運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-10-31 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

説明員相沢英之君) 食糧管理特別会計法の第三条に規定がございまして、「本会計ノ負担二於テ一年内二償還スヘキ証券発行シ又ハ同期間内二償還スヘキ借入ヲ為スコトヲ得」ということになっておりますのは「食糧農産物等及輸入飼料ノ買入代金財源充ツル必要アルトキハ」ということになっております。

相沢英之

1968-10-31 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

第三条には「買入代金財源充ツル必要アルトキハ政府ハ会計ノ負担二於テ一年内二償還スヘキ証券発行シ又ハ同期間内二償還スヘキ借入ヲ為スコトヲ得」という規定がありますが、第二条におきまして「本会計於テ食糧農産物等及輸入飼料ノ買入代金以外ノ経費支弁スル必要アルトキハ政府ハ会計ノ負担二於テ」、「借入ヲ為スコトヲ得」というので、買い入れ代金以外の経費についても食管会計負担で借り入れをなすことができることになっております

相沢英之

1966-04-21 第51回国会 衆議院 法務委員会 第29号

商法第二百八十条ノ三のただし書き「新株ノ引受権ヲ有スル者ニシ有利ニ之ヲ定ムル場合ハ此限ニ在ラズ」、また同法第二百八十条ノ十「著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ株式発行シ」、また同法第二百八十条ノ十一の「取締役ト通ジテシク公正ナル発行価額以テ株式引受ケタル者ハ会社ニシ公正ナル発行価額トノ差額ニ相当スル金額支払ヲ為ス義務ヲ負フ」とあります。

中島徹

1966-04-05 第51回国会 衆議院 法務委員会 第23号

しかし、一面二百八十条ノ十で「会社法令ハ定款ニ違反シ又ハ著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ株式発行シニ因リ株主不利益受クル虞アル場合ニ於テハ其株主ハ会社ニシ其発行止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得」とあります。この条項、現行法会社の明白な間違いについて事前予防の意味があった。

横山利秋

1962-06-05 第40回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第2号

○堀小委員 そこで商法二百八十条の十に、「会社法令ハ定款ニ違反シ又ハ著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ株式発行シニ因リ株主不利益受クル虞アル場合ニ於テハ其株主ハ会社ニシ其発行止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得」ということが書かれております。これは非常に抽象的に「著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ」とあるわけですが、これを具体的に言うとどのくらいになると不公正になるのか。

堀昌雄

1958-02-18 第28回国会 衆議院 予算委員会 第7号

石原政府委員 食糧管理特別会計法の第三条第一項に「本会計於テ食糧及農産物等ノ買入代金財源充ツル必要アルトキハ政府ハ会計ノ負担二於テ一年内二償還スヘキ証券発行シ又ハ同期間内二償還スヘキ借入ヲ為スコトヲ得」、第三条第二項に「本会計於テ食糧及農産物等ノ買入代金支払上一時現金不足アルトキハ政府ハ会計ノ負担二於テ当該年度内償還スヘキ証券発行シ又ハ同期間内二償還スヘキ一時借入ヲ為スコトヲ

石原周夫

1957-02-20 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

第三条には「本会計ニ於テ食糧及農産物等ノ買入代金財源ニ充ツル必要アルトキハ政府ハ会計負担ニ於テ一年以内ニ償還スヘキ証券発行シ又ハ同期間内ニ償還スヘキ借入ヲ為スコトヲ得」こういう規定がございます。従いまして、食糧管理特別会計におきましては、この第二条、第三条の規定に従いまして、食糧買付代金借入金ないしは食糧証券でまかなえるわけでございます。

森永貞一郎

1955-06-13 第22回国会 衆議院 法務委員会 第18号

また株主としましては二百八十条ノ十によりまして「会社ガ法令ハ定款ニ違反シ又ハ著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ株式発行シニ因リ株主不利益受クル虞アル場合ニ於テハ其株主ハ会社ニシ其発行止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得」いわゆる差止請求権を行使することもできるわけであります。

村上朝一

1950-03-14 第7回国会 参議院 法務委員会 第12号

これもしばしば問題になりまして、多少説明申上げた点でございまするが、「会社ガ法令者ハ定款ニ違反シ又は著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ株式発行シニ因リ株主ガ不利益受クル虞アル場合に於テハ其株主ハ会社ニシ其発行止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得」という規定を設けておるのでございます。

岡咲恕一

1950-03-10 第7回国会 参議院 法務委員会 第9号

それから商法自体規定といたしましては、今申しましたインジヤンクシヨンの規定を置きまして二百八十條の十でございますが、「会社法令ハ定款ニ違反シ又ハ著シク公正ナル方法若ハ価額ニ依リテ株式発行シニ因リ株主不利益受クル虞アル場合二於テハ其株主ハ会社二対シ其発行止ムベキコト求ムルコトヲ得」という規定を設けておるわけであります。

岡咲恕一

1949-12-03 第6回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

第三條の第一項の方は、「本会計ニ於テ食糧ノ買入代金財源ニ充ツル必要アルトキハ政府ハ会計負担ニ於テ一年内ニ償還スヘキ証券発行シ又ハ同期間内ニ償還スヘキ借入ヲ為スコトヲ得」、第二項の方は、「本会計ニ於テ食糧ノ買入代金ノ支拂上一時現金ニ不足アルトキハ政府ハ会計負担ニ於テ当該年度内ニ償還スヘキ一時借入ヲ為スコトヲ得」というふうに規定いたしております。

清井正

  • 1