものを出すように検討してみたいとの答弁がありました。  

湊徹郎

1969-04-22 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第12号

依田委員 その場合、先ほど総務長官の御答弁で、新聞記者会見は公式な意思の発表機関である、発表形式であるという御答弁がありましたが、私もそう思います。高等弁務官諮問委員会の議題について、あるいはその討議内容について、何らか制約がましい発言を事前にするということは、これは行き過ぎですか行き過ぎではないですかとお聞きしているのです。どう思いますか。

依田圭五

1967-12-15 第57回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

これは意見の発表形式である。これは間違いない事実だと思う。そういう点で、法制局長官として、この内閣法制局設置法の趣旨に従ったやり方でなかったという点で、その点を私は明確にしていただきたい。そのことは当然今後の問題として起きてくる問題ですから、その点についてもう一度御答弁願っておきたい。

勝澤芳雄

1962-03-27 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

通俗的なものであるか、研究的なものであるかということは、発表形式ですよ。発表されるものの内容ではないのですよ、発表形式ですよ。それじゃ、日本民謡研究会発表したら、純音楽と認めるのですか。これにはそういうふうになっていないじゃありませんか。サンタ・ルチヤ、ボルガの船唄シンフォニー形式でやった研究発表をするのは純音楽と認める。日本民謡はそうではない。

須藤五郎

1962-03-27 第40回国会 参議院 大蔵委員会 第18号

政府委員斎藤正君) 邦楽の発表の問題といたしまして、やはり宴席で当時としてはもっぱら歌われるものとか、あるいはそういう即興的なもの、あるいはすさびであるとかというようなものということを、まとまった芸術形態として取り上げるということではなくて、発生的には同じものでありましても、すでに古典化して相当の発表形式をとるような一群のものを区別したのだと思っております。

斎藤正

1961-05-26 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第40号

田中説明員 当時の正確な発表方法につきましては、たとえばそれが情報局発表形式であったかどうかというような点、直ちにこれから本省と連絡をいたしまして確認をしてお答えいたしたいと思いますが、口上書というものは日米間の正式な合意でございます。こういう合意が成立したということを外務省として発表いたしておるわけであります。

田中弘人

1957-11-14 第27回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

いずれにいたしてもこうした発表形式をとり、しかもかつ事詳細に、また断定的と思われるような結論をあの段階において出すことは適当ではないではないかというお尋ねの点は、私もその点に関しましては、前回の委員会においてもお答えしたかと思うのでありますが、この形式による、これだけ具体的に詳細に内容を盛った捜査発表形式が果して適当であったかどうかという点につきましては若干の疑問がある、今後は十分そうした点については

石井榮三

1955-12-08 第23回国会 参議院 運輸委員会 第2号

その開きのある点を一つお尋ねしたいのですけれども、もちろんこれはお尋ねするだけむだだとは思いますが、この管理庁のなされた調査方法なり、それから結果の発表等を、発表形式といいますか、発表機会等を見ますると、何か行政管理庁の存在を誇示するためになされたのではないかとさえ思われるような気がしないでもない。

片岡文重

1955-03-30 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

日比野説明員 中共の貿易につきましては、御承知のようにバーターでやっておりますが、この落花生その他の品目につきてましては、バーター発表形式が、下期につきましては十月三十日から今年の三月十九日まで申請を受け付ける、こういう発表になっておりまして、その受付の日付を、たとえて申しますと十日なり十五日なりで締め切るという発表があらかじめしてあれば適法にとめられますけれども、そういう発表をしていない以上、

日比野健兒

1954-04-27 第19回国会 参議院 水産委員会 第21号

先般三崎のほうを視察いたしたのでございますが、この検査の結果の発表形式が、現地じやなくて厚生省で直接発表しておるという関係から現地の報道陣との間に多少いろいろな問題があるように聞いておりますので、その後この問題につきましては解決ができましたかどうかお尋ねしたいと思います。

森崎隆

1953-10-20 第16回国会 衆議院 農林委員会 第38号

財政投資をするとするならば、これは自由資本主義の中にある一つの企業にいたしましても、相当自重した立場において、公的な性格を持つてもらわなくちやならぬと、私ども思うのでありますが、そうであるとするならば、その以前に、かりにあなたの方で審議会ができたときに、その生産費調査の計数をどうするかというような具体案は、もうすでに必ずその事前に用意をするものでありまするからして、それを一日も早く用意して、そうして発表形式

金子與重郎

  • 1
  • 2