運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3458件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

その上で、公選法改正確認、要は公選法並びで今回改正を図るわけですから、その基となる公選法改正内容確認も含めて、疑問点、懸念点について質問をさせていただきます。  まず、投票所子供を同伴させる年齢の引上げに伴う問題について質問いたします。  投票所に入ることができる子供範囲拡大に関しては、平成二十八年の公選法改正経緯配付資料にまとめました。  

舟山康江

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

昨日二十六日の参議院本会議における私の代表質問に関する政府答弁について、少し曖昧な部分や関連して疑問点等がございますので、再度何点か確認質問をさせていただきます。  まず、法律案の誤りに関して伺った際に、過度に法案を束ねることの弊害について御見解をお願いしました。弊害があるとお考えなのか、再度確認させてください。

宮沢由佳

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

宮川委員 今、飲んでも大丈夫だという御答弁だというふうに理解をしますが、この間、幾つ疑問点も指摘をされているので、もう少しお聞きします。  ALPS処理水の中には他の核種幾つか残されているということであります。今日の資料の二枚目にまとまったものが、東電さんが出しているものですけれども、全部でトリチウムも入れて六十四核種に関して調べられている。

宮川伸

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

それで、大臣、済みません、そもそも論なんですけど、そうやって自分の地元で受けれるのに、まあそれは考え方なんでしょうが、大規模接種の、東京の場合は一都三県ですか、わざわざその都心まで例えば高齢者の人が来て受ける、接種をするというのは本当にいいことなのかどうかという、ちょっと根本的な疑問点があるんですが、この点はどうでしょうか。

柴田巧

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

ですから、本当に電気が全然なくて市場に入れられなかったんだとすれば、それは仕方ないと思うんですが、よくよく見ていくと、必ずしも全然なかったわけではなくて、あるんじゃないかなというのが私の疑問点なわけであります。  この赤丸で示したところは、元々このぐらい発電しようとしていたのに、実際にはもっと発電量が少なかったと。

宮川伸

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

法律改正法案の仕組み、疑問点を議論することも大事ですけれども、まずその前に、本当に託せる入管の運用になっているのか、組織になっているのかということはしっかりと議論したいと思いますし、その後に法律疑問点、論点を議論したいというふうに思っています。  人権局に、今日、来てもらいました。  

寺田学

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

それで、更に疑問点です。アストラゼネカとそれからモデルナ社は契約を終了している、審査中である。で、もしこれ審査が認められれば、その三社で合計数って考えていたのに、ファイザー社の合意がもし仮に成立したらダブりますよね。二回分以上のワクチンが大量に来るわけですが、どうするんですか。

福島みずほ

2021-04-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号

過去の外資規制違反について気づかなかった原因は何だったのか、また、総務省への報告が二〇一四年十二月と遅れたことはなぜなのか、そしてまた、当時その事実を会社として公表しなかったのはなぜなのかということが疑問点としてあるわけであります。  そこで、金光参考人に、本事案について、事案の発覚から総務省への報告までの一連の経緯、また、会社として本事案についてどのように総括しているのか、まずお伺いいたします。

橘慶一郎

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

先ほどから、農地、リースではなくて、なぜ所有でなくてはいけないのかという、その疑問点が出されています。私もそう思います。  今回、二年延長とのことですけれども、この二年延長は何のためでしょうか。何をどう評価するのでしょうか。リースではなくて、所有でなければいけないということを具体的にこの二年間で証明する必要があると思いますけれども、何のための二年間か、お答えください。

亀井亜紀子

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

関係の仕事というのは実際の実務を地方公共団体が担っている、そういう施策がほとんどなのに対して、どの程度地方公共団体とどういう形で連携をしているかという、例えば頻度とか手法はかなりまちまちであったということで、そういうことの中で、例えば通知などを添付ファイルで送付をしても、これ、一件一件メールで送っているので、体系化して蓄積ができないので、例えば検索なんかができないというような問題ですとか、あるいは疑問点

度山徹

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

ってくれるという大前提に立つと、こういう仕組みでできるんですけれども、さっき申し上げたとおり、一般的に、みんな忙しくて、その土地に対して知りもしないし、知ったとしても関心もないし、みんな面倒くさいと思っているものが、この法律ができたところで、急にみんなしゃきっとして、自分たちの時間を使いながら、及び自分たちのお金を使いながら、その関心のない土地をしっかりと制度として落とし込んでいけるのかというのが物すごく疑問点

寺田学

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

参議院自民党では、地方自治体へのワクチン接種体制への疑問点聞き取り調査をしました。ワクチン接種、復興とは別の話でしょうと思うかもしれません。でも、避難者住民票と違う自治体に避難していますから、避難先自治体ワクチン接種を受けるには、接種票と別に、異なる自治体接種するという届出を出さなければならなかったんです。

森まさこ

2021-02-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号

大臣、疑惑は決して払拭できているわけではない、いろいろな疑問点があるわけです。ですから、調査をするに当たって、総務省の中の非常勤職員が担当してやるのではなく、外部の、検察出身とか、国民の皆さんから見て信頼できる、そうした第三者による調査を徹底的にやっていただきたいということを要望して、私の質問を終わります。

櫻井周