運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-04-16 第123回国会 参議院 厚生委員会 第6号

いわゆる医療機関病院等看護婦さん等につきましては、既に厚生省さんの方で社会福祉・医療事業団による看護婦等養成施設及び保育施設の設置に係ります融資制度、また先ほど来御説明ございました病院内保育施設運営に対する補助制度看護婦等養成所に対する運営費補助制度等看護婦等に係ります福祉施設に対しましては公的な助成制度が設けられているということでございますので、介護労働者雇用管理改善法によります。

伊藤欣士

1992-03-31 第123回国会 参議院 本会議 第8号

このため、平成四年度予算案においては、子供を育てる看護婦等が働き続けることができるよう病院内保育施設運営に対する補助の拡大を図るとともに、社会福祉・医療事業団の貸し付けに当たり看護婦等の宿舎について配慮することといたしております。  次に、看護婦人員配置の標準につきましては、各病院に対してその遵守を指導しておりますが、十分に充足しているとは言えない現状であります。

山下徳夫

1992-01-28 第123回国会 衆議院 本会議 第2号

次に、看護職員需給見通しについての御質問でございましたが、看護職員確保対策につきましては、昨年末に見直しを行った看護職員需給見通しを踏まえて、平成四年度予算案においては、看護婦等養成所施設整備等充実による養成力の強化、二番目にはナースセンター創設による就業の促進、三番目が病院内保育施設充実による離職の防止等、これらの施策を講じることによって目的を達してまいりたいと思っております。

山下徳夫

1991-04-01 第120回国会 参議院 予算委員会 第13号

それから、予算等に関連いたしまして看護のほかの面での充実につきましては、先ほどいろいろ御指摘がありました養成力の拡充、また既にやめられた方の看護婦さんの再就職の促進、それからまた病院内保育施設充実国立病院療養所看護職員夜勤手当の増額、それから今申しましたような看護の日の制定等を通じましてさらに充実を図り、また一般会計ベースでは約四割の予算増高を図ったわけでございます。  

下条進一郎

  • 1