運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-05-27 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

また、農業分野におきましては、放射性同位元素放射線を使いまして、品種改良それから害虫防除などが行われておりますし、また、ジャガイモでございますか、食品放射線を照射することにより、発芽防止それから殺菌殺虫を行うことにも利用されており、食料の安定供給にも貢献をしているところでございます。  

藤田明博

2007-12-11 第168回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

照射食品というのが、殺菌殺虫熟度抑制発芽防止こういったことを目的として、コバルト60とかが出すガンマ線とか電子加速器による電子線などの放射をした食品のことなわけなんですけれども、食品自体放射能を帯びるということはないんですが、放射線の持つエネルギーが食品に付いている菌とか虫とかそういったものを殺す、発芽抑制、熟成のための細胞を殺傷するという効果があるわけですね。  

大河原雅子

2005-05-19 第162回国会 参議院 内閣委員会 第11号

それで、御指摘食品への放射線照射についてでございますけれども、食品衛生法においてはバレイショ発芽防止目的とするもの以外は今禁止されております。このバレイショ発芽防止については、食品照射研究開発基本計画を踏まえて、当時の食品衛生調査会において安全性が確認されるとともに、その効果が認められたものであります。  

外口崇

1998-04-24 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

日本では放射線照射ジャガイモ発芽防止にしか認められていない。ですが、コーデックス食品規格ではすべての食品についてこの放射線を認めているわけです。  こういう点で、国際規格に合わせて規制緩和の方向に行くのではないか、絶対そうはいたしませんと、化学的殺菌、とりわけ放射線問題、こういう点での保証はきちんとされているのでしょうか。

須藤美也子

1995-04-25 第132回国会 参議院 厚生委員会 第9号

具体的な基準設定に当たっては、海外における収穫後の発芽防止剤としての使用も考慮して、クロルプロファムジャガイモで五〇ppmとしたものでございます。  ジャガイモ国民栄養調査に基づく一日摂取重は二十九・五六グラムであり、ジャガイモ基準値五〇ppmを乗ずることにより、掛け算することにより、ジャガイモについての残留基準値上限まで残留した際のジャガイモからの当該農業摂取量を求めることができます。

小林秀資

1995-04-14 第132回国会 参議院 本会議 第16号

例えばジャガイモ発芽防止剤として使用されるクロルプロファムは、環境庁保留基準では〇・〇五ppmと定められていたものが、コーデックス基準に合わせて一挙に五〇ppmと千倍の緩和が図られました。これでどうして安全だと言えるのでしょうか。  厚生省全国調査でも、子供の三人に一人がアトピー性皮膚炎にかかっており、食べ物との関係も大いに心配されているではありませんか。

西山登紀子

1994-11-25 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第7号

ジャガイモ、これの発芽防止にしか食品への放射線照射は一切認めていない日本に対して、コーデックスの方は、すべての食品に対して平均十キログレイの線量であるならば放射線照射を認めてもいい、こういうことになっているのです。  残留抗生物質はどうですか。残留ゼロ基準日本は定めています。しかし、それも残留しても構わない、こういうことになっているわけであります。  

藤田スミ

1994-06-20 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

例えば、バレイショ発芽防止剤とかあるいはまた小麦小麦粉のポストハーベスト殺虫剤フェニトロチオンあるいはまたマラチオン、こういうものの残留基準が大変緩やかになってまいったというふうに承っておるわけでありますが、そういうことで、こういうものは、今回ウルグアイ・ラウンドで、衛生及び植物検疫に係る措置の運用に関する協定ということで、このような協定が結ばれておるわけでありますが、これに対応してやはりそういう

栗原博久

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

○伊藤(英)分科員 ちょっと具体的なことを聞きますけれども、厚生省が告示をした残留農薬基準の一部について、例えばジャガイモ発芽防止農薬クロルプロファム残留農薬値は、以前の環境庁基準と比較して一千倍になっているというふうに言われております。これに対して残留基準が緩い、そういう批判も出ていると思うのですが、厚生省の見解はいかがですか。

伊藤英成

1993-02-04 第126回国会 衆議院 予算委員会 第5号

例えばバレイショ発芽防止に使われるクロルプロファム残留基準が五〇ppmと定められることになりまして、これまで環境庁登録保留基準に定めておりました〇・〇五ppmから比べますとちょうどこれは千倍です。それから小麦に使う、貯蔵に使う薬品ですが、マラソンは同じように比べますと十六倍になっております。  なぜこんなに大きな差が出たのか。ここのところをちょっと説明をしてもらいたいのですがね。

目黒吉之助

1992-11-25 第125回国会 衆議院 予算委員会 第3号

○柳沢(健)政府委員 御指摘クロルプロファム等の例でございますけれども、例えばこのクロルプロファムは、外国におきましてはバレイショ収穫後に発芽防止剤としてこれを使用されているわけでございますけれども、これを考慮して今回五〇ppmというふうに厚生省として数値を設定したわけでございます。  

柳沢健一郎

1992-04-07 第123回国会 参議院 厚生委員会 第4号

レモンからカルバリルやイマザリル、小麦からはフェニトロチオンマラチオンジャガイモからは発芽防止剤のクロルプロファムなどが検出されている。その目的はほとんど防腐、保存のためで、農業生産の段階で発育管理に使われる薬剤と同じ成分であっても、農薬取締法で言う農薬とは本質的に使い方が異なるはずです。

竹村泰子

1992-03-10 第123回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

そういうことで昨年の十二月、三十四品目の基準案をまとめられておるわけでありますが、それらについて、例えば発芽防止剤ということで除草剤を使う、ジャガイモに使っている例えばクロルプロファムというのですか、これは今度はアメリカと同じような基準になるようでありますね。アメリカ基準というのは五〇ppm、日本登録保留基準でいいますと〇・〇五ppm、千倍もの緩和をやる、こういうことに実はなるわけであります。

佐藤恒晴

1992-02-27 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

また、これは米ではございませんが、よく指摘されているわけですが、除草剤であるクロルIPCクロルプロファム、これをジャガイモ発芽防止剤として使用されます。この残留量はすべての農産物について、ある一種類を除きますと全部〇・〇五ppmという基準が設定されています。これは今回もされております。〇・〇五ppmという非常に厳しい残留規制がなされています。

五島正規

1992-02-27 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

玉木政府委員 先ほど御指摘のように、クロルプロファムバレイショ収穫発芽防止剤として使用されることがあることから、残留基準値もそれに対応して五〇ppmという数字が示されました。この基準億五〇ppmを採用してもクロルプロファム理論最大摂取量は一日摂取許容量以下になっておりまして、安全性においては何ら問題はありません。

玉木武

  • 1
  • 2