運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、労働基準行政システムハローワークシステム記録管理基礎年金番号システムなどを含めて、国民にとって身近な申請の電子化が進んでおります。これはまさにこれからの課題一つでもまたあると思うんですけれども、これ、なぜこのような状況になるんでしょうか。それから、あと、打開策というのは何かおありになるんでしたらお示しいただけないでしょうか。田村大臣に伺います。

古賀之士

2013-05-23 第183回国会 参議院 総務委員会 第10号

また、番号システムは、初期投資が三千億円という巨額プロジェクトであるにもかかわらず、その具体的なメリットも費用対効果も示されないままであります。さらに、共通番号所得把握が正確になるかのように言われています。しかし、民主党政権の大綱でも、番号を利用しても事業所得などの把握には限界があるとされていました。  

山下芳生

2013-05-21 第183回国会 参議院 総務委員会 第9号

それを想定してつくっていかなきゃいけないというのがこの新しい番号システムでございますので、その点を是非室長には御認識いただきたいと思いますので、是非とも、後で結構ですから回答してくださいよ、これは。  そしてまた、同時に、これ、セキュリティーは終わらさせていただきたいと思いますけれども、アプリケーションの話をさせていただきたいと思います。  

藤末健三

2013-05-10 第183回国会 参議院 本会議 第18号

今後、番号システム構築に当たっては、各府省においてしっかりと効果検証を行うとともに、十分な説明責任を果たすようにしていきたいと考えています。  こうした取組を通じて、行政運営効率化及び国民利便性の向上を図り、番号制度に関する国民理解を得て制度の定着を図ってまいりたいと考えています。  三点目の質問として、歳入庁の検討と番号制度効果についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2013-04-03 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

番号システムの導入に当たりまして、そういう責任といいますか、進行管理につきましては、基本的には、今私どもがやっておる内閣官房で、各省を見ながら、各省進行状況把握しながらやっていくことになりますが、政府CIO法案が通りましたならば、CIOがさらにシステムの観点から全体を統括して見ていくという格好になるのではないかと考えております。

向井治紀

2012-03-27 第180回国会 参議院 総務委員会 第6号

国民はやっぱり、自分がそんな大きな番号システムに入れられて駒の一つにされることは、これは相当の批判があるわけですよね。むしろ、偽造であるとか漏えいなど悪用される危険が非常に大きい、そういうことではないかと、こう思うんです。  この点は、次回に引き続いてただしていきたいと思いますが、私どもは、そういう意味ではこのことについて反対であるということを申し上げて、今日の質問は終わりたいと思います。

又市征治

2012-03-07 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

この前、リコーの遠藤会長委員会に来ていただいてお話をお聞きしたんですけれども、それをやらずに、これは民間企業でも同じなわけですね、各部署調達を任せておくと、その各部署は、行政でいうと各役所は、今のシステムを、なるべく自分たちの仕事を変えないように新しい共通番号システムをつくろうとするわけです。

三村和也

2007-03-29 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

ただ、一つのよすがとしてあり得たのは、総務省が提言したことがあって、住民基本台帳ネットワークシステム基礎年金番号システムを突合させることによってチェックをしていくということを提言したことがありました。結果として、今日まだそのことはやられてないんだろうと思います。今後やられるという方針もあるやに聞きますけど、そのことについてはどうですか。

辻泰弘

2002-07-24 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

官僚がこういう法案を出してきたけれども政治家として、国民の代表として、これで果たしてよいのであろうか、これで本当に国民のプライバシーが守られるのであろうか、国民の人権がきちんと守られるのか、これは私たちが考えなければならないということで、官僚が出してきた番号システム、予算もついて執行直前になって、アメリカの議会はこれを否決したんです。  

櫻井よしこ

1999-05-06 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

ただし、私の認識としては、その年金基礎番号システム自体に問題があるということは先ほど申し上げたとおりであります。  いずれにしても、いろいろな個別分野をふやしていくのは当然であろうと思いますし、それが監視国家にならないように官庁を国会がよく監視すればいい、そのように私は思っております。

朝倉敏夫

  • 1
  • 2