運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-10-25 第165回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

そこで、そもそも発注メーカー工場発注会社工場の一角でこの請負作業をしているという構内請負というのがありますけれども、この場合、建設業とかあるいは造船業といった特定事業元方事業者と同じ安全配慮義務をこういう構内請負の場合には課すべきではないかというふうに私は考えるわけでございます。

細川律夫

2006-04-18 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

その上で伺いたいんですけれど、今回の法律にありますように、中小企業と大企業発注メーカーとの連携が必要であると。つまり、一方で大企業発注メーカーも生き残らなきゃいけない。そっちもないと中小企業も育成、発展できないという関係にありますと、このグローバル経済の中でやっぱり相当数シェアを取っていかないと、大企業そのものが生き残れない時代に入っているわけですね。  

若林秀樹

1988-04-14 第112回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

競争の激しい電算業界では、ソフトウエアの内容変更発注メーカーから次々に来る、納期の延期というのがなくて残業に次ぐ残業でこなすしかない、こういう状況のようであります。公正取引委員会が昨年の六月に、内容変更については納期費用負担で双方よく協議するようという要望を発注側情報サービス産業協会などに出したんでありますが、その後も相変わらず不公正取引が横行している。

内藤功

1984-03-28 第101回国会 衆議院 商工委員会 第5号

すなわち優越的地位の乱用によって、製造業分野にその例を見ると、発注メーカー商社の下請または委託加工賃の買いたたきや一方的な返品、クレーム、あるいは流通分野における百貨店、スーパーの不当返品押しつけ販売協賛金分担金の強要がそれであります。  昨年十月繊維取引近代化推進協議会売買契約に関する二十四業種の調査結果を発表しております。

池田友次

1952-02-15 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第4号

うわさといつたら語弊がありますが、仄聞するところによりますと、電気通信省の従来の発注メーカー、工事メーカー、こういうような関係が中心となりまして、通信建設会社と申しますか、そういうものの設立が進捗している、すなわち終戦後政令でなくなりました電信電話建設会社、すなわち国策会社のような形のものができかかつている、こういう風聞があることを知つたのであります、が、この問題について、本省側が承知している範囲の

松井政吉

  • 1
share