運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2690件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-23 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

問題の次の財政がどうだとか信認がどうなんとか言っているけれども、そもそも、日銀がすごいことを発明してくれたんですよ。  要するに、国債をどんどんどんどん出していく、民間ではそんなことをしちゃうと通貨量が増えてインフレになるんじゃないかと、こういう話だったんですよね。まさにそう思ってやったわけです、日銀は。爆買いしたわけですよ、国債の。ところが、現実には通貨量は増えない。

西田昌司

2019-05-22 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

さらに、特許権を取得したものについては全件公開することになっておりますが、この趣旨は、権利者がみずから選択した国において、発明の公開の代償として特許という独占権を付与するとともに、第三者に対して新技術の存在を知らせてその利用を促し、研究開発重複投資を防止するところにございます。  

米村猛

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

産業革命で、蒸気機関発明そして自動車、飛行機と、さまざまな技術開発されてきましたけれども、特に、戦後の日本を支えてきましたこの海上運航システム重要性というものは皆様方も御存じであるかと思いますけれども、先ほど以来、御質疑の中で、一旦海難事故が起きますと、直接関係のない漁業関係者や地方自治体の方が被害者となり、その除去費用等のための経済的損失や環境問題の回復に係る費用が莫大なものとされております

矢上雅義

2019-05-13 第198回国会 参議院 決算委員会 第6号

そして、農薬の世界はまた難しいわけでありまして、これは人類の発達、そして発明、文化のどんどん積み重ねで、有機リン系カーバメート系ピレスロイド系マクロライド系、様々な、同じ農薬ばっかり使ってると耐性が起きて効かなくなるんです。ですから、順繰りに使ったり、あるいは新しいものを開発したりということで、ネオニコチノイド系というのが大変有り難く、いろんな分野で使われています。  

小川勝也

2019-05-10 第198回国会 衆議院 環境委員会 第5号

これは、議員おっしゃるとおり、まさにワイズコンサンプションというか、プラスチック人類発明した本当に最も大事な資材であるということは、これは本当に私たち人間にとっても極めて重要なものになっているところであります。ただ、その使い方について、しっかりまたワイズコンサンプション、多角的な立場から処理していかなきゃいけないということを改めてまた考えたところであります。  

原田義昭

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

この特許発明内容でございますけれども、浮体式風力発電の装置及びその組立て方式管理システムに関するもの、また洋上風力用浮体構造物及びその設置や係留、制御に関するもの、さらには、この洋上風力用の海中のケーブルですね、このケーブル及びその保護や接続に関するものといったものがその内容となっていると承知してございます。

松山泰浩

2019-04-12 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

「裁判所は、第一項第二号及び前項に規定する特許発明実施に対し受けるべき金銭の額に相当する額を認定するに当たつては、特許権者又は専用実施権者が、自己の特許権又は専用実施権に係る特許発明実施対価について、当該特許権又は専用実施権の侵害があつたことを前提として当該特許権又は専用実施権を侵害した者との間で合意をするとしたならば、当該特許権者又は専用実施権者が得ることとなるその対価を考慮することができる

富田茂之

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

三月十一日、公明党自律型致死兵器システム開発規制検討チーム河野外務大臣に、人間の意思にかかわらず人工知能、いわゆるAIですね、が攻撃目標を設定し殺傷するLAWSですか、これ軍事分野では銃の発明、核兵器発明に続く第三の武器の革命と、こう言われておりまして、国際人道法倫理上の観点から到底看過できないとの立場で具体的な提言を申し入れました。  

若松謙維

2019-03-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

優秀な人材を育成できれば、いずれは納税者となりますし、国際競争力の高い技術発明したり国を豊かにする、そういうことができるかもしれない。  資料六を御覧ください。一人親家庭の二人に一人の子供が貧困状態であることが分かります。  政府参考人に伺います。一人親といっても父子家庭母子家庭とありますけれども、どちらの割合が多いんでしょうか。

伊藤孝恵

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

昨日、大門委員発明されたという所得階層別所得税負担率が話題になりましたし、お聞きするところによると、財務省のホームページからも取れるという話を聞いていたんですが、昨日の議論というのは、一億円以上になると負担率がどんどん減っていくと。それは、金融課税金融に関して、株なんかは二〇%課税なので、それが影響してだんだん高所得者層ほど負担率が減っていくという話。

藤巻健史

2019-03-08 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

串田委員 そういう説明は承りたいと思うんですが、一方で、例えば、国内で大変な天才があらわれて、現地に行かなくてもそういったようなことを探索できるというようなことを発明するというようなことがあったり、いろいろな事情で契約を解除するというような事態が発生するやもしれません。  そういうようなことが起きたときの今回の契約というのは、どういうような条件になっているんでしょうか。

串田誠一

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

しかも、ポイントというのは何も今回国が発明した制度ではなくて、これはアナログ時代スタンプ帳判こを押していくことから始まって、国民は結構いろんなのに慣れているわけであります。  ですから、今回その税率は、それは計算したらそういうパーセンテージになりますけれども、実際に税としては一〇%と軽減税率の八%ということになる。  

世耕弘成

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

人間の判断が介在せずAIが自律的に標的を選択、攻撃する自律型致死兵器システムLAWS、これが現実のものとなれば、銃の発明、核兵器開発に続く戦争における第三の革命となってしまいます。これに対し、NGO科学者等から深刻な懸念の声が上がっています。公明党としても、国際人道法倫理上の観点からLAWS開発は看過できません。  LAWS開発についての総理の見解を求めます。  

山口那津男

2018-11-29 第197回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

新たな発見発明等の物づくりイノベーションを実現していく上で、斬新なアイデアや発想を生む若手研究者の活用は必要不可欠であります。  しかしながら、近年、若手研究者の安定的なポストが減少するというようなことで、課題も多く指摘をされています。本庶先生からもいろいろと指摘を受けたところでございます。  

平井卓也

2018-11-29 第197回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

ったら、その先輩が、パーソナルコンピューターの父と言われているアランケイさんの本を渡してもらって、まずこれを読みなさいということで、もう今から四十年ぐらい前にアランケイは、こういった、いわゆるスマートフォン、本当に身近に、大きなコンピューターが、パソコンがスマホになって、一人一台パーソナルコンピューターを持つ時代になる、そういったことを予言されていますし、まさに、未来を予測する最善の方法はそれを発明

青山大人

2018-11-22 第197回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

そういうことは、確かに今この技術の中で、いろいろ藤末先生等と、今おられませんけど、ブロックチェーンなんという技術というものは、これはもしこれに成功したらすごい大きな発明というか発見、いろいろなものに、技術としてはすごいことになるんだと思いますが、今、そういった発展に寄与するという値打ちがあるんだという意見もありますけれども、そこまで必要不可欠なのですかねというのに関しては疑問だとまだ思っております。

麻生太郎