運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
270件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-19 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

それから、流水の正常な機能維持異常渇水時の緊急水補給水道用水供給、毎秒二・九八四トンとなっておりますが、既に申し上げましたとおり、治水効果は微々たるものであり、栃木県南の広域水道計画はいまだに具体的に策定されるめどもなく、栃木県が撤退するとの判断も選択肢となっておりますので、ダム必要性が問われることになっております。  

福田昭夫

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会 第17号

金子国務大臣 この計画自身は、平成十年に、平成六年の異常渇水を受けまして、木曽川への緊急水補給するための容量を確保するという目的計画をされたものであります。  それで、今の前原委員の御提出されました数値を見ますと、数字の上で、二十七年度の見通しが六十九・〇、この内訳は、水道用水が五十・二、工業用水が……(前原委員「何でふえているのかと聞いているんです」と呼ぶ)水道用水です。

金子一義

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会 第17号

金子国務大臣 年々減っているという言い方はちょっと誤解を招きましたけれども、非常に、ここ数年間だけとりましても、大きく異常渇水が生じているということは、大事な飲み水ですから、そのことは理解をしてあげる必要があると思います。  かつ、現に地域では、ほとんど毎年、取水制限に追い込まれているんです。

金子一義

2007-10-31 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

ちょうど平成六年の夏というのは異常渇水だったんです。暑い夏でありまして、四国や西日本のダムが、貯水率が一〇%に満たないような、そんな時期がありました。七月の末に、十数人おる中でおやじが言いました。半年以内に大きな地震がこの大阪のキタで揺れるぞとおやじが言ったんです。だれも信用しませんでしたね。関西で地震が揺れるなんてだれも思っていませんでしたから。

鍵田忠兵衛

2007-03-23 第166回国会 衆議院 環境委員会 第3号

このような異常渇水過去最大の渇水をにらんで、この連絡導水路事業によりまして、おおむね、一〇〇%とは言えませんが、この渇水による被害をできるだけ軽減しようということでございまして、木曽川の異常時における流況が安定するということでございました。現在、必要な調査実施計画調査実施しているところでございます。  

門松武

2004-07-29 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

ある場所異常渇水が起き、ある場所は異常な集中豪雨が起きるという気候変動が起きる。  この予見に符合するかのように、アメリカにおいてはミシシッピ川、バングラデシュ、それから揚子江、このような災害が起きておりますが、日本でも間違いなく、これは内閣府からちょうだいした資料でございますが、この十年間、毎年一回以上必ず、激甚災害に指定されている集中豪雨が発生しております。  

河合正智

2002-07-18 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

そのことによる現象というのは、ある場所異常渇水になり、ある地域は間違いなく異常な集中豪雨が起きるという気候変動が起きるという予見でございます。この気候変動による環境破壊によって災害が起きるということに対しましては、我が国の白書においても、因果関係を認めた上で記述している段階に入っております。  

河合正智

2001-05-24 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

そして、ある場所異常渇水が起き、ある場所は異常な集中豪雨が起きるという気候変動が起きる、このように予言しております。  この予言に符合するかのように、一九八八年にはアメリカの中西部で大干ばつがありました。九〇年にはフロリダのハリケーンによる被害。それから、九三年にはミシシッピ川の大はんらん。

河合正智

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

にいろいろな思いがあると思いますし、ダムというのは、逆に読むとムダということにもなりますから、むだなものならばやめなきゃいけないでしょうし、いまいち御理解を得ていないと思いますから、その意味では、思川開発事業というのは、思川沿川等洪水被害の軽減とか、それからかんがい用水供給とか、栃木県とか埼玉県、それから千葉、茨城県下の各利水者への水道用水栃木県の工業用水供給とか、それから利根川及び鬼怒川流域異常渇水

中山正暉

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

数年前、例えば福岡県の異常渇水のときは、雨季の前にダムを空っぽにしてしまった、そうしないとダム操作が大変だということで。ところが、ちょうど渇水だったために雨がうまく降らなくて、この場合は利水ダムでしたけれども、大変になったりとかした。だから、ダム操作の難しさということはわかった上で話をしているわけなんですが、ここの場合には、皆さんがそういう不安を持っていらっしゃるというのは事実なんです。  

吉井英勝

1997-05-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第11号

それから井川ダムを流れる大井川の水飢饉の問題で異常渇水が生じました。どこもそうでありましたけれども、特にこの河川はまさに河川と名がつく砂漠があるようなもので、まるで水が一滴もない。水を放流しろという住民並びに農業者が、全く地域は保守的なところでありまするけれども、デモまで発生したというようなところで、果てはどういう事態が発生するかということで非常に手に汗を握ったことが実はあるわけであります。  

青木薪次

1997-05-22 第140回国会 参議院 建設委員会 第10号

この法律案は、このような状況にかんがみ、河川法目的河川整備に関する計画あり方について見直すこととするほか、異常渇水時における水利使用調整円滑化のための措置等を講ずるものであります。  次に、その要旨を御説明申し上げます。  第一に、河川環境整備保全を積極的に推進するため、河川法目的に「河川環境整備保全」を加えることとしております。  

亀井静香

1997-05-13 第140回国会 衆議院 本会議 第34号

本案は、環境に配慮し、地域実情に応じた河川整備を推進するため、河川総合的管理内容一つとして河川環境整備保全を位置づけるとともに、河川整備に関し、長期的な整備方針である河川整備基本方針と、具体的な整備計画である河川整備計画を定め、後者について、地方公共団体の長、地域住民等の意見を反映させるための手続を導入することとするほか、異常渇水時における水利調整の協議及び水利使用者相互間の水の

市川雄一

1997-05-09 第140回国会 衆議院 建設委員会 第12号

情報公開では、政府案は、異常渇水時のみにおいて従来より一歩前進しましたが、民主党案は、平時の河川情報全面公開水系委員会透明化など、河川管理のすべての段階において情報公開基本としております。  住民参加情報公開時代の必然であります。民主党案は、この時代の要請にこたえるものであり、今回、河川法改正方針を示した河川審議会答申内容とほぼ同じ内容になっております。  

山本譲司

1997-05-09 第140回国会 衆議院 建設委員会 第12号

きょうは五十嵐先生も来ていらっしゃるのですが、高橋裕先生も言っていることなんですが、数十年に一回というような異常渇水にも万全に対応できるような水供給体制を従来型の水資源施設によって整備するのは無理であると。私もそのとおりだと思うのですね。  そのためには、河川開発もやるけれども、それ以上に、もう一度、多様な水資源を各地域の特性に応じて組み合わせていかなくてはいけない。

太田昭宏

1997-05-07 第140回国会 衆議院 建設委員会 第11号

そのほか、異常渇水時における円滑な水利使用調整実施水質事故処理等原因者施行原因者負担不法係留対策の推進に関しましては、政府案と同様の改正を行うこととしております。  私ども政治家が今を生きる国民のみならず将来の世代に対しても大きな責任を負っていることを考えるとき、二十一世紀の多くの子供たちが河原で遊ぶことができる我が国になることを心から願い、私の趣旨説明とさせていただきます。  

渡辺周