運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-06-22 第129回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

岡崎宏美君  紹介)(第四〇四九号)  身体障害者福祉法運用改善に関する請願(木  村義雄紹介)(第四〇五〇号)  年金制度改悪反対に関する請願岩佐恵美君  紹介)(第四一四〇号)  鍼灸マッサージに係る健保療養費支給に関する  昭和二十五年一月保発第四号の廃止に関する請  願(日笠勝之紹介)(第四一四一号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティツク及び整体術等免許療術行

会議録情報

1994-01-26 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

 腎疾患総合対策の早期確立に関する請願青山  二三君紹介)(第二九七七号)  小規模作業所等成人期障害者対策に関する請願  (青山二三紹介)(第二九八九号)  同(森井忠良紹介)(第二九九〇号)  給食、室料、薬代・治療材料保険適用除外の  中止に関する請願富田茂之紹介)(第二九  九一号) 同月七日  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1993-06-11 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

第三五八四号)  同(田中秀征紹介)(第三五八五号)  同(羽田孜紹介)(第三五八六号)  同(宮下創平紹介)(第三五八七号)  同(村井仁紹介)(第三五八八号)  同(堀込征雄紹介)(第三六五九号)  中小自営業者婦人の健康と母性保護、社会的・  経済的地位向上に関する請願菅野悦子紹介  )(第三四八六号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1993-03-25 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

第六一九号)  同(串原義直紹介)(第六二〇号)  同(井出正一紹介)(第七二九号)  同(唐沢俊二郎紹介)(第七三〇号)  同(小坂憲次紹介)(第七三一号)  同(田中秀征紹介)(第七三二号)  同(羽田孜紹介)(第七三三号)  同(宮下創平紹介)(第七三四号)  同(村井仁紹介)(第七三五号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1993-02-23 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

    ――――――――――――― 二月二十二日  薬事法及び医薬品副作用被害救済研究振興基  金法の一部を改正する法律案内閣提出第三六  号)  福祉用具研究開発及び普及の促進に関する法  律案内閣提出第三七号)  戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正す  る法律案内閣提出第三八号) 同月十九日  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1992-11-27 第125回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

 同(山原健二郎紹介)(第二六六号)  同(吉井英勝紹介)(第二六七号)  より安全な水道水水質基準見直しに関する請  願(網岡雄紹介)(第二六八号)  同(川俣健二郎紹介)(第二六九号)  同(竹村幸雄紹介)(第二七〇号)  同(沖田正人紹介)(第三一七号)  同(石田祝稔紹介)(第三九五号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1992-04-10 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

第九七六号)  同(遠藤和良紹介)(第九七七号)  同(網岡雄紹介)(第一〇〇四号)  同(粟屋敏信紹介)(第一〇三四号)  同外二十件(平田辰一郎紹介)(第一〇三五  号)  同(池端清一紹介)(第一〇五二号)  同外五十一件(井出正一紹介)(第一〇九二  号)  同(池端清一紹介)(第一〇九三号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1991-12-20 第122回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

第一五八九号)  同(牧野隆守紹介)(第一五九〇号)  同(松田岩夫紹介)(第一五九一号)  同(宮路和明紹介)(第一七〇四号)  同(持永和見紹介)(第一七〇五号)  同(渡辺栄一君紹介)(第一七〇六号)  医療法改正に反対し、診療報酬改善看護婦増  員に関する請願児玉健次紹介)(第一三九  八号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1991-09-10 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

(第六五号)  老人保健法改正無料化復活等に関する請願  (岩垂寿喜男紹介)(第七九号)  療術制度化促進に関する請願外三件(増子輝  彦君紹介)(第八〇号)  同(上草義輝紹介)(第一一一号)  同外三件(浜田幸一紹介)(第一四三号)  看護婦確保対策に関する請願増子輝彦君紹  介)(第八一号)  あん摩マッサージ指圧師業務異名同質のカ  イロプラクティック及び整体術等免許療術行

会議録情報

1949-05-12 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第18号

谷天光光君外四名紹介)(第四五一号) 一七 結核回復者の後保護に関する請願松谷天    光光君外四名紹介)(第四五二号) 一八 朝鮮引揚医師及び歯科医師受験資格に関    する請願(四脇勝太郎紹介)(第六二一    号) 一九 興亜医学館卒業生医師免許証下附請願    (大石武一紹介)(第三九三号) 二〇 柔道整復業者追試驗施行に関する請願(    塚原俊郎紹介)(第八一九号) 二一 療術行偽者

会議録情報

1949-05-07 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

一部改正に関する請願床次徳二  君紹介)(第一〇六二号)  遺族援護対策確立に関する請願池見茂隆君  紹介)(第一〇七三号)  出羽三山一帶及び庄内海岸地帶國立公園に指  定の請願上林與市郎紹介)(第一〇八八  号)  消費生活協同組合法の一部改正に関る請願(松  澤兼人君外三名紹介)(第一一〇四号)  優生保護法の一部改正に関する請願武藤運十  郎君外一名紹介)(第一一二一号)  療術行爲者

会議録情報

1948-05-19 第2回国会 参議院 厚生委員会 第4号

現在葉書その他によりまして、皆樣方にお願い出ておりまする人々あん摩、はり、きゆう法案の第十九條によりまして、昭和三十年まで存続を許可されておりまするところの指圧療法その他療術行爲の人々でありましてあん摩、はり、きゆうの人が、尚又禁止せられて困るという問題とは全然違うのでありますから、或る議員のごときは盲人の人が折角昨年法律作つてつたと思つておるのに、また禁止されたというような誤解をされておる方方

小林勝馬

1948-03-29 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

三月十三日  國民健康保險制度の強化に関する陳情書  (第九号)  美容師並び理髪師に関する法律案に関する陳  情書  (第二六号)  引揚者援護に関する陳情書外十件  (  第四七号)  引揚者受入対策國庫負担に関する陳情書  (第五〇号)  はり、きゆう、あん摩柔道整復術及び療術行  為等の法規制定に関する陳情書  (第九〇号) を本委員会に送付された。     

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 参議院 厚生委員会 第31号

ただ療術行爲のうちに、私自身も経驗があるのですが、例えば指圧だとか、或いはカシセントーとか、或いは紅療法というようなものは、これはどうかすると効果があります。非常に頭がぐたぐたして、撤夜なんかしたりしたときには、揉み療治をやるとちよつと癒るとか、或いは神経痛で困つておるときには、指圧療法をやると一時は癒るが又翌日には元通りになるということもある。

一松定吉

1947-12-06 第1回国会 参議院 厚生委員会 第31号

この療術行爲とかいうようなものは、成るだけこれをさせないように、そういうことにしたい。然らばどこに一線を劃するか、その一線を劃するということは、法律施行してから三ケ月内に届をする。而もその法律施行以前に自分はやつておつたということを、施行の日から三ケ月以内に届をする。三ケ月といえば九十日であります。

一松定吉

  • 1