1990-10-31 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第7号
甲武装という服装は、略帽及び短靴を除く常装冬服の着用品でございまして、けん銃帯または弾薬帯及び白色の手袋、これは儀式の場合に限りますが、必要に応じ、必要に応じでございますが、鉄帽または鉄帽用中帽を着用するというような格好でございまして、武装といいますが、服装の格好が今みたいな格好をしているわけでございまして、特に武器に関しての武装ということではございません。
甲武装という服装は、略帽及び短靴を除く常装冬服の着用品でございまして、けん銃帯または弾薬帯及び白色の手袋、これは儀式の場合に限りますが、必要に応じ、必要に応じでございますが、鉄帽または鉄帽用中帽を着用するというような格好でございまして、武装といいますが、服装の格好が今みたいな格好をしているわけでございまして、特に武器に関しての武装ということではございません。
帽子云々ということでございますけれども、これは警察官が権限を行使するときに相手方及び周りの人にそのことを承知させるために私服の警察官は略帽というものを持っておりまして、それをかぶって身分を表示した上で検挙活動に入るということでございます。
それから保護マスク、サーべーメーター、それからポケット用のいろいろのガンマその他をはかる計量計、こういったもの、それから災害のあった際の応援出動といいますか、そういった出動服、略帽、ヘルメットといういうふうなものを含めまして、非常にこまかい項目を含めてそれぞれ要求し、これらの各府県に配分していく、こういうことで努力しておるところでございます。
なお、被服の支給所では毛布、夏冬衣袴、同襦袢、袴下、婦人服、同下着、男女学生制服、児童服、同はだ着、シヤツ、タオル、手ぬぐい、褌、ズロース、パンツ、足袋、おむつ、略帽、軍服、布ぐつ等が、一般成年男女、少年少女、学童、乳幼兒等に二十一点から十三点まで、それぞれ支給されるのであります。その後引揚者は逐次海岸町寮、浅野町寮、千代岱寮へ移送されるのであります。
一通りと言いましても、毛布一、外套一、靴一、略帽一、それからテントなんかで造つたちようどリユツサックみたいなもの、それから揮、手拭、大體渡るものはこれくらいになつておりますが、これも渡つたり渡らなかつたりでは實際可哀そうです。ですからこの點だけは一つ特に片山總理に特別に御留意を願いたいと思います。 それから石炭でございます。あそこに二萬人歸つて來る。