運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-18 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

子供の死をめぐっては、死を検証する仕組みの中で特に解剖がなかなか日本社会のルールの中に根づいていない、そして、重要な臓器移植などにおいても必ずしも排除されないなどの問題があり、改めて子供の死ということを考えて、先ほどのいわゆるチャイルド・デス・レビュー制度実効性のあるものにしていくためにも、メディカルエグザミナー制度というのがございまして、これは、法医学者とか病理学者を中心に、子供の全ての死を検証

阿部知子

2015-03-31 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

先ほど事例に挙げました地方創生のための奨学金又は地域枠奨学金というものは、一方ではその学生の将来を、例えば地域に定住をさせる、あるいは地方で働いてもらうというような形で将来を一定程度縛らなくてはいけないというものでありますが、それを同じように、例えば法医学者を目指す、病理学者を目指す、そのための奨学金とやってしまうとなかなか集まらないのではないかということを思います。  

秋野公造

2008-04-04 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

外口政府参考人 御指摘のモデル事業でございますけれども、これは、関係学会の協力を得まして、医療機関から、診療行為に関連した死亡について、臨床医法医学者及び病理学者による解剖を実施し、さらに、専門医による事案調査を実施して、診療行為との因果関係の有無及び再発防止策を総合的に検討するものでございまして、現在まで六十数例報告がございます。  

外口崇

2002-12-06 第155回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

ライというのはいわゆるらい病のらいではありませんで、オーストラリアの病理学者ライ博士によって報告されて命名されたものでありますが、急性脳症の一種で、意識障害を起こしまして、肝機能の急激な悪化、高アンモニア血症、低血糖などの症状が短期間にあらわれて、極めて死亡率が高い、こういうようにされているものでございます。  その後、お母さんは、娘にかわって、医療ミスだということで病院を訴えました。

山名靖英

1997-04-08 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

それは病理学者に言わせますと、心臓がとまった後でも脳の一部が明らかに生きていたと思われる所見があるというようなこともありまして、広い脳の中にはそういうことが十分あり得るのではないか。したがって、脳機能すべてをチェックするための臨床的検査方法というのはまだないわけですし、それから脳循環というような検査方法一つとっても、脳のすべての循環を忠実に反映するだけの力はないわけです。  

竹内一夫

1996-07-23 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第32号

しかし、当然、病理学者に見てもらうわけですから標本を渡して見てもらうつもりだったのです けれども、それがどういうわけで渡っていないかということについては、私はもう全然記憶がございませんし、また、その委員会の後で、ぜひ病理標本を見てもらってもう一回報告しろというお話もなくて、これで終わったという次第でございます。

塩川優一

1996-05-16 第136回国会 参議院 厚生委員会薬害エイズ問題に関する小委員会 第2号

水島裕君 ただ、一般論としまして、順天堂病理学者がこれはエイズじゃないと診断してそれを紹介され、そのコメントが第四回であったわけでございますけれども、そういうときは一般論としましては、順天堂病理のドクターは標本を見て判定しているということになりますでしょうか。

水島裕

1996-05-14 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

先生は、これは病理学者である以上、標本を見ないで診断することはあり得ない、そういうお話でございます。確かにそうでしょう。それを、先生は、塩川先生病理標本を持っていかれたと、ところが、塩川先生は、私が何度もこの前質問したのですが、病理標本は持っていっていないのだ、受け取っていないのだとおっしゃるのですね。真っ向から意見が対立している。  

横光克彦

1996-05-14 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

松田参考人 私は、内科医であるとともに厚生省死体解剖保存法という法律に基づく病理解剖認定医でありまして、病理には少々うるさいのでありますが、この前の発言、塩川班員は、班の会議で配付された資料を、いわゆるこういうペーパーをもって順天堂病理教授に見てもらって診断してもらったということでありますが、病理学者立場からいいますと、病理学者というのは、非常に他人の診断に疑い深くて、決して信用はしません

松田重三

1996-05-08 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

そして、その後に追加で、結局、病理学者検討を依頼したのは、研究班に提出した報告書について見解を聞いたので、標本は見ていないと追加してください、いわゆる病理学者検討したと書いてあると帝京大学病理標本検討したと誤解されるおそれがありますので追加します、ここまで詳しく書かれている。  要するに、もうはつきり第四回は出席されているわけです。

横光克彦

1993-05-13 第126回国会 参議院 運輸委員会 第5号

病理学者、工学博士色彩学者医学部教授、いろいろな分野の医師、薬剤師、教育者にも色覚異常者の方々がたくさんおります。しかも、今日の検査法の中で社会的強度異常と判定されるパネルD15テスト(日常生活で色を間違える危険のある強度異常者を確実に選出する検査法と言われている)で強度異常となっている先生もおります。

下村泰

1990-06-12 第118回国会 参議院 外務委員会 第6号

ある社会病理学者がこんなことを言っているんです。外国と違って、日本では完全に麻薬にむしばまれた患者の治療する施設はあるが、残念なことに予防的な治療をする場所はほとんどない。大切なことは、麻薬に手を染め出した者に対して社会的にガードを固め、本人に自覚を促すようなシステムづくりをすることが望ましい。

肥田美代子

1988-09-08 第113回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

ところが今のような事態が起こりますと、エイズとはそんなものか、とにかくそういう病理学者がいるんだからということで、せっかくの啓蒙運動に水を差すという結果になるのです。そういう意味でこの問題は、ある一部のセクションだと思いますけれども、非常に残念なことだったなという感じがいたしました。今両先生からそういう御回答をいただいて、私どもも非常に心強く感じたわけでございます。  

河野正

1988-09-08 第113回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

どもは別にそれで惑わされるわけじゃありませんけれども、少なくとも病理学者がそういう立場に立って物を言われることは、一般の国民に対して非常に大きな誤解を与えるのじゃないだろうか。B型肝炎でやれるのだから、エイズ患者に対する特別な解剖室というようなことでなくてもやれるのです。  これは、静岡の虫垂炎の手術を拒否したということも同じことだと思います。なぜ一般手術室ではできないのか。

河野正

1988-09-08 第113回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

病理学者エイズ解剖はお断りだ、この学会のアンケートの中で二五%もそういう結果が出てきておるということを私どもは拝見をいたしまして、非常に愕然としたわけですね。  そこで、きょうは参考人に対する意見聴取でございますから別に政府に対してとやかく言うつもりはございませんけれども、実は拒否した中に国立病院も入っているのですね。

河野正

1984-07-26 第101回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

その後、一九七七年から七八年にかけまして、米国におきましては、大学病理学者から成ります第三者機関におきまして、これらのデータにつきまして詳細に検討が行われまして、このアスパルテームのデータは信頼できるということが確認されました。その後さらにFDAで慎重に審議が行われまして、一九八一年の七月に一時停止の措置が解除され、正式な認可がおりたというように承知しております。

市川和孝

1979-05-23 第87回国会 衆議院 文教委員会 第10号

代表的なものが人工衛星の開発でこれには、天文学者地球物理学者生理学者病理学者、電子工学者通信工学者機械工学者など多数の学問領域学者技術者が結集して、初めて成功したのである。」という説明です。ですから、電波監理局長さんの言われたことに近いと思います。  それから、なお、それらがいつごろ使われたかというと、朝日新聞が初めて日本で使ったというものもそう古いことではありません。

湯山勇

1977-10-26 第82回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第2号

それと動物実験とを結びつけられましたが、動物実験の方は、四十七年の上皮の増殖ということにつきましては、病理学者の間では、これはがんの問題であるかそれとも単なる反応の問題であるかはどちらとも何とも言えないという形でございまして、いままでNO2そのものが動物実験がんに結びついたというデータはございません。

橋本道夫