運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-03-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

これが大変私も疑問に思うのは、車掌らが異常音などに気づいていたにもかかわらず、最終的に名古屋駅で停車をさせたけれども、その間、およそ千人の乗客を乗せて最高時速三百キロで走っていた。まさに脱線でも一旦したらどうなっただろうと、本当に背筋の凍るような思いがいたします。そして、台車は破断寸前だったということなわけです。  

早稲田夕季

2006-06-08 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

例えば、直後に有名になったのが、同じシンドラーエレベータ製エレベーターを設置している東京工業大学のすずかけ台キャンパス、これは横浜市の緑区にあるそうなんですけれども、これも、エレベーター内に学生がとじ込められるとか、停止時に床との段差が生じるとか、異常音がするとか、停止するはずの階を通過するとか、扉が外れるとか、もうさまざまなトラブルが昨年八月以降、昨年八月というのは八月に設置された以降ですね、十

佐藤茂樹

2003-05-23 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

緊急時の機内での乗客への対応を初め、日常的に、異臭とか異常音とか火災などの機内異常の早期発見、出発直後に異臭発見して大事に至らなかったケースもあるそうなんですけれども、こういった例や、不審者不審物早期発見、病人の発生等対応、そして機内安全阻害行為等に対しても、機内対応するのは客室乗務員なわけです。  

瀬古由起子

2000-03-15 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

乗客異常音に気づいて、そして調べてみるとひび割れが生じていたという経過なんですよ。しかし、それでも重大事故に至らないだろうというので走らせていたと。仮に、このときに、もし運休させてストップさせていたということになれば、旅客列車にあっては三十分以上遅延があればこれは報告しなきゃいかぬのですね。ですから、いわば報告をするのが嫌だから運休もしなかったというふうにもこれは考えられます。  

筆坂秀世

1999-12-10 第146回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

昨日の新聞にも、山陽新幹線トンネルだけでも異常音四万カ所、剥落防止へ四分の一落とす、こういう記事が載っていたわけであります。朝倉先生は、これから建設の時代から保守時代へ、保守のシステムの見直しが必要である、こういうふうに先ほど御意見をお伺いしたわけでありますけれども、これは、山陽新幹線トンネルだけで異常音四万カ所、全体をやるとどれくらいの異常音が出るのだろう。

倉田栄喜

1995-02-15 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

それがわかりますと、消防署の側で配線装置を操作して、それでもう鳴らないようにして、NTTと打ち合わせて、異常音が発しているということで、故障があるからそれを直してくれ、こういうふうにやるのが手順でございます。  今回のことにつきまして私ども反省しなければならないと思っておりますのは、これも先生御指摘のとおり、奥尻のときにやはり同じ現象がありました。

五十嵐三津雄

1993-04-27 第126回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

あるいはトンネル構造がそういう異常音を発するような中で営業を開始してよかったのかということが、私は今つくづく考えてみたときに問題ではないかと思うわけでございます。  人命尊重という立場からいうならば、いわゆる営業本位のスピードを競争する、空の航空機に対抗するんだということでスピードアップを図った、そこにさまざまな、いろいろな問題が起こった。窓ガラスがなぜ割れるのかが原因がまだわからない。

浅井美幸

1989-03-29 第114回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

通産省にあわせてお伺いしておきますが、そういうポンプ異常に対するオペレーションマニュアル異常音を確認したとか異常振動を確認したとか、あるいは別なパラメーターについて複数確認すれば直ちにシャットダウンに移りなさいとか、そういうオペレーションマニュアルをその時点ではちゃんと通産としてはつくっていらっしゃって、それに基づいて指導をされたのかどうか、この点についてお伺いします。

吉井英勝

1985-11-27 第103回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

藤冨説明員 今回の捜索の海域につきましては、この事故機レーダー航跡の上で、先日解読いたしましたボイスレコーダーにあらわれております異常音発生時点で、もし機体の一部が落下いたしましたとすれば到達するであろう可能性の大きい海域を広範囲に推定いたしまして捜索したものでございます。

藤冨久司

1982-04-22 第96回国会 参議院 運輸委員会 第9号

目にみることのできない機関の異常音わずかな温度、圧力の変化を感じて未然に機器の大きなトラブルを防ぐ能力は、とてもじゃないけどありません。明らかにメータが安全圏をはずれていれば異常がわかるけど、そのような時は機械は大きなトラブルを引き起している」という状態で、変わってくるわけです、ランプがついたりと。

小笠原貞子

1979-05-29 第87回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

参考人吉田俊郎君) まず七片の方で異常を察知したという点でございますが、これは七片の方の払いの係員が、やはり深の方からそういう異常音が察知されたというふうなことを言っておりまして、かなり深の七片坑道と第二ガス抜き卸が上から下がってきております、その間が約百メーターぐらい間隔がございますが、やはりあの程度の大きなガス突出がありますと、当然七片あたりでは察知できると、聞こえるというふうに考えられます

吉田俊郎

1978-04-18 第84回国会 衆議院 決算委員会 第6号

簡単に申しますと、車両の方に原因があるのか、あるいは軌道の方に原因があるのか、あるいはパンタグラフと架線の接触摩擦というようなことから出てくる音が大きいのか、そのいずれの部分が、どういうふうに、どこから、そういう異常音が出てくるかということがまだ十分究明されていないわけでございます。  

高木文雄

1977-04-27 第80回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

問題点は、消防覚知が、十数分で覚知はしておりますが、それにしてもやや遅かったということと、それから、直接会社からの報知よりも、はたの人が見つけまして報知してきた方が早かったという点がちょっとございますが、その間の事情をちょっと御説明しますと、二十時四十分ごろ、会社オペレーター異常音を聞きまして、自衛消防隊——会社自体が持っている消防隊に連絡して、自衛消防隊オペレーター火災を確認して、化学消防車及

林忠雄

1975-02-07 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

この事故発見状況でございますが、十二月十八日二十時四十分ごろ、同製油所作業員パトロール中に二百七十番タンクから油の漏洩を発見をし、油の隣接タンクヘの移送などの緊急措置を講じているうちに、二十一時十分ごろ、異常音とともに多量の油が急激に流出をしたということでございます。  

佐々木喜久治

  • 1
  • 2