運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

ているわけでございますが、一方で、厚生省内の内分泌かく乱化学物質健康評価に関する検討会という中で、子宮内膜症については疫学的研究が少なく化学物質との関連性について言及できない、よって疫学方法論に基づくヒトを対象とした研究を推進すべきであるというふうな提言をなされておりまして、私どもこれを受けて、平成十四年度より厚生科学研究費によりまして、ダイオキシン類を含む内分泌攪乱物質子宮内膜症及び各種疾患との関係の疫学的調査研究

小島比登志

1995-03-24 第132回国会 参議院 科学技術特別委員会 第5号

こういうふうなプロジェクトチームをつくりまして、この調査研究目的というのは、宇宙線微量被曝発がん性があるか、もう一つは、航空機乗務員疫学的調査研究の質問に答える可能性があるかというような二つの目的で、国家的プロジェクトをつくって調査に乗り出しているというようなことが言われているわけです。  

西山登紀子

1977-03-11 第80回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

このため、健康管理の始点である特殊健康診断の徹底を図るために中小企業労働者健康管理事業を創設するとともに新しい化学物質有害性調査を行うための化学物質等実験検査センター(仮称)を新設し、また、疫学的調査研究を実施するなど、予防健康管理、治療、補償等の施策を総合的に推進することとしております。  

金子一平

1976-03-04 第77回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

それから職業がん疫学的調査研究、事業所監督指導強化巡回健康診断充実、あるいは産業医学総合研究所発足、次のページへ参りまして、産業医科大学建設、健診センター相談室増設と、予防から救済まで一貫した総合対策強化することといたしまして、必要な予算を計上いたしております。  次の安全で快適な職場環境形成促進についてでございます。

谷口隆志

1976-02-13 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

第三の総合的労働者保護対策についてでございますが、職業性疾病に対する対策につきましては、職業がん疫学的調査研究、事業所監督指導強化あるいは巡回健康診断充実、内容の欄の一番下にありますように、産業医学総合研究所発足、次のページへ参りまして、産業医科大学建設、そのほか健診センター相談室増設等予防から救済まで一貫した総合対策強化することといたしまして、必要な予算を計上いたしております。

谷口隆志

1972-05-19 第68回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

またこれは先般、四十七年五月、一週間ほど前に発表されたのですが、「BHCDDTなど有機塩素剤による母乳汚染疫学的調査研究について」では、「β−BHCおよびDDTは、今回も全例に検出された」こうしながらも、「健康上の異常は認められていない」とか、前回と比較して「β−BHCは一六・八%、総DDTは六・六%低下していることなどからも母乳栄養による乳児の健康障害を生ずるおそれはない」、こういうふうに調査資料

島本虎三

1970-11-12 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第23号

それで、具体的には一定の閾濃度という考え方を取り入れまして、閾濃度というのは、これまでの疫学的調査研究によってその濃度以下では住民の健康に影響を及ぼしていると推定される事実が証明されない最大汚染水準についての尺度、それを基礎にいたしまして、これはこの審議会専門委員会で具体的な数字を検討するわけですけれども、その数字を大部分そのまま尺度といたしまして環境基準具体的数値をきめるわけでございます。

曾根田郁夫

1966-03-09 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

今回の新潟の水銀中毒問題につきましては、四十年度におきまして九百六十三万九千円、これを支出いたしまして、水銀中毒疫学的調査研究それから水銀化合物によりますところの汚染様態に関する研究、それから水銀汚染によりますところの水棲生物分布調査並びに医学的な診断研究、これを厚生農林両省で担当いたしまして、ただいま研究調査を続行いたしております。三月末くらいには調査結果が出ると思います。

高橋正春

  • 1