運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

しかしながら、同報告書で、弊社が事前発注を約束するなど、森山氏の関連企業が受注できるように配慮していたことが認められるとの事実認定に基づき、公益的な役割を担う電力会社発注行為において公正さが欠ける事態となっていたと言うべきとの指摘もございます。会社としては、猛省しているところでございます。  

森本孝

2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

今回の第三者委員会報告書の中で、保守、点検、修繕等業務を特命発注することについては一定合理性を認めることができるという表現と、原子力発電所警備業務に関しては、これも、過去の実績、信頼性等観点から、選定することについては一定合理性を認めることができる等々の記述とともに、一部の業務については、発注行為において公正さが欠ける状態であったという認識をしてございます。

森本孝

2002-07-23 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第26号

しかしながら、政治家国会議員の秘書あるいは道会議員の人々、これは形の上では直接に発注行為に関係するわけではありませんから、それは口利きをしたとか何かしたということはあるかもしれませんが、それはすぐにやってない。それはしたがって、そこまでを今度やるということになるといろんなことをまたこの法律の中で書かなくちゃいかぬ。

林義郎

2002-07-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第26号

この会社発注します工事につきましては、予定価格の積算、あるいは発注行為あるいは履行等が適切に行われていたかどうか、経済性効率性等観点から検査を行ってきたところでございます。  今後とも、こういう問題がございましたので、力を入れて重点的に検査をしてまいりたいというふうに考えております。

円谷智彦

1993-05-12 第126回国会 衆議院 建設委員会 第10号

○望月(薫)政府委員 福岡県新宮町の発注のことにつきましては、いつも申し上げていますけれども、こういう公共団体発注行為というのは当該公共団体の固有の事務である、こういったことからして、私どもがとやかく申し上げる立場にないという性質のものでございます。したがいまして、これがどうであるかということについては、感想を含めてコメントは差し控えさせていただくほかございません。  

望月薫雄

1991-04-09 第120回国会 参議院 建設委員会 第6号

もう一つは、さて新年度予算が決定する、国会でも議決されて決定した後の次なる新しい年度事業発注というのは、成立後いろいろヒアリングをしてずっと発注行為が進められていく。発注をできるだけ早くやりながら、年間を通して事業が平準化されるという、そのこともあわせて考えてもらわなきゃならぬなという気がするわけです。  まず冒頭、その感じを深く持ちましたので、そのことへの取り組みをお伺いしたいと思います。

井上吉夫

1976-06-09 第77回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号

朝田証人 オプション発注行為もいたしておりません。  ちょっとつけ加えさせていただきたいと思いますのは、四月の初めごろからそういうことが新聞に報道されて、私どもはなはだ迷惑をいたしておったわけでありまして、松尾さんも亡くなられたことでもありますので、念のためにダグラス社の本社にその事実の確認を行っております。

朝田静夫

1973-06-28 第71回国会 参議院 建設委員会 第16号

それで、この両設計書並びに歩掛表は、先ほどから申し上げておりますように、災害査定をやるための査定設計書、これをつくるための表でございまして、各府県がこの災害査定の実際工事するための発注、これの実施設計書というものはこれとはまあ別に、その査定時期から相当ズレもございますし、単価等実施単価をつくりまして実際には設計書を組んでやっておりますので、直接発注行為に関係あります設計書をこれに基づいてつくるというものではございませんが

松村賢吉

1973-03-07 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第5号

もうすでに発注行為というものは三次防として発注しているのですから、ワクを越しているのですよ。そして今度は四次防にこれから発注していく。また国庫債務負担行為をやっていく。とすれば、五十年度以降の予算を先食いするものです。それをすでに四千億も予定しているではないですか。主要正面だけで四千億ですよ。その他のものを入れれば、もっともっとなるでしょう。

北山愛郎

  • 1
share